• 締切済み

FTP にアクセスできない時間帯が発生

Windows Server 2003 Standard Edition SP2 の インターネットインフォメーションサービス(IIS)で FTP を構築して 社外からファイル転送を行う環境を構築していますが、 会社に人がいない時間帯に、社外から FTP にアクセスすると タイムアウトのような状態になり接続できないことがあります。 たとえば、休日に誰も出社していない日や 深夜、早朝の時間帯にアクセスすると接続できないことがあります。 なお、必ず接続できないのではなく接続できることもあります。 社内に人かいると接続できるようになりますが その場合、該当サーバーにて復旧操作などは何もしていません。 なお、接続できない時間帯に 時間をおいて何度か接続を試みていると接続できることもあります。 人の存在有り無しで、FTP が機能するなんて聞いたこともないため 原因は別にあると思いますが、原因を突き止めるために 何から調査するべきかアドバイスをいただけますでしょうか。

みんなの回答

  • utun01
  • ベストアンサー率40% (110/270)
回答No.2

そもそも、会社で使用している回線が、一般家庭で使用されるようなベストエフォート型サービスの為、ということは無いでしょうか。 人口密集地であるため、休日はトラフィックが増えて会社の回線自体が不安定になっているのでは・・・?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

セキュリティーの何かが干渉していたりしませんかね 同じネット回線で警備会社との通信行っていて回線が一杯になっているとか 人がいないときとなるとそれくらいしか考えられない あとは必要な機器の電源切ってしまうとか でもそれなら逆に繋がる方が不思議だけど あとは大勢が実はアクセスしてパンクしているだけとか

hamu_semu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 mac1963様に予想していただいた原因の中で 最も当てはまっていそうなものが「アクセスのパンク」でした。 しかし、FTP 接続のアドレスを公開しているるユーザーは 全部で100名以下で、それに対して 「FTPサイトの最大接続数」を 「100,000」に設定し、「接続タイムアウト」を「1,200秒」にしているため 接続数には余裕があると思っています。 アクセスのパンクを追及するためには、 ログなどを調査する必要があると思いますが どこから調査していけばよろしいでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A