※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:itunesの更新について(現在同期出来ない))
itunesの更新方法とトラブルの解決法
このQ&Aのポイント
中古で購入したiphone 3GSが突然itunesと接続できなくなり、ipod機能も使用できなくなりました。近くのショップで調べたところ、itunesの更新が必要と言われました。
最新のitunesをダウンロードし、IMEI番号でアクティベイト化することで問題が解決する可能性があります。更新方法やIMEI番号の意味についての情報はWEBで確認できます。
中古のiphoneでもIMEI番号があれば使用することができますが、外箱があるかどうかは不明です。詳細な情報が欲しい場合は、専門家に相談することをおすすめします。
はじめまして
宜しくお願い致します。
今回 中古でiphone 3GSを購入しました。
2台ですが、当初は何の問題もなく電話として、インターネットを使えていました。itunesとも接続出来、ipodとして音楽も聞けておりました。
約2週間たってから突然、itunesとの接続が出来なくなり(コメントは、工場出荷状態への復元を指示されています。)、ipodの機能も”曲がインストールされていません。”という事で使用できなくなりました。
2台とも同じ現象です。
近くの民間のショップへ相談しに行ったところ、ipone内のitunesの更新がされていないために起きていると説明されました。まずは、最新のitunesをダウンロードし、更新、IMEI番号(箱の裏に書かれている14ケタ番号)でアクティベイト化しなさい。その場合には、G-mailのアカウントが必要です。と言われました。指示通りにやろと思いますが、この当たりの詳細が分かるWEBページがあればご紹介いただけないでしょうか?
因みに、ここは海外ですので良く事情が呑み込めないため、まずはWEBで確認して行おうと思います。ただ、ふに落ちないのは、IMEI番号を使用するという事は、中古でも外箱が無いと使用できないということでしょうか?
意味の理解が不十分ですので、ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授をお願い出来ますでしょうか?
素人ですいません。しっかり勉強してみます。
お礼
有難うございました。 もう少し詳しく書いて 再投稿致しました。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7306956.html や、困ったもんです。良く理解がしきれないのが現状です。
補足
適切な回答有難うございます。 確かに2台及び他のPCでも同じ現象ですので(OSもXP及び7 言語も英語 日本語)、phonesの使い方の問題と判断しております。今回 iphoneを使うのは初めてですので、実際戸惑っております。そのショップのオーナー曰く、定期的にipone内のitunesを更新する必要があると言っております。 とりあえず、最新版itunesをインストールしてみようと思いますが、まずは何処からインストールするか調べなくてはