• ベストアンサー

手漕ぎボートでのシーアンカー使用について

2人乗りの手漕ぎボートを借りて相模湾などで釣りをよくするんですが、かねがねシーアンカーを使ってみたいと思ってました。 ただいくつか疑問があるのですが、 (1)どの程度の風(風速)があると危険なのか? (2)シーアンカー無しの状態に比べ、おおむねどの程度流される速度が遅くなるのか? (3)4~15m程度の水深でそもそもシーアンカーを使う価値・意味はあるか? といった点について、経験のある方のご意見をうかがえればと存じます。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xedos
  • ベストアンサー率39% (95/238)
回答No.2

残念ながら強風の時は出船しませんので、その経験はありません。 シーアンカーで怖い思いをしたことが、、、無いと思います。 強風で船が流される時は、シーアンカーを入れても「釣りが出来ないくらい」流されます。 道糸が水の抵抗を受けて仕掛けが横に流されて底がとれない、という意味です。 そういう場合はシーアンカーでなく、通常のアンカーが適していると思います。 また、特に浅場の場合、強風で細かい風波がバシャバシャ立ってきますので、 ほどなく釣りにならない状態になるでしょう。

akatomo13
質問者

お礼

重ねてのご回答ありがとうございました。 「風の強い日は危険なので使用ないこと」なる説明書きをどこかで目にしたため気になっておりました。 強風であればボート釣りそのものが危険なのは当然ですね。 とりあえずシーアンカーを入手して試してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • xedos
  • ベストアンサー率39% (95/238)
回答No.1

(3)十分な価値・意味があります。 (1)天気予報発表値で風速5m程度あると私は怖いので出船しません。 (2)水面を滑る木の葉のような船が、シロギス釣りに適当なくらいまで速度が遅くなります。 ケースバイケースですが。

akatomo13
質問者

お礼

さっそくご回答ありがとうございます。 十分な価値あり、とのことでますます使ってみたいと思いました。 風が強いときのシーアンカーの危険度がピンとこないんですが「風によりボートが流されるのと逆方向に強いブレーキがかかるので、シーアンカーのある側にボートが転覆する恐れがある」という認識でよろしいのでしょうか??

関連するQ&A