幽霊=シンナー(長文)
幽霊はシンナーのようなものじゃないかと思ったんですがどうでしょう?
というのも中学のころ、ちょっとした不注意でシンナーを吸い過ぎてフラフラになってしまった経験があります。そのとき一緒にいた友人(同様にシンナーを吸い過ぎてしまった)が「黒いトトロがいる」と発したことで、現場にいた全員が黒い影でできた海坊主のような生き物を見ました。それにはさも現実に存在するようなリアリティがありましたが、同時に私たちの手から光線が出るなど余りにも非現実的なできごとがおこったせいで、正気に戻ったときにシンナーのせいで見た幻覚に間違いないと断定することができました。
で、その体験以降、幽霊の正体はそういった科学物質による幻覚であると思ってしまうのです。
例えば、病院で幽霊みるってのは麻酔の影響だと思うし。廃屋で幽霊を見たとかも、古い建物にはホルムアルデヒドなんかの有機化合物なんかが充満してるせい。それで幻覚みるかはわからないけど、頭痛は起こるだろうし気分がわるくなったのを霊のしわざと思い込むことで錯覚を見ることもあるかもしれない。恒常的に霊感があるという人は統合失調の一種であると考えれば脳内は常にそういう状態だから、理屈は合うと思うんです。
ただ写真やビデオに写っちゃうのは理屈に合いません。でもデジカメだと映らないっていうし、現像段階で起こるミスだろうか?TVやネットでみるビデオ映像はあからさまに作り物だとわかります。
詳しい見解でも反論でもいいです。意見があったら聞かせてください。
お礼
ありがとうございました。見てみます。