- 締切済み
AirMac Expressのブリッジについて
こんにちわ。 2台所有しているAirMacのブリッジを使って、下記のような接続が可能なのかどうかお伺いしたくて質問をさせて頂きました。 状況は以下の通りです。 住宅環境はマンション、3LDK。 ---------------- 1/リビングにLAN元があり、ルーター&AirMac Express(1)台目があります。こちらは問題なく無線LAN接続が可能です。 2/リビングとは別部屋にて作業場があり、そこにMac Pro(デスクトップ)があります。 3/別部屋近くの廊下のコンセントにAirMac Express(2)台目を指し、(1)台目から飛ばし、(2)台目からMac Pro(デスクトップ)へ有線(LANケーブル)を繋ぎ、Mac Pro(デスクトップ)でも接続を行いたい。 ---------------- と考えております。 そもそもリビングからの有線接続を、幼児&犬がおり、噛んだり引っ張ったりしてしまう危険があり断念しております。また、Mac Pro(デスクトップ)がAirMac内蔵ではない仕様のタイプであることとMac Pro(デスクトップ)で扱うデータが非常に重いため、外付けUSBアンテナを使っての無線→無線の接続では難しい状況です。 私が希望する方法および何か妙案あればお教え頂ければと思います。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamaaina
- ベストアンサー率66% (511/773)
最新モデルのIEEE 802.11n対応のAirMac Expressベースステーションなら、想定なさっている接続は可能です。 1台目のAirMac Expressでワイヤレス設定の中で「このネットワークの拡張を許可」にチェックを入れた上で、2台目のAirMac Expressのワイヤレス設定でモードは「ワイヤレスネットワークに接続」を選んだ上で「Ethernetクライアントを許可」にチェックを入れます。なお、ワイヤレスネットワーク名やセキュリティ、パスワードといった設定は2台で揃えてください。 さらに、2台目のAirMac Expressに無線LANで他の機器を接続したい場合は、モードを「ワイヤレスネットワークを拡張」にしてください。 ただし、AirMac ExpressはLANポートの仕様が10/100BASE-T/TXなので、たとえ無線通信がIEEE 802.11n対応でも有線側で速度が制限されてしまいます。したがって、Mac Proでの通信量が極端に多いとネックになる可能性があります。 その意味では、USB 2.0以上のインタフェースを持つ無線LANコンバータの方が速度が稼げるかもしれません。(Mac Pro側だけの高速化では無駄ですが…。) もしある程度投資するつもりがあるなら、2台ともAirMac Extremeベースステーションにしてしまえば、有線は1000BASE-T、無線は802.11nのMIMOで300Mbps通信に対応していますので、そこそこの速度は確保できると思います。
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
可能なはずですが、しかし「外付けUSBアンテナを使っての無線→無線の接続」より高速になるとは、理論的に考えられません。 IEEE802.11nという規格に準拠していれば、転送速度と、時間あたりの転送量は変わりありません。みかけ小さいからといって、能力もその程度と考えるのは、いかがなものでしょうか?そもそもAirMac Expressベースステーションも、本体の大部分はACアダプタで占められていて、Wi-Fiの回路部分だけ取り出してみれば、USBポートに接続する無線LANアダプタと、たいして変わりないでしょう。
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2339/4386)
無線 LAN を中継する機器は販売されていますが、安価ではありませんし、屋内では伝送速度を保証できるものでもありませんので有線接続が一番だと思います。 要は「幼児&犬」が届かない位置にケーブルを這わせれば良いだけの話ですので、閉めた扉の隙間を通せるほど薄いテープ状のカテゴリー 6 イーサネット・ケーブルも売られていますので、天井と壁との境に「コの字型のピン」や画鋲などで固定しながらリビングから作業場までケーブルを這わせてしまえば解決です。 私も AirMac が壊れて次の AirMac を購入するまでの間は天井と壁の境に極薄ケーブルを画鋲で止めて 2 つのドアを越えさせていました。