• ベストアンサー

十話まで書いた小説のキャラ名を変更したい

質問させて頂きたいです。私は趣味でオリジナル小説を書いて、細々と自サイトで公開しております。 長編なのでまだまだ先は長いのですが、今頃重大な事に気付きました。メインキャラの名前が、やたら「ア行」のキャラクターが多いな…と。 失敗したな、と後悔ばかりです。 もうすでに十話まで掲載してしまったのですが、今更キャラクターの一人の名前を変更したら、読んでいる側からしたら混乱してしまうでしょうか? 是非、読み専のお方の意見をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tobi-u-o
  • ベストアンサー率18% (44/242)
回答No.1

サイトに、説明文を掲載したらよいかと思います。 これこれあれこれで、主人公の名前を変更することにしました。 すみません。以前の話も、修正してアップします。 みたいな?

namazu2
質問者

お礼

参考にさせていただきます! ありがとうございます! 

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.3

そこで掲載を停止して、一話から新たに改名した名前で書き始めるのも手です。 そして、書く方法が判りませんが事前に設定を用意してしまう方が 後で困らずに済む方法で、関連から楽に引っ張って来れます。 オリジナルが、現代なのか異世界なのか未来なのか過去なのか 外国の何処かを使って居るのか。 人では無い存在なんだろうか? これによって、名前の振り分けが楽に出来ますよ。 名は体を表す事から、その名に相応しい言動をする事も 実は大切な事だったりもします。 その名前が、何を起源としてるか判りやすいのが一番読み手も 書き手もスムーズに動かしたり読み進める事がし易い。 家族構成にしても、部族にしても種族にしても 区分の見分け付き易いのが望ましい所です。

namazu2
質問者

お礼

ありがとうございます、じっくりと考えて決断したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

改名したい登場人物が結婚した、 あるいは親が再婚した、 あるいは複雑な事情があって他家へ養子に行った、 あるいは俳優になったので芸名を名乗った、 あるいは文壇にデビューしたのでペンネームに変えた、 あるいはある朝目が覚めたら別人に変身していた。 何か新しいストーリーが生まれそうですね(笑)

namazu2
質問者

お礼

なるほど、思いも寄らなかったです! ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A