- ベストアンサー
スピーカーケーブルの長さと製品選択
- スピーカーケーブルの長さと製品選択について質問です。
- Beldenの8473ケーブルの購入を検討しています。
- 左右のケーブルを同じ長さの7Mほどで購入するべきか、3Mと7Mでよいものかの意見を仰ぎたいです。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>> 今のケーブルは左寄りに聞こえるかなと思ったり // ケーブルの長さの差よりは、セッティングの問題か、リスナー自身の問題という気がします。 まず前者について。先にポイントを言えば、「見かけの上で左右対称にする」のではなく、実質的に考える必要があります。よほど専用に設計された建物でない限り、壁や床の中は場所ごとにバラバラです。従って、たとえば左右の壁からの距離を同じにしても、その壁の中や床下の構造が異なっていれば、けっきょく異なって聞こえることになります。 高さの差は、10cm違うと影響が出てくるかも知れません。これは、揃えた方がベターでしょう。その際、高さを揃えるために物を挟むと、「スピーカーの足下の条件」が変わるので、これも聞こえ方の違いに繋がります。スピーカースタンドはそれを揃えるための道具なので、無理なく置けるのであれば購入をお勧めします(逆に言えば、左右同じ条件で置けるなら、スタンドは必須ではありません)。 次に後者について。そもそも人間の体は、左右比対称です。聴力も、左右で異なっているのが普通です。従って、ここでも、形式的に左右対称に置いただけでは聞こえ方が異なる可能性があります。 オーディオは、優先順位というか、影響の大きさで言えば、リスナー、空間(部屋)、スピーカー、録音物の質、その他の機器、ケーブル類、といった感じでしょうから、手を付けるなら置き方からです。 ケーブル(の中でも特に左右の長さの差)による音質の差は、それほど重大な問題ではありません。反面、「確実に揃えられる条件」でもあります。壁や床の中身はまったく分かりませんが(従って聞きながら置き場所を変えていく必要がありますが)、ケーブルの長さを揃えるのは簡単です。つまり、長さを揃えておけば、「この音の違いはケーブルが原因でないことだけは確実」と判断できます。その意味で、揃えておくことのメリットは十分にあると言えるでしょう。 ですので、 (1) ケーブルの長さは揃える。ただし、それだけで現在の問題が解決することは、あまり期待できない。 (2) 左右で聞こえ方が異なるのは、置き方の条件の違いによる可能性が高いので、左右で揃えられる条件は揃える(たとえば同じリビングボードに載せるなど)。 (3) 左右の壁からの距離などを形式的に揃えるのではなく、聞きながらベストな位置を探す(そのためにスタンドを使うこともあり得る)。 といった感じになるでしょう。 ついでなので、(3)に関して、以下のような方法でかなり調整できます。 (a) まず、モノラル音源のCDなどを用意します。 (b) ふつうに再生して、できるだけ中央にまとまるようにスピーカーの位置を調整します。 (c) 右(か左)のケーブルのプラスとマイナスを入れ替えて、同じように再生します。定位がなくなり、部屋中からボワーンと聞こえるはずです。このとき、特定の方向から特定の音が聞こえるときは、そこに音を反射するものがあったり、低音が共振している可能性があります。家具の配置を換えたり、布を被せたり、スピーカーを動かしたりして、できるだけ定位がなくなるようにします。 (d) 以下、(b)(c)を繰り返して追い込みます。 もう1つついでに書いておくと、よく「プロが使っている=音が良い」とか「プロが使っている=色づけがない」とかいう話を見聞きしますが、不適切です。家庭ではせいぜい数m単位ですが、業務用では100m単位なので、高価なものは使えません。従って、「安い、同じものが確実に手に入る、実用に堪える音質」というのが重要です。他方で、「ここぞ」という場所には、かなり特徴的な音色のケーブルも使われます。つまり、適材適所に使い分けられてこそ「プロ」という訳ですね。 さらについでですが、日本の業務用のスタンダードはカナレとモガミでしょう。北米ではBeldenだと思います。さて、B&Wの本場であるイギリスではどうか? ビートルズが好んで使ったとして有名なAbby Roadでは、Van Dammeというメーカーのケーブルが使われているようです。スピーカーケーブルは使ったことがありませんが、ラインケーブルは大人しい音という印象でした。いかがでしょうか。
その他の回答 (11)
- poteti800
- ベストアンサー率22% (105/464)
私でしたら ホームセンターで2.0SQビニールキャブキャブタイヤケーブル(300円/m)を 必要な長さ分だけ(今回の場合13m)購入して6m、7mに切り分けて使います。 左右の長さの違い1~2m程度なら差が聞き分けられないからです。 左右同じ長さに出来ればそれに越したことはないですが 意地でも同じ長さにこだわればトグロを巻かせるか 蛇行させるかしか方法が無くそちらの方が音的にどうなの?と。 試しに左右の長さを違えて最適最短となる長さを試しました。 結果、よく分からない。 だったら適当な長さで構わないのでは、と以後左右の長さは違うままです。 ケーブルの太さですが CM1ですとこのスピーカーのキャラクターを生かそうと考えれば 14AWG(2.0SQ)程度が適切でしょう。 これ以上太くすることも可能ですが妙に低音がふやけた音になる可能性があります。 これ以上太くすることはお勧めできません。 逆に16AWG以下の太さですと中低音の量感が乏しく感じる可能性があります。 13センチウーハーを生かそうとするならば14AWGが最適でしょう。 貼られたURL先のサイトではm×2販売が基本ですので 必要な長さでの切り売りをしてくれる店を探してもよいと思いまます。 例えばこの店。 http://tomoca-shop.jp/shopdetail/046006000018/brandname/ こちらの店の方が同じ商品でも安かったりします。
補足
回答ありがとうございます。 2.0SQビニールキャブキャブタイヤケーブルという選択肢は初めて聞きました。 そんなにオーディオのスピーカーケーブルとしてベルデンと対するほど良いケーブルなのでしょうか。 長さは1~2M程ではやはり変わりませんか。 逆に極端に左右のケーブルがもし、短く4Mと2Mほどで良かった場合でも太さは14AWG(2.0SQ)でもよいものなのでしょうか。ショップサイトが言うようにスピーカーとの相性もあるでしょうが、長さによっても太さは変わってくるものなのでしょうか。短くする場合は細くても可でしょうか。 (追加質問)あと、ケーブルにも純正というか、本国仕様、日本仕様、メーカー仕様などいろいろな贋物?が存在するものなのでしょうか。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 昨日たまたま、それといった意図もなく間取り上の問題からスピーカーの棚を動かすことがあったのですが、それ以降、スピーカーからの音楽の聞こえかたが変わった気がしました。 初めはそれと気付かなかったのですが、音の聞こえ方が変わったかなと思っていると さきほど、棚を動かしたことに気付いて、ちょっとの事で変わるのかなと自分でびっくりしていたところでした。ほんの20CM位ほど棚を動かしただけだったのですが。 Abby Roadでは、Van Dammeというメーカーのケーブルが使われているのですね。 興味深いです。私は初めスピーカー選びをしていると音だけを聞いてメーカーの先入観なしに聞いていると自然とイギリス製のスピーカーを好んで選んでいるのが分かりました。あちらのヨーロッパ系のスピーカーの音が自分好みなようです。 そこからもAbby Roadでは、Van Dammeというメーカーという選択は興味深いです。 ネットで探して見ましたがなかなケーブル自体の販売は少なそうですね。