- 締切済み
したたかな女性は好印象で得ですよね?
自分を下げて人を上手くたてて 「○○さんすご~い!尊敬します!!」 とか言っているのに裏では話してて疲れるよ(笑)と言っていたり あの人は話をよく聞いてくれると言っていた人がいましたが、私は「マシンガントークで疲れる。だから適当に聞き流してるよ」と言っていたのを知っています。 実際見ていると質問返しをしていたり、本当によく聞いてるように見えるから本音を聞いてビックリです。 私は気持ちのまま表現するから、聞き流す時は本当に適当に聞き流します。 だから、そういう時は話聞いてないでしょ~と言われ「○○さん(上記の女性)はよく聞いてくれるのに~」と言われます。 私はしたたかどころか正直なタイプなので、したたかな女性が近くにいると自分の不器用さに落ち込みます。 実際毎日近くにいて、仲が良かったので人間関係もかなりかぶっています。 彼女はお世辞でも相手をたてて褒めて、嫌いなことも好きと言ったり興味なくても凄く興味あると言ったり。 私はお世辞は言わず、いいものはいい、悪いものは悪いと言い、興味あるものはあるし、ないものはないと言います。 こんな感じなので社内のおじさんと飲みに行くと、お互い興味ない話でも彼女は物凄く興味津々な素振りで食い付き(飲みの直前は全く興味ないと言っていた話題) 私は、へ~という感じで「興味津さなさそうだな(笑)」と言われます。 よくわからないから聞いてるだけで、なんだか彼女といると頑張らない自分がダメだな気がして落ち込みます。 他の人といると「わからないんですもん(笑)」と言っても大丈夫な雰囲気で気楽なんですが、彼女といると「お前はつまらなそうだな」みたいに際立つ感じです。 そして飲み会が終わると彼女は「話全くわからなかったんだけど(笑)」と言います。 えー!?あんなに興味津々な態度だったのに!?と思います。 仲が良いので私は彼女の本心を聞きますが、回りはそんな本心は知らずとても好印象です。 器用で羨ましいです。 こういうのって意識してできるようにならないですよね。 自分の売り込み方が上手くて見習いたいけど、不器用な私にはできません。。 嫌味っぽく聞こえるかもしれないけど、したたかさの要素がない私には羨ましい要素です。 したたかな女性って頭が良く器用で得ですよね?努力で身に付くものですか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaakochan2
- ベストアンサー率43% (20/46)
- 1
- 2
お礼
とてもよくわかります。 私も相手から私の事を羨ましいと言われた事があります。 ほんとお互いないものねだりかもしれません。全く違うからこそ、そういう言い方もあるのかという発見もあるんですよね。 彼女も私とは違った悩みがあり、上手くやってるかと思えば辛いときもある話を聞いた事があります。 タイプが違うと、違う悩みが何かあるものなのですね。ないものねだり、確かにと思いました。