- 締切済み
戸建ての1~3階無線ブリッジ接続・AirMac
戸建てに住みはじめました。強力な無線LAN一機で1~3階のネットワークを組もうかと考えていたのですが、電波の遮蔽効果が高い住居のようで、ネットワーク構成に困っております。 添付画像のように4ポートのルータを2つ数珠繋ぎに使っておりまして、 1つ目のルータ(WHR-G301)のアドレスが「10.123.0.0/24」です。 この下に、さらにルータを組み込み、2つ目のルータ(WZR-G144N)のアドレスを 「10.123.1.0/24」としてネットワークを組みたいと思っています。 (ほかにもブリッジ接続として、WHR-G301、AirMac Expressを挟んでいます) 「10.123.1.0/24」につないだPC(A)から、ブリッジ接続しているAirMac ExpressへとAirTunesで音楽を飛ばすことは可能でしょうか? ルータ1(10.123.0.0/24) ├ポート1(10.123.0.1)= PC(A)←ここから、 ├ポート2(10.123.0.2)= PC2 ├ポート3(10.123.0.3)= PC3 └ポート4(10.123.0.4)= ルータ2(192.168.1.0) ├ポート1=PC4(10.123.1.1) ├ポート2=PC5(10.123.1.2) ├ポート3=PC6(10.123.1.3) └ポート4=PC7(10.123.1.4) └ルータ3(ブリッジ接続、AirMac Express)- スピーカー ←ここへ音を飛ばす。 └ルータ4(ブリッジ接続、WHR-G301) ※ ルーターを2つ数珠つなぎにする方法は、こちらの質問で解決しようと思っています。 http://okwave.jp/qa/q3572209.html https://docs.google.com/drawings/pub?id=17xx5IOqzm1a2Q47AeR0UnztA0r55UQR797JL0y40-rw&w=1130&h=698
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答