• 締切済み

起動が遅い原因は何か教えてください。

昨年、Win 7のPCを買いましたが、メーラーに馴染めず、今もメールは古いPC(6~7年前のXP、NEC製、Celeron(R) ,CPU 2.93GHz, メモリー 504MB RAM, ハードディスク容量214GBの内使用領域66GB)をほぼ毎日使っております。電源を入れてから起動するまで、10分以上かかります。 これは1~2年前からだったと思います。ディスクトップ上にアイコンは160位あります。アイコンが多いと遅くなるのでしょうか?ハードディスクは30%位しか使っていなくても、この様な事は良くあるのでしょうか?ウイルススキャンソフトを使うと遅くなると聞いたことがありますが、私が使っているのは ウイルスバスターの最新版です。 お分かりになる方、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.6

私も同じようなPCで苦労しました。 結論を言えばメモリーの増設が最も効果がありました。 ただし、何時クラッシュしてもおかしくないPCでしょう。 私は古いPCのメモリは高価なのでそなようなPCにお金をかけるきになれず中古のメモリを探して増設しました。 PC名を明確にして適合するメモリを質問すれば回答してもらえるでしょう。 >ディスクトップ上にアイコンは160位あります。アイコンが多いと遅くなるのでしょうか? デスクトップのアイコンが多いと起動が遅くなると言う話しは私も聞いたことがあります。 試しに一つのフォルダに総て移行してみてはいかがですか。 周辺機器の接続・ドライバーも起動時間に影響するようです。 周辺機器を外して見たり、使っていないプリンタードライバーなどの削除も効果があるかも知れません。 起動だけで無く起動してからも動作は遅いならば以下も参考に Cドライブ(デスクトップもCドライブです。)は仮想メモリを兼ねているのでCドライブは空き容量が多いほうが良いようです。 Cドライブの容量を多くするのは多少ですが効果がありました。 不要なデータは削除することをお勧めします。 Dドライブが有ればデータはDドライブに移行した方が良いでしょう。 デスクのクリーンアップやクリーンアップソフトは効果があります。 CCleanerは有名なようです。 http://japanese.trailsframework.org/lv/group/view/kl25623/CCleaner.htm 起動時に使用していなくても直ぐに起動できるような状態のソフトや裏で起動しているソフト(セキュリティソフトなど)があります。 不要なソフトは削除した方が良いでしょう。 「常駐ソフトを外す」と言う対策はありますが私のPC場合効果は有りませんでした。 >ウイルスバスターの最新版 ウイルススキャンソフト(セキュリティソフト)の影響はありますが1~2年前からの症状だと最新版が原因とは言えないでしょうけど 軽いセキュリティソフトはあるようです。 http://www.the-hikaku.com/security/08hikaku2.html PC内にホコリも原因になります。 参考URL http://oyogutori.exblog.jp/5110372/ お節介ついでに 何時クラッシュしてもおかしくないPCと言う点で大事なデータは新しいPCにも保存することをお勧めします。 新しいPCもトラブルはあるでしょう。バックアップを兼ねて外付けHDDをお勧めします。 古いPCはその内使えなくなるでしょうから新しいPCで使える他のメールソフトを探してはいかがですか。

numa3333
質問者

お礼

はい。分かりました。前に教えて頂いた方のとおり、ディスクトップをスッキリさせ、デフラグも久しぶりにしました。分析で「必要なし」みたいなメッセージでしたが、あえてしました。その後の立ち上がり時間は約4分になりました。凄く感動しました。havasi456さん、今日お答えしていただいた皆様、本当にありがとうございました。

noname#212174
noname#212174
回答No.5

ANo.4です。大事な事を忘れていました。 普段問題なく使えているものに手を加えると特段の理由もなく調子が悪くなることがあるのはPCに限らずどんな機械も同じです。 何をするにしても大事なデータのバックアップ(≒外部へのコピー)や万一の場合に備えての「リカバリ方法の確認」をされておくことをお勧めします。

