- ベストアンサー
結婚式の余興で「家族になろうよ」
今月末、友人の結婚式の余興で福山雅治の「家族になろうよ」を引き語りします。 そこで、すこしだけ替え歌してみようと思ってるんですか? 直前になって、普通に歌う方がイイ歌だからいいかと思ってきました。 余興って笑いと感動どっちが重要ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
福山くんには顔以外興味がないので歌も知らないのですが・・・。 コメディ(演劇)は必ず最後はホロリとさせて終わるのです。 笑いを取っておくと、ホロリが倍増します。 ホロリのための笑いです。 途中は笑いを取って、最後は感動に持って行く・・・のが王道です。
その他の回答 (4)
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
あの歌でお笑いする必然性をあまり感じませんが。 自分だったら最後だけ新郎新婦に合わせるかな。 新婦が泣き虫とは限らないんで(笑)。
お礼
最後のサビは勢いで歌い切りました!歌詞はあってないかもしてませんね ありがとうございました。
家族になろうよ、は詞がとても素晴らしいので、そのまま歌う方がいいと思います。 笑いを取りにいくなら曲を変えたほうがいいかと思います。
お礼
歌詞が新郎が歌うような歌詞だから、友達からのセリフにしてしまおうかと、、、安っぽいですか?「そんな2人になってよ」って
>余興って笑いと感動どっちが重要ですか? どちらも重要ですね。 “笑い”と言うと品格の欠ける傾向に走り勝ちですが、しゃれの利いたスマートな“笑い”は、より感動的ですよ。 本当の歌、替え歌をうまくミックスしてはどうですか? 引き語りなら、途中でセリフを入れたりいろいろと工夫もできることだし。
お礼
手紙の効果抜群でした!!ありがとうございました。
補足
最後に手紙読む感じでセリフ入れようと思ってます。やっぱ感動がいいですかね
- giocoso
- ベストアンサー率30% (47/155)
>余興って笑いと感動どっちが重要ですか? 私が余興をやる立場だったら、感動を取ります^_^; 今まで10回前後、結婚式に参列していますが 『笑いを取ろう!』として、上手くいっていない場面を結構見ました。 結婚式って、友達や親戚、要は幅広い年齢層が居るので 笑いを取るのって、相当難しいと思います・・。 感動する場面は、周りが無言でも『うん、うん・・(涙)』という雰囲気が流れますが 笑いを狙った場面は、笑い声が起きなかった時点で『シラーッ』という感じになります。 福山雅治の「家族になろうよ」良い歌ですよね。 そのままでも充分良いと思いますが、 友人の為にちょっと替えたい気持ちもわかります(笑) 替え歌にするにしても新郎新婦の思い出のエピソードを入れたり オリジナルな歌詞にするなら良いと思いますよ。、 (ただ、笑いを取ろうとするのは自らハードルを上げる行為だと思います。)
お礼
ハプニングで笑いとれたので自然な流れで笑いと感動を与えられました。 ありがとうございました。
お礼
途中は笑いを取って、最後は感動に持って行く この通りにできました!ハプニングも助けてくれたりして ありがとうございました。