• ベストアンサー

MDテープの寿命

MDラジカセを弟にもらいました。 弟は、約2ヶ月とちょっとしか使ってません。 今、自分はそのラジカセで、ツタヤで借りてきたCDをMDにおとしてます(録音) ツタヤのMDテープは高いので、100均のMDテープを使用してます。 マクセルのMDテープの表面のシャッターが壊れて修理だして帰ってきたのですが、「レーザーには(MDの)寿命がある」と紙に書いてありました。 保存方法や、寿命の件など、プロフェッショナルの方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

根本的な部分で訂正させて頂きますが、ミニディスク(MD)は光磁気ディスクであってテープメディアではありません。磁気層変化記録は非接触型の為に非常に長寿命です(書き換え寿命で数千回以上、メディアの品質によって多少異なる)。一般的な使用では数百回も録音しなおしませんから、実用上は寿命は無いと思ってもらっても良い位です。 >「レーザーには(MDの)寿命がある」と紙に書いてありました。 これはMDメディアのことではなくてレーザーピックアップのほうの事です。特にCDと違ってMDは録音の時には再生の時よりも大きなレーザー出力が必要になるために、再生専用機器に使われているレーザーダイオードよりも寿命は短くなります。 保存方法に関しては他の光ディスクの注意点と変わることはありません。使用中・保存中に関わらずたばこと超音波加湿器は厳禁です。むやみやたらとクリーニングディスクを乱用しない事、そんなところです。(レーザーピックアップの対物レンズにプラスチックレンズを使っている製品はクリーニングディスクは使えません)

その他の回答 (2)

回答No.3

MDのメディアが壊れたので、MDラジカセが悪いと思い修理に出したのですね。 まあ、あまり安いメディアはお勧めできないが、 保存方法はケースに入れてほこりの少ないところに保管すればよいのでは? わたしも、安いメディアも使用するがその場合信用できるメーカーのメディアでもレコーディングしています。 安いメディアはアウトドア用として主に使用。

回答No.2

実際500回くらいですよ。 マクセルの人間によれば。 保存法は、湿り気のないとこ、あつくなりすぎないとこ、ふんずけないこと、分解しない。 ほこりまみれにしない。

関連するQ&A