- ベストアンサー
魚の切り身って青イソメ並に釣れる
スーパーで買った魚を切り身の餌にして海釣りをしたら青イソメなどの定番の餌なみに釣れますか?アジやイワシなどの切り身です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
青イソメの良いところは匂い成分と動きです。 ですから動かなくなると食いが悪くなります。 キス釣りなどでは短く切るので動いている必要ないですけどね。 魚の切り身の良いところは匂いと皮のキラリ感です。 皮目の光具合が良いものが良く釣れます。 スーパーで購入した生の魚を切って使うと良く釣れます。 しかし塩締めされていないので餌もちは悪いです。 釣り餌として釣具店などで売られている魚の切り身は塩漬けや 薬品に漬け込まれていて餌もちが良いように加工されています。 しかしその薬品臭が魚を遠ざけるという人もいます。 青イソメ並みに釣れるか? と問われれば、釣れるとも言えるし釣れないとも言えます。 結局その日のアタリ餌を早く見つけることが釣果を上げるコツになります。 1つの餌で粘るのも釣り 色々餌を変えて早く釣果を上げるのも釣り 魚が釣れないと「今日は魚いない」と言う人がいますが違います。 冬場で沖などへ出ている場合で本当にいないこともありますが、夏や秋などでは 魚がいないより魚の食い気が立っていない事が多いものです。 釣りに行って見えている魚を釣ろうとしても釣れない事が良くあります。 それはその魚に食い気が立っていないだけの話です。 人間でもご飯を食べた後に又同じご飯を出されると食う気が湧かないと思いますが デザートやお菓子などを出されると、ちょっとつまんでみようかな?なんて気になりますよね。 魚もそれと同じです。 いつも魚が食べているであろう餌に近いもので釣るか、目先の変わった餌で釣るかは釣人次第です。
その他の回答 (7)
忘れましたm(_ _)m イカの短冊はマダイなんかも釣れるみたいですよ! シークレットなことみたいです! なら、チヌ(クロダイ)も釣れるのかな? しかし、カサゴとかみたいに簡単に釣れる魚ではないので 釣れた時は運が良い と思いますよ・・・(笑) 後、狙いたい魚を絞った方がいいと思います。回答者も○○により ますとかになるし、狙う魚により釣りエサ変わるので。これで釣れるやつを釣りたいということでしたらすいまへんm(_ _)m
お礼
回答ありがとうございます。
カサゴなんかはサンマの切り身もろに釣りエサとして確率されてますよ。もちろんその魚の食生活により違ってきますね。セイゴやチョイ投げで釣れるようなのでは使いませんね。 後は、タチウオもサンマの切り身や小さいアジそのままでも釣れますね。切り身ならやはりカサゴなどですかね。イカの短冊でも釣れますね 身近で釣れるのといったらカサゴかと思います。テトラポッド周り や 波止場周りでも釣れます。比較的簡単に釣れますよ~。食べて上手いし、テトラ周りの探り釣りも地味ですが好きです イワシは様々な魚のベイトフィッシュ(魚のエサとなる魚などのこと)になりますが、切り身や死んだイワシでは釣れないのが多いかと思います
お礼
わかりました。回答ありがとうございます。
- とよ はん(@67917001)
- ベストアンサー率35% (198/556)
魚種によります。 海釣りといっても船釣りなら狙える魚種が豊富ですし、スーパーのもので充分です。 防波堤などでガシラ釣りなら青イソメより若干不利かもしれませんがサバの切り身でもいいです。 地元の方はサバの切り身を使っておられましたよ。 関西では初夏から冬にかけて防波堤からの太刀魚釣りが盛んですが青イソメで狙う方は皆無です。 定番の餌はキビナゴかサンマの切り身ですが、私はサンマ派です。 他の回答者様の記述にあるように、皮のキラキラと生餌の匂いを好む魚は他にもあります。 決して使えない餌ではありませんので、挑戦してみてください。
お礼
回答ありがとうございます。
- wakasimaru
- ベストアンサー率36% (45/125)
遊漁船が参考になります。 私の知る所(東京湾と相模湾)では、イソメで太刀魚を釣らせる船はありません。 切り身でイシモチを釣らせる船もありません。 遊漁船組合の申し合わせで餌を決めているようですが、組合によって違うこともあります。 真偽のほどは確かではありませんが、太刀魚で、横須賀の船がサンマではなくサバを使うのは資源保護が目的とか。 太刀魚はポイントが狭いので、よその船と近すぎることが良くあります。 千葉の船はサンマの切り身で釣れているのに、横須賀の船はサバでさっぱり、なんてことがありました。 釣行前に、直近の遊漁船の仕掛けや餌をリサーチすることをお薦めします。
お礼
回答ありがとうございます。
- akatomo13
- ベストアンサー率50% (162/319)
スーパーで半額引きなどになったサバやサンマの切り身を買ってよく釣りで使います。 効果があるのは主に皮ですから短冊状に切って肉の部分は薄く削ぐようにして胴付き仕掛けで使いますね。海中でヒラヒラと舞うように。 投げっぱなしでは釣れないのでロッドを上下させるなど誘いが重要です。 陸からですとメバル・カサゴなどが主なターゲットになるでしょうね。 船からですとアジやらヒラメやら様々な魚種が釣れます。
お礼
回答ありがとうございます。
何を釣るかによりますよね? 青イソメでシロギスやハゼは釣れますが、アジやイワシの切り身でシロギスやハゼはまず釣れません(絶対とは言いきれませんが)。 狙う魚種によるが、第一の回答でしょう。 また、相手は自然ですからいつも一定ではありません。青イソメの方が釣れる事もあれば、切り身の方が釣れることもあり得ます。 どの餌が、今も最も適しているかを考えるのも釣りの醍醐味だと思います。 あと、アジやイワシの切り身も餌の定番の一つだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。
- Gusdrums
- ベストアンサー率39% (699/1787)
魚種にもよりますが、私はイカの切り身で、かなり釣った経験があります。 特にに穴釣りのカサゴはよくヒットしましたね。(魚影も濃かったのもありましたけど) 勿論、さそいかけて、ですよ。 又、時期的には、バチ抜け といった青イソメ=ゴカイ類の習性として春から夏に掛けて土壌から飛び出して来る時期は、特にスズキや黒鯛なんかの夜釣りは釣果が向上します。 秋口はルアーと餌の両刀使いしています、スズキ=シーバスの場合です。 まあルアーでも釣れるのですから、ひかりものの魚の切り身は効果は期待できるのではないでしょうか? 釣れたという実績もある様ですが、可能性は実餌より低いでしょうね。 海況やその時の状況で色々な餌を試してみるのも面白いですね。(爆釣したりして) 筏釣りの本命黒鯛(チヌ)なんか雑食性で性転換(雄→雌)に変わるときとか冬前の荒食い時は、結構期待大かも知れませんね。 関東ではスイカでも食らい付いてくることもあるそうですよ。 ご参考まで
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
わかりました。詳しい回答ありがとうございます。