- 締切済み
高速バスはなぜ予約しないと乗れない?
高速バスはなぜ予約しないと乗れない?空席あっても駄目ですし…
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
まず、路線バス系ですが、これは「予約しないでも、その場で 空席があれば乗れる」ことが普通です。実際JRのドリーム号 などは「キャンセル待ち」という扱いをターミナルでやってます しね。熊本-博多などの昼の高速バスでは、予約すら不能 (先着順)って場合があります。 一方、ツアーバスでは、ほとんどの場合「予約しないと空席が あっても乗車できない」です。この違いは「料金を収納する会社 がバスを運行しているか」の差なんです。 ツアーバスは料金を収納している会社と、実際にバスを運行 している会社が別々なので、運行しているバスの運転手は、 料金収納にかかわれないんですね。現地の係員も、多くは 単なるバイトですし。 一方、路線バスは、バスを運行している会社が料金収納まで やってますので、運転手が料金授受出来るんです。更に、 路線バスの場合「起終点に自社の営業所を持っている」場合 も多く、そこでは普通に料金収納が可能です。 その辺も「ツアーバスの宜しくない点」なんですけどね。まあ、 最近Willerなどは、自社の営業所を構えて、その場所で空席 待ちが出来るようにしてるようですが・・・。
- itou2618
- ベストアンサー率26% (319/1208)
富山地鉄の高速バスは遠距離は予約が必要だけど、金沢線、高山線、富山県内は予約不要です。 高速道路を走っている単なる、乗り合いバス?
お礼
なるほど!
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>高速バスはなぜ予約しないと乗れない? ↓ 実際の運行会社や路線にて決められた規則や道路交通法等の制約からの問題、業界内の自主規制もあるのでは・・・ 推定<順不同> ◇基本的に高速道路を含め長距離を運行、走行中はシートベルト着用や座席の無い乗客は危険であり認められないので、全席座席指定券の意味。 特に、途中でお土産購入やトイレ休憩、お食事等を含む、観光ツアーとかの場合には、出欠確認やプレゼントの手配数チェック、行程期間に於けるバスや座席の間違い防止にも繋がるのでは? ◇さらに目的地まで、言わば密室状態であり、万一のケースだが、手荷物の中身(危険物)も含めセキュリーティ上の身分の確認(○○座席に乗車のお客様)、座席から自由に移動したり不審な行動を抑制の意味もあるのでは? また、手荷物の間違いや忘れ物への配慮と連絡・問い合わせの場合に、どの座席搭乗の確認の意味もあるのでは? ◇座席を指定し、順序やバランスへの配慮、定員オーバーの防止。 特に、直行便でない場合の途中乗車が空席が何席あるのかどうかが分かり,発券の可否が性格に迅速に出来る。
お礼
なるほど!
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
終点まで何時間も立たせるわけにいかないし・・・・ 最近では、 ・運賃改定に国の許可いる路線バス ではなく ・その都度、参加者募集し予約とった団体旅行客用貸切バスのチャーター便 という形式で 運航している高速バスも、多いので。
お礼
なるほど!
お礼
wilerは空席あれば乗れるわけですね…