妊娠検査薬って、別の言い方は「hCGホルモン検出キット」みたいです。
要するに、妊娠が成立すると(受精卵が子宮に埋もれる=着床する)、hCGホルモンが出るんですけど、これが尿中に溶け出ているかどうかをチェックするのです。
妊娠検査薬で「1週間後」って書いてあるのは、このhCGホルモンが充分に出る確率が高くなる時期っていうのもあるけど、meinanさんが先月経験なさったように「遅れているだけ」のこともあるから、焦らないで!ってこともあるそうです。
能書き通りの時期でも、薄い尿を使うと反応がイマイチ(最悪、妊娠してるのに陽性反応が出ない)ってこともあるし、逆に能書きより前でも濃い尿を使うとそれなりに反応が出ることも多いです。
年末でなかったら、「もう少し、待ってみたら」という選択肢もアリだと思うのですが、年末を目前にした今は、取りあえずダメモトでも、妊娠検査薬をすぐ使ってみたらどうかと思います。
そして、陽性反応だった場合、取りあえず産婦人科の初診を受けて、貴方が妊娠していることを病院に認識してもらってください。
次はいつ受診したら良いのか(本当に年末に入る直前に、もう一度受診するとか、年明けでもいいとか)、指示が出ます。
また、もし万が一、腹痛や出血など、心配なことが起きた場合も、妊娠していると認識してもらえていれば、深夜早朝・土日祝日・年末年始でも、スムーズに対応してもらえます。
つわり以外での症状ですが、結局は「つわりの一種」とも言うらしいんですけど、頭痛かあったのと、ひどい眠気(妊娠初期に多く出るホルモンに、麻酔作用があるらしい)、軽い下腹部痛(子宮の周囲の筋肉がひっぱられているため)などがありました。
お礼
皆さんが「もうそろそろいいのでは」というような回答をされているので、でもあとほんのちょっとだけ待ってみて、来週検査薬を使ってみようかと思います。 今自分に起こっているのは、軽いめまいと、生理痛のような腹痛です。だから生理が遅れているだけなのかなとも思ってしまいます。 ありがとうございました。