- ベストアンサー
かかりつけの家庭医 主治医などへのお礼
かかりつけの家庭医や主治医には盆暮れやそれ以外にも治療費とは別に 金品とかのお礼をされますか。うんと昔祖父母の代にはそんな風習がありましたが、 今はないと思っていました。ところが何かあるごとに万単位のお礼をする方がいて、 その方に言わせると常識だそうです。医者は治療費を受け取っているのだから それ以上のお金を受け取るのは違法ではないかと思いますが もしされている方がいらっしゃれば、どの程度のことをされていますか、 健全な医療制度を維持したいとおもいます。 皆さんのご意見を聞かせていただきたいのでよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.5
- catwalker007
- ベストアンサー率24% (21/85)
回答No.4
- fuukakou
- ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.3
- bukebuke
- ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.2
noname#159516
回答No.1
お礼
非常識な人の行為こそが、医師や看護婦の高邁な精神をゆがめかねない。 おっしゃるとうりだと思います。 医者への信頼を書いた失礼な行為でもありますね。それと土地柄にもよりますね。 お身内にお医者さんがいらっしゃる方のご意見がうかがえて、有り難く参考とさせていただきます。