※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:64ギガのCFカード、使えますか?)
64ギガのCFカード、パソコンで使用できるのか?
このQ&Aのポイント
私のノートパソコンのハードディスク容量が満杯に近く、CFカードの高容量の購入を考えています。
しかし、64ギガバイトという大きな容量のCFカードをパソコンが認識し、正常に使用できるか心配です。
パソコンによっては使用できない規格のCFカードもありますか?皆さんのアドバイスが欲しいです。
私の使っているノートパソコンは、ハードディスクの容量が80GBで、
だんだんと満杯になってきています。そこで、CFカードの高容量のもの
(64ギガバイトを考えています)を購入して、PCカードスロットに挿し 、
今まで作成してきたファイルなど(全部で50GBくらい)をその中に入れて
使用しようかと考えています。
ただ、そんな容量の大きなメディアをはたしてパソコンが認識してくれるのか、
また正常に使用できるか心配です。ちゃんと、私の思惑どおり使えますか?
SDHCカードのように、パソコンによって、使用できない規格のものがあるのですか?
皆さん教えてください。ちなみにパソコンは東芝ダイナブックSS RX1です。
(メーカーサイト http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PPR1SACEPS3UK)
お礼
お返事ありがとうございます。購入してみようと思います。