- 締切済み
歌ってみたのマイク、if
私はニコニコ動画などで歌ってみたをやりたいと思っています! しかし持っているマイクではやや不満、そこで新しく購入を考えています。 持っているマイクとifは、 ・at-x11 ・Sound Blaster X-Fi Go! Pro Creative USBオーディオインターフェース SB-XFI-GOP です。 skypeなどでは全く問題はないのですが、 いざ録音となるとこもってしまいます>< 全ての予算は6万程度で、 ポップガードや、if、マイク、スタンド全て購入しなおそうと思っています (マイクスタンドについては少しひびが入っているので) だいたい購入するものはきまっているのですが、 これで大丈夫かどうか、また こっちのほうがいいよ!等ありましたら 教えていただけたら嬉しいです。 なにぶん無知なので、組み合わせが悪いなどもよくわかりません>< if ・UA-55 http://kakaku.com/item/K0000253420/ マイク ・xm8500 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXM8500%5E%5E ケーブル http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EMIX050 スタンド ・MDS-1500/BK http://www.amazon.co.jp/KC-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-MDS-1500-BK/dp/B000TV16VW/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1332218579&sr=8-3 ポップガード ・PO-5S http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%8B-%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-PO-5S/dp/B000WM8S6O/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1332218579&sr=8-6
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ekatoekato
- ベストアンサー率66% (6/9)
スカイプ用のマイク+PCのオーディオ入力は、 基本的に「おしゃべり用」=「言葉が聞こえればいい」 と思ってください。 従って、この組み合わせだと、かなりの確率で ・音量が小さい ・ノイズが多い ・大きな声を出すと歪む -->これを避けて「超」喉声で歌っている人も多いですが、、(T_T) ・音質がショボイ の1つか2つ以上に悩まされます。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ AT-X11と言う高級カラオケ用マイクでも、音はこもっていません。 基本的には、イコライズして高域シャリシャリのサウンドと比べればこもった感じに聞こえるのは当たり前です。 MX8500は歴史有るSM58のコピーマイク。ステージ用ボーカルマイクとしては価格からは信じられない実力を持った利用者も多いマイクです。 しかし、ステージボーカル用なので、特徴を理解せずにカラオケのようなつもりで使えば、AT-X11よりも音量や音質のムラも多く、全体的に音量も不足と成り、よりこもった音と勘違いするケースも少なく無いようです。このマイクの周波数特性図を見ますと、きちんと高音側の音量が大きいので、こもるはずは無いのです。 ただし、この特性図は真正面と言う限定状態である事に注意してください。 MX8500には指向特性図が無いので、一ランク下のXM1800Sの図を見てください。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^XM1800S^^ 周波数として感度が高く成る高域まで表記していないので、上手に逃げた特性図ですが、高域程正面からズレると感度が低く成ります。 正面から30°くらいまでは感度が落ちていないので、高域側もこの範囲なら、好ましい可能性が有ると想像しましょう。 また、同時に、周波数特性図で低域側に3種の測定線がアリ、低域の盛り上がりも有ります。 これは、ダイナミックマイク特有の、近接効果というもので、口が近いと低音側が強く成るという状態を表示しています。 基本的に、感度が低く設計されたステージ用ボーカルマイクは、口につけたような使い方をします。 これによる低音増強が有るのですが、マイクの角度がズレると高域が落ちます。 結果的に、感度が低く、低音ばかり強調され、高音がスキっとしない、こもった音という、間違った使い方のケースも多いようです。 きちんと使えば、SM58と同じように、中低域が分厚い、実体感の成るサウンドが得られるはず。。。 私たちのような素人では、プロ並みの声量や歌唱力は無いので、マイクの角度に注意して録音。その後に中低域を抑える事で音質バランスを整えるのが、上手な利用となるでしょう。 ダイナミックマイクはポップガード無用です。 むしろ口元が近付かず音量不足とか、マイクの角度が喉のへしっかり向かなくて高域減少などの弊害すら有ります。 歌う時は呼吸法からも、立っていた方が好ましいので、安い標準ブームスタンドの方が良いと思います。 ケーブルも5mなら宅録に十分でしょう。(短いと、ケーブルからの振動ノイズの元にもなります。) 他に気になる部分は、有りません。 あとは、I/FとPCの各種設定、バンドルソフトの活用(録音後の編集にどれだけ手間と時間を掛けるか、仕上がりに大きく影響します。) がんばってください。