• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の実家へ頻繁に行きたがる子供への対応)

夫の実家へ頻繁に行きたがる子供への対応

このQ&Aのポイント
  • 夫の実家への訪問頻度が増えている子供への対応について相談します。子供が義父母との関係を楽しみにしている一方、義父母が子供に与えるものや環境に不安を感じています。
  • 子供が頻繁に行きたがる夫の実家への対応に困っています。義父母が子供を可愛がり、おもちゃやお菓子を与える一方、私は親以外の遊び相手を作ることができていないため、子供が義父母に頼るようになってしまいました。
  • 子供が夫の実家に頻繁に行きたがることに悩んでいます。義父母は子供を愛情深く可愛がってくれる一方、私は子供に遊び相手を提供することができていません。今後子供が幼稚園に入ることで状況が改善するかもしれませんが、現時点での対応方法についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。cana-chocoといいます。 施設で保育士をしています。 幼稚園にいったら、お友だちと遊ぶほうが楽しいので、 きっと落ち着くと思いますよ。 甘いものに関しては、 「この前の検診(病院)で、このままだと虫歯になってしまう。 体を壊してしまう可能性もあるから、お菓子は控えなさいって、 お医者さんから注意されているので、甘いものは控えてもらえますか?」 と、お願いしてみてはどうですか? こどもの健康に関することを、 専門家から注意されたとあっては、一大事ですよね。 きっとおばあちゃんたちも考えてくれると思います。 あとは、親の都合に合わせましょう。 こどもが「行きたい」と駄々をこねても、 「きょうは、おばあちゃんの家には行かないよ」と伝えます。 パパが連れて行ってくれる時はいいかもしれませんが、 ママが負担に思うときは、行かない方がいいです。 ママの負担になると、義母・義父との関係に影響してしまうので。 公園に連れて行ってあげたり、お買物にいったり。 退屈な時間というのも、こどもにとっては必要なんです。 こちらがお願いしたいときや、パパがいる時に、 どんどんお願いしたらいいと思いますよ。

popopo357
質問者

お礼

そうですね、お年寄りって、医者や幼稚園の先生など、専門家の話をすると効き目ありますね。 お菓子やジュースに関しては、cana-chocoさんのアドバイスように言いたいと思います。 ありがとうございます。 これまでは児童館や公園によく行っていたのですが、この冬はインフルエンザが流行っていて 下の子もまだ小さかったので、怖くて行かなくなっていたんです。 でも昨日夫が休日だったんで、夫に下の子を家で見てもらって、私は上の子だけ連れて 久しぶりに児童館へ行ってきました。 やっぱり同年代のお友達や小学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんとたくさん遊べて楽しかったようで おじいちゃん・おばあちゃんという言葉が子供から出てこなくなり、児童館や公園に行きたいと 言うようになりました。 上の子は特に人懐こくて人と遊ぶのが大好きなので、遊び相手が欲しかったんだと思います。 まだ今月中はインフルエンザの警戒も必要ですが、できるだけお友達がたくさんいる公園や 児童館へ連れて行っていっぱい遊ばせてあげようと思いました。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

うちの場合は義母がそんな感じでした。初孫でもないのに。 だから子供は、ばあばが大好きで、会えると大喜びですし、離れたがりません^^; そりゃ優しいし、なんでも買ってくれるし、ずっと抱っこしてくれるし、我がままもきいてくれるしで、好きになって当たりまえで。。。 主人がいようがいまいが関係なしに、しょっちゅう《突然》来るし、来たら滞在長いしそのせいで必ずそういう時間になれば食事も振舞ってでホント大変でした。義母も趣味がなく孫が生きがいみたいな感じです。とにかく私もストレスでしたね。迷惑に思っちゃいけないと思う頭もあるんですが、やっぱりしんどかったです。 幼稚園のお迎え行ったら、門の前ですでに待ってた事もありました。そのまままた予告なくうちに流れ込むんですから、ほんと嫌悪感しかない時期もありました。 だから凄く気持ちわかります。 でも子供も成長するにつれて、沢山ある他の刺激ある面白い事に興味が向きますので、子供の中の ばあばの割合が必ず減ってきます。いつまでのその状態続かないので、小さくてかわいい盛りの今いっぱいかわいがってもらって下さい。連れて行けば好きなときに連れて帰れるだけまだマシです^^; 来られたら帰れとはいえないですからね^^; 現在では小2の長男ですが、彼の中身はもう殆ど友達や遊びで占めています。 1日の大半が学校と習い事と遊びで占めています。 大丈夫です。いつまでも続きませんから。

popopo357
質問者

お礼

長くは続かないですか? やっぱり同じテンション・同じ遊びができる相手の方が子供も楽しいですもんね。 でも普通に子供がおじいちゃん・おばあちゃんに会いたがったら、 夫に連れて行ってもらおうと思います。 色んな人と良い人間関係を築ける人になってほしいから。 アドバイスありがとうございました。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.1

我が家はそんなに頻繁には行きたがらなかったですね。 本当はじじばばよりも、友達が好きだと思います。幼稚園に行ったら変わるんじゃないかな? それよりも、甘い物無制限とか、欲しい物買いまくりとか、そっちを注意した方が。 旦那さんに言ってもらって下さいよ。体と心に悪いです。 成人病にしても良いですか? 我慢出来ない大人にしたいですか? 孫を可愛がるのと、甘やかすのとは違いますよ。 じじばばに、ちゃんとした分別が欲しいね。

popopo357
質問者

お礼

どこのおじいちゃん・おばあちゃんも、お菓子やおもちゃなどたくさん与えるようですね。 責任がないから。 でも遊びに行く頻度が増えたら、おもちゃやお菓子の量も減らしてもらわないとね。 私が言うと角が立つと思うので、夫に上手くちゃんと言ってもらいます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A