- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人は見かけによらないなぁ・・・)
人は見かけによらないなぁ
このQ&Aのポイント
- 家族でショッピングモールに行った時、いかつい顔の男性が笑ってしまい、意外な一面を見せたエピソード。
- 男性が読んでいた「クレヨンしんちゃん」に笑った息子と、肩車をして奥さんと手を繋いでいく光景に驚かされた。
- このエピソードから、「人は見かけによらないなぁ」という思いを抱いた経験を共有して欲しい。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#159321
回答No.6
その他の回答 (17)
noname#177763
回答No.8
noname#155088
回答No.7
noname#202150
回答No.5
noname#183132
回答No.4
- harapekoqoo
- ベストアンサー率27% (225/816)
回答No.3
- piyotann
- ベストアンサー率23% (24/102)
回答No.2
- 漢字の苗字☆ 平仮名の名前☆(@minaotehon)
- ベストアンサー率9% (193/2098)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
こんにちは。 回答いただきありがとうございます。 芸能人の震災後のボランティア活動について・・・ 自分は素直に受け取れない部分があります。 避難所を訪れる映像で、きれいな洋服で化粧もバッチリ …パフォーマンスとしか思えない人が何人かいたような。 有名女優さんなので名前は出せませんが(^^; それにくらべたら、江頭2:50さんは立派だと思います。 テレビではハチャメチャですけどね(笑) 個人活動だから事務所を通さず、2トン車を自走なんて かっこいいですね。 好きな名言ランキング・・・初めて見ました。 ホントに江頭2:50さんが言ったんですか?(笑) 心に響く言葉ばかりでびっくりしました。 【あのね、目が前についてるのは前に進むためなんだよ】 この言葉は名言だと思いましたね(^o^)b バスの中でのお話・・・ 別の回答者様からも同様の話がありましたが、見た目が 悪そう(怖そう)な人がそういうやさしさを見せると、 ほっとするというか、まだまだ日本の若者も捨てたものじゃ ないなと思いますね。 >心の中で拍手をしていました。いい光景でしたね。 そうですね。自分もそう思います。 ご回答ありがとうございました☆