numa3333
質問者

お礼

はい。気を付けます。

noname#212174
noname#212174
回答No.4

XPはサポート終了までまだ時間がありますので7機故障の際の予備としてもメンテナンスして快適に使えるようにされておくと良いと思います。 なお、延長サポートはSP(サービスパック)3でなければ受けられませんのでご注意下さい。 『Windows 7&Vista&XPのサポート期間まとめ』(予定) http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-241.html 『全Windowsユーザーがターゲット! ドライブバイ・ダウンロード攻撃の脅威』 http://lhsp.s206.xrea.com/misc/driveby-download.html 以下、長いですがよろしければご覧ください。 ---------------- >Celeron 2.93GHz 以下のリンクは最近のCPUとの性能比較です。 7搭載機に比べて処理がもたつくのは致し方ありません。 http://www.passmark.com/cpubenchmark/cpu.php?cpu=Intel+Celeron+2.93GHz >メモリー 504MB XP機でも1GBはほしいところです。 『XPのSP3化にかかる時間。』 http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2010/11/xpsp3-8ade.html 『メモリを増設したのに速くならない。』 http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2007/09/post_804e.html 『メモリーの増設方法/I-O DATA』 http://www.iodata.jp/promo/memory/add/installation.htm >アイコンが多いと遅くなるのでしょうか? 「性能が極端に不足しているPC(たとえばメモリが不足しているPC)」であればデスクトップを表示するためのファイルアクセスが増えることで起動に影響することはありえると思います。 10分かかる起動時間にどの程度効果があるか疑問ですが、気になっていることはきちんと解消したほうが使う際の気分が全く違います。 まず、デスクトップに直接保存してあるファイルはしかるべき場所に移動して「ショートカット」に置き換えてみてください。 また、画面いっぱいになっているようであれば使い勝手も考えてフォルダできちんとまとめます。 >ハードディスクは30%位しか使っていなくても、この様な事は良くあるのでしょうか? 容量的には何の問題もありません。 ただし、長期間「デフラグ」を行なっていないと動作に影響します。(遅くなります。) 『[Windows XP] ディスクデフラグを実行する方法を教えてください。』 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=538&PID=2702-5701&usagefrom=useful >ウイルススキャンソフトを使うと遅くなると聞いたことがあります ソフトを含めPC関連製品はどんどん改良・更新されていますからネット上の情報はなるべく新しいものを参考にして下さい。 セキュリティソフトは「重い」というユーザーの不満が多いことからソフト各社とも動作の軽さに配慮するようになっています。 しかし、PCの性能不足まではソフト側ではどうしようもありませんのでユーザー側で対処する必要があります。 「ウイルスバスター」が原因かどうか気になるのであれば一度アンインストールするかスタートアップ(自動起動)をOFFにしてPCを起動してみてはいかがでしょうか? それで改善するようであればソフトのせいかどうかハッキリ分かります。 ※言うまでもないですが試される場合はネット接続を無効にするかLANケーブルを抜いておいて下さい。(念のために完全スキャンもしておいたほうが良いかもしれません。) ※アンインストールする場合は再インストールの準備もしておいてください。 ※また、他のソフトを試す場合はソフトの競合による不具合を避けるために同時に2つがインストールされた状態にならないように注意して下さい。 なお、セキュリティソフトに限らず勝手に立ち上がってくるソフトが多いと当然起動は遅くなります。一度チェックしてみて下さい。 『常駐ソフトを減らす』 http://www.geocities.jp/erigongongon/customize1.html#jouchuusoft 以下のリンクも改善に役立ちますがイレギュラーな方法なのでその点ご留意下さい。 『パソコンの速さを保つ方法 - iTunes 編 - 』 http://aki-ch.com/diary/082410.html 『Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?!』 http://zenryokuhp.com/blog/archives/2010/11/windows_xpwindo.php ------------- さらに費用なしで試せることの代表が「リカバリ」です。 OSも一度リフレッシュさせると動作が改善することはよくあります。 ただし、データの退避やソフトの再インストール、アップデートのやり直しとそれなりに手間がかかります。(前述のリンクにあるように1日仕事になる場合もあります。) 「リカバリ」に準ずるものとしては以下のような方法があります。 興味がおありでしたら試してみて下さい。 『調子が悪いWindowsを数分でサクッと安定させちゃう裏技』 http://freesoft.tvbok.com/tips/optimise_vista/new_user.html ※ユーザーの追加・削除自体はとても簡単です。必要なければ設定の引越しはしなくてもかまいません。 ※同時に複数ユーザーがログインしていると逆効果ですから必ず片方はログアウトして下さい。 ---------- 最後に根本的な問題の「メーラーに馴染めず」についてですが、「オマケ」のメーラーにこだわらなくともメーラーはたくさんあります。 無料のものでも十分使い物になりますから試されてみてはいかがでしょうか? 使い方もヘルプ(マニュアル)で分からないことがあれば「ソフト名 使い方」で検索すれば解説サイトが多数ヒットします。 『無料メールソフト』 http://freesoft-100.com/pasokon/mail.html (参考) 『パソコンの熱暴走に気を付けよう!』 http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/trouble/heat.html ※自作PC向けの記事ですが「熱暴走」について参考になります。ホコリが溜まっていると排熱がうまくいかずPCの動作に影響が出ることがあります。 ※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。

numa3333
質問者

お礼

いろいろと、ありがとうございました。いくつかやってみます。

noname#154975
noname#154975
回答No.3

デスクトップのアイコンは起動完了までの速度にまず影響を与えません。 お使いのパソコンよりもずっと古い機種でWindows2000機をXPにアップグレードして使用していたノートパソコンで試しました。 デスクトップにそれぞれバラバラのファイルをコピーする形でハードディスクの残り容量が5MB位になるまでデスクトップを埋め尽くしました。デスクトップのアイコンの数は合計で500をラクに超えていたはずです。 結果、起動時間には体感できる変化はありません。 アプリケーションの動作についても、デスクトップ検索のようにドライブ全体を走査するようなツール以外は全くストレス無く動作しました。 ご質問の場合で考えられるのは > メモリー 504MB RAM, これにより、起動の最中に既に物理メモリを使い切り、ハードディスクとメモリとの間でページインとページアウトを繰り返しながら起動を完了しているのが原因だと思われます。 ●必要メモリ・サイズを見極める - @IT http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html により、そのパソコン環境で必要な物理メモリのサイズが判明します。 常駐ソフトを減らすよりも、物理メモリを増やす方が労力は少なくて済みますが、一応 ●文書番号103434:常駐ソフトの読み込みを外す (解除する) 方法 (Windows XP) http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/103434.html も参考にどうぞ。

numa3333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.2

デスクトップのアイコンの数が多い場合、起動時間に影響が出ます。 デスクトップ上に表示されるアイコンは可能な限り数を減らすのが基本です。 特に、各種のデータファイル(pdfファイルやWord/Excel等)を直接デスクトップに貼ると起動スピードにかなり影響が出ます。 デスクトップに貼るのは「各種アプリケーションを起動するためのアイコン(IEやメディアプレーヤ、itunesなど)」のみにするのが理想的です。 どうしてもデータファイル等に素早くアクセスしたいのであれば、デスクトップ上に「pdf」「Wordファイル入れ」等のフォルダを作成し、そこにデータファイルを格納するようにします。 これだけでもかなり速度向上するはずです。 手っ取り早くデスクトップ上を片付けたい場合は、「デスクトップクリーンアプウィザード」を実行する豊井でしょう。 1.デスクトップの何もない所で右クリックし、「アイコンの整列」-「デスクトップクリーンアップウィザードの実行」をクリック 2.デスクトップウィザード画面が出てきますので、[次へ]をクリック 3.不要なアイコンやほとんど使用しないアイコンをチェック 4.確認画面で、[完了]をクリック これで画面上がすっきりきれいになります。 画面上のアイコンは、新しくできた「使用していないショートカット」というフォルダーの中に全部入っていますので、このフォルダーを開けばいつでも使用できます。 それでも速度があまり向上しない場合は、「ゴミ箱」の中身を空にしたあと、ディスクデフラグを行うと良いでしょう。 ・アイコンの整理 ・ディスクデフラグ 使用者様の環境では上記2点の実施で結構起動スピードは上がると思われます。 それでも駄目なら他回答者様がおっしゃられている通り、メモリを増設するしかありません。 以上、ご参考まで。

numa3333
質問者

お礼

ありがとうございます。早速やってみます。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.1

6-7年前のPCに最新のウィルスバスターを導入すれば、それだけで遅くなります。 これは極めて自然な事です。デスクトップ上に160個もアイコンってどこに置くの? 整理するべきです。っていうか、最新のPCを使えばいいだけでしょう。いつ壊れても おかしくないぐらい古いですから。 今のXP(SP3)は、メモリ1GBが推奨ですから。

numa3333
質問者

お礼

アイコンは、画面の80%を埋めつくしております。ご回答ありがとうございました。