- ベストアンサー
チベット旅行について
来年中にチベットに行く計画を立てております。 まだ、具体的に調べていない段階ですが、もし情報をお持ちの方がおられましたらご提供をお願い致します。 ・東京からラサへのアクセス方法 ・宿泊施設の情報 ・衛生面、高山病についての情報 ・おすすめの観光場所 ・旅行時期 以上、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2000年7月にチベットに行きました。多少変化があると思いますが、参考になれば幸いです。 ・東京からラサへのアクセス方法 私は北京→成都→ラサと飛行機で行きました。他の方がかかれているように、飛行機の場合は高山病が出やすくなるので、初日は高度のやや低いツェタンで一泊しました。 ・宿泊施設の情報 旅行社に頼んで泊まったホテルばかりでしたので、特に問題はありませんでした。高山病の関係から、全て2階建て。2回に上がるだけでも息が切れました。明け方と夜は冷えるので、厚手の上着が必要です(7月でも!)。 ・衛生面、高山病についての情報 特にうへぇ~というようなことはありませんでしたが、食べ物等はきちんとしたレストランで食べる、ウェットティッシュ(アルコール消毒入り)で皿やコップを拭くなどの最低限の対策はとるべきでしょう。また都市と都市の間を車で移動する場合は、まさに『その辺』でトイレすることになるので、トイレットペーパーの芯を抜いて持ち歩くことをオススメします。高山病はとにかく疲れすぎないこと。風邪をひいたらアウトですから、寒暖に対応できる服を準備しましょう。また、漢方薬で心臓の働きを助けるものや、酸素ボンベなどもありますので、その辺を使うのも手です。酸素ボンベは運がよければ(飛行機で見つかったら、もちろんアウト)、北京から持って行って(1本15元くらい)、ダメな場合は、ホテルにボンベや酸素枕(確か40元くらいだったと記憶しています)があるので、苦しい時にちょっと使いましょう。使いすぎるとなかなか高度になれません。 ・おすすめの観光場所 わたしはツェタン、ラサ、シガツェに行きました。ラサのポタラ宮はやっぱり凄かったですーー。 ・旅行時期 私は7月に行きました。それほど暑くなく、寒くなくでちょうど良かったです。9月以降は寒くて大変と聞きました。雨季を避けないと都市間のバスが土石流の関係で乗れなかったり、事故が多かったりで大変ですよ。7月もちょっと雨季にかかってて残念ながら羊湖が見れませんでした。が、ちょうどシガツェの1年に3日しかやらない祭りにぶつかりラッキーでした。 どうぞ楽しい旅行を!
その他の回答 (2)
- monnkiti
- ベストアンサー率18% (54/285)
5年ほど前に滞在したものです。そのころと比べ変化しているかもしれません。 東京→香港→広州→西安→ゴルムド→ラサ→シガツェ→カトマンズ に抜けました。 ラサまでは寄り道も含め2週間くらいでした。 (滞在許可証など取るのに手間取ったのもあります) 成都からラサへは飛行機がでているのでそれを使うと2日くらいでいけると思います。(この場合、高度になれない人が多く大変だと言っている人もいました) あとはカトマンズからの飛行機ですね。 ★宿泊地 ゲストハウスが沢山あります。また良いホテル(高いホテル)もあります。ホリデーインなども。 ★衛生面はzu2000さんの基準がどうなのかわかりませんが、私は問題はありませんでした。乾燥しているため皮膚を守るためチベットの方はあまりお風呂に入りませんがそれも理にかなっているように思いました。火を通した食べ物が多いのでたべもの安全だと思います。 夜は野犬が多く少し怖いですけど。 中国のサッカーチームがトレーニングでチベットに滞在していたときに一緒にサッカーをやったのですがそれはきつかったです。普通の運動程度では大丈夫なのではないでしょうか。 ★観光スポット これはロンリープラネットなどのガイドブックが参考になると思います。とにかく、田舎に行くと楽しいですよ。空が今まで見たどの場所よりも青かったのが印象的です。 ★時期は冬場に行きました。どの季節でもそれぞれ楽しめそうです。 鉄道がひかれる前に行くのは意義のあることだと思います。色々大変だと思いますが、お気をつけて。
お礼
monnkitiさん、回答ありがとうございます。綺麗な空を見るのを楽しみの一つにしております。以前モンゴルでも感動しましたが更に標高が高いということで期待大ですね。肺を鍛えます!
- tauhon
- ベストアンサー率24% (104/421)
こんばんは。 私もいつかは行ってみたいです。 この本とこのページが役に立つでしょう。
お礼
tauhonさん、早速のアドバイスありがとうございます。 後ほどじっくりと読ませていただきます。
お礼
kaerururunさん、ありがとうございます。やはり高地対策は事前に何か考えておく必要がありますね。とても参考になりました。