方法としてはいくつかあります。当方が考えられるのは
1.購入するときにACCESSやPowerPointがインストールされているものを買う(数が少ないとおもいます)
それに、既に購入されておられるなら論外の話になってしまいます。
店頭販売は難しいかもしれませんが、ネット販売などでBTO購入できるところならProに変更して購入できます。
店頭販売でも購入店がBTOショップの店舗であれば交渉可能だとおもいます。
2.FDやHDDとセットでOEM版のProfessionalもしくはAcademic(学生証か教員免許必要)を買う(自作の場合もこちら)
パーツショップなどに行かないとOEM版はおいていない場合があります。
3.他の安価な代用のソフトを買う(キングソフトなどですが、マクロは完全一致で動作しません、レイアウトも微妙に違います)
ACCESSは開発やファイルの変更、使用目的でなく、作られたソフトを使用するのにACCESSが必要ならランタイムをインストールしただけでそのソフトは使用できます。
ファイルの作成などであればACCESS及び代用ソフトになりますが、OpenOffice.org等のフリーソフトしかないのではないでしょうか。
フリーソフトでは全て解決できるOpenOffice.orgがあるのですが、NGとのことですし、当然合法なものでなければなりませんので、結果的に、価格を一番おさえるのであればOEM版しか選択しが無いようにおもいます。