- ベストアンサー
除菌のCMで微妙にばい菌が残っているのは?
テレビのCMでの質問です。 例えば、「中性洗剤」・「歯磨き」・「薬用石鹸」・「洗剤」などで、イメージ映像としてばい菌や汚れがきれいに除菌されていくCGを使ったCMがあります。 でも、よく見るとどれも微妙にばい菌や汚れが残っています。 これは何故ですか?きれいに無くしたほうがイメージが良いと思うのですが.. やはり、法律か何かの縛りがあるのですか? 誇張、誇大広告としてやってはダメなのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
推測ですが・・・ 洗剤等の特性や、濃度・使い方によって菌がすべて死滅することを保証できない以上、不当表示(景品表示法上の)に該当する可能性が高いと思います。 また、「除菌」という言葉も、「菌」を「取り除く」としか言っていません。だから、少しでも「取り除く」ことができていれば、「除菌」と言えるわけで、映像としてもそのほうが正しいのかな、と思います。
その他の回答 (6)
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
除菌ってこのごろ作られた言葉で、正式な定義の有るものではないので、殺菌・滅菌とは違うのかと突っ込まれた場合の逃げでしょう。 除菌していたのに、感染した・・・・などと言われたときのための。 医療と法律・・・両方を詳しく知っていないと、答えにくい問題ですね。 大学は両方出ていますが、法律的なのは大分忘れていますし、どんどん変わっているので、参考までに。
お礼
ありがとうございます。 やはり企業側の備えというわけですね。
現実問題として.市販家庭用品では.細菌数2000個程度を2桁程度に減らすことができますが.それ以上は無理です。 できません。 というのは.化学薬品なんとか法で.(条件を合わせた結果)微生物分解が可能な物質しか.(?トン以上)作ってはならない.という制限があり.簡単に殺菌できる物質がつくれません。また.大気中の水により自然分解するエチレンオキサイト等もありますが.火災の可能性がある・簡単に人が死ぬので.使えません。 だから.少し減るぶしつしか.製造販売できないのです。当然.多少残ることが法律上義務付けられていますから.不当競争防止法(でしたか.広告関係の制限の法令は)により.多少残る宣伝しか描けないのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 完全滅菌できるものは、一般には製造販売できないのですか? 初めて知りました。と言う事は、このようなCMは納得です。
- bhoji
- ベストアンサー率53% (1514/2852)
ご自身で半分は答えを書かれています。 それは「除菌」という言葉です。 除菌、無菌、(完全)滅菌、殺菌などは使い分けられています。 やはり、誇張や誇大広告になるのだと思います。 仮に除菌した物に、無菌の食べ物を接触させ密封した時に100%腐る心配が ないとは言えないと思います。 http://www.tacmina.co.jp/oyakudati/faq.html
お礼
ご回答感謝致します。 参考URLを興味深く拝見させていただきました。
- SIENTA
- ベストアンサー率58% (410/696)
こんばんは。 『CM通りに汚れが落ちないじゃないか!!』といったクレームに対するメーカーの対策(悪くいえば言い訳作り)や、PL法に基いたCM構成にしているなどの諸説があります。 http://u-jirou.hp.infoseek.co.jp/essey/cm.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 PL法ですか。やはり企業側がいざという時の逃げ道を作っている訳ですね。 URLとても参考になりました。
- seisei
- ベストアンサー率20% (22/108)
私もNo.1の方と同意見です。 100%除菌できるワケじゃないって事が言いたいのでは? 私も推測です(^^;)
お礼
ご回答ありがとうございます。 う~ん..それはわかるのですが..
- poncho154
- ベストアンサー率22% (7/31)
菌って全くなくなるなんてことは無いんじゃないですか?病院の無菌室じゃあるまいし、たかだか洗剤なんかでは。と、私は思います。ごめんなさい、ただの推測です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 それは私も同じ考えです。 でも私の質問の主旨は「完全にきれいに除菌できました~!」というような誇張されたCMを創るのが、ダメな規制があるかどうかと言う事です。
お礼
ありがとうございます。 なるほど「除菌」であって「滅菌」ではないですからね。 景品表示法というのがあるのですか。 少し調べてみます。感謝致します。