※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どう呼ばれるのが心地良いですか?)
どう呼ばれるのが心地良いですか?
このQ&Aのポイント
年上の上司や恋人からの呼び方について、どのような呼び方が心地よいかについて質問しています。
自身は職場では「さん」と呼ぶことを通して、同僚という気持ちを示してきましたが、恋人については若い恋人は名を呼び捨てることが多いようです。
質問者は一方が他方をえらそうに呼び捨てるのに逆が丁寧に呼ぶことに違和感を感じており、男から女への呼び方と女から男への呼び方にはどのような感覚があるのかについて質問しています。
貴方・貴女は年上の上司あるいは恋人からどう呼ばれるのが一番心地よいですか?
僕自身は年長者になってからも、職場では年上・年下・男女にかかわらず人を呼ぶとき
は○○さんと「さん」で呼ぶのを通してきました。共に働く同僚という気持ちを示したかった
からですが、呼び方は人様々でした。
恋人・配偶者も同じく○○さんと呼び合うのがしっくり来るのですが、
テレビなどを見ていると若い恋人は男が女を呼ぶときは「△△」と名を呼び捨てて、女が
男を呼ぶときは「××さん」とさんづけが多いようです。それが一般的なのでしょうか?
僕には一方が他方をえらそうに呼び捨てているのにその逆が「さん」と丁寧に呼ぶのが
どうも聞き心地が悪いのですが。(年配の夫婦も「お前」に対し「貴方」が気になります。)
単に男から女へは親しみを込めてぞんざいで良い、女から男へは乱暴な言い方はダメで
丁寧が良いという感覚なのでしょうか?それとも大げさに言えば男尊女卑で男はえらそうに
女はしおらしく可愛らしく感じるような感覚なのでしょうか?
で、アンケート内容は4点です。(以下、○○はあなたの姓、△△はあなたの名、
××はあなたのニックネームとします。)
A)回答者様はどのような方ですか?
(1)40歳以上の男性 (2)40歳以上の女性 (3)40歳未満の男性 (4)40歳未満の女性
(5)小中高の男子 (6)小中高の女子
B)回答者様は目上(年配の一定の尊敬を払わなければならない立場の上司など)から
どう呼ばれるのが最も心地よいですか?
(1)○○さん (2)○○ちゃん (3)○○くん (4)○○ (5)△△さん (6)△△ちゃん
(7)△△くん (8)△△ (9)××(さん・ちゃん・くん) (10)××
C)回答者様は恋人(あるいは配偶者)からどう呼ばれるのが最も心地よいですか?
(1)○○さん (2)○○ちゃん (3)○○くん (4)○○ (5)△△さん (6)△△ちゃん
(7)△△くん (8)△△ (9)××(さん・ちゃん・くん) (10)××
D)呼び方呼ばれ方について回答者様が何かお感じの事があればご自由に
お書き下さい。
お礼
早速のご回答をありがとうございました。 職場ではすべての方にさん付けとのこと同感です。 残念ながら、わが夫婦は35年になりなんとする今も互いの呼び方がないのです。 一応恋愛はそうなのですが、熱烈でもなく、見合いでもなくなれ合いのような 結婚でしたからどんな呼び方もしっくりできないのです。 もちろん、対外的には「妻」、妻側の親族には「△△さん」というのですけれど。