- ベストアンサー
HDDは、ファン付とファンレスのどちらがベター?
HDDを新規購入のため機器選定中です。 ファン付きが良いと今まで考えていましたが、ファン付は電源部内臓、ファンレスは電源部内臓せず となっています。電源部を内蔵しないで、且つファン付きの物が一番安全(故障が少ない)と思いますが、そのようなものは市販されていないようです。 それでは、ファン付き(電源部内臓)とファンレス(電源部内臓せず)のどちらが、故障が少ないでしょうか? HDDの故障はファン付きか否かに関係なく、故障は有り得ることは承知しておりますが、ファンに着目したときに、上記のいづれが良いか、判らないのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
Googleでのサーバーの稼働状況と故障HDDの温度との因果関係では、温度がHDD故障との関空が見いだせなかったとレポートを読んだ事がありますが。 ファンレスと言うことは、筐体の金属部分で自然放熱をするものが多く、ファン付きは電源部も込みの発熱をファンで排気しますが、単純に取り付けてるだけなのでファンが止まった時にPCのような警告が発せられない事から安全面を考えるとファンレスの方が良いように思えます。 ホコリなどを吸い込んで排気がうまくいかなくなったりというのも多々あるので。 それと「内臓」ではなく「内蔵」ですよね?
その他の回答 (3)
>ファン付き(電源部内臓)とファンレス(電源部内臓せず)のどちらが、故障が少ないでしょうか? これは正確には誰にも分からないですよ あくまで自分ならですが、ファンレス(電源部内臓せず)を 選びます 明確な理由はないですが、今まで自分で「HDDの温度が高すぎる かな?」と思っていても、すぐに故障はしたことないですし、 温度はある程度コントロール出来ると思う(部屋の温度の調節とか) それに比べ電源内蔵はどうにもならないんで
お礼
ご回答ありがとうございました。 今までファン付が有利と思い込んできましたが、最近とにかく熱源を内蔵していること自体が 不利な条件で、その不利な点をファンでカバーしているだけだから、ファンレスの方が故障を考えると 結局有利なのではと思うようになりました。正直わからなくなってきましたので、お聞きしました。
結局冷却効果があった方が良いのはPCの基本ですから ちなみにファンレスと言っても熱を貯め込まないような作りのものもあります。 ファンがないぶん音は静かです。 普通のHDDを裸で利用するのとファンレスを想定して作られているのでは熱処理性能がまったく違います。 http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdc-u/
お礼
ご回答ありがとうございました。
- demmystar
- ベストアンサー率32% (69/213)
外付けHDDだと思いますが、ファンの有無は、総消費電力から 発熱量を計算して、必要だと考えたかどうかで有無が決まっています。 電源部内蔵タイプ:電源部の発熱量が大のため耐久に問題有り → ファン装着 電源部外付け(ACアダプタ)タイプ:電源部の発熱量が 直接影響しない → ファン無し ファン付きタイプは、設置場所にホコリが多いところは避けるべきですね。 ファンにホコリがつくと排熱効率が悪くなります。 設置場所の条件からすると、トータルでファン付きがやや不利だと 個人的に考えます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 今までファン付が有利と思い込んできましたが、最近とにかく熱源を内蔵していること自体が 不利な条件で、その不利な点をファンでカバーしているだけだから、ファンレスの方が故障を考えると 結局有利なのではと思うようになりました。正直わからなくなってきましたので、お聞きしました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ”内蔵”ですよね。うっかり気づきませんでした。 今までファン付が有利と思い込んできましたが、最近とにかく熱源を内蔵していること自体が 不利な条件で、その不利な点をファンでカバーしているだけだから、ファンレスの方が故障を考えると 結局有利なのではと思うようになりました。正直わからなくなってきましたので、お聞きしました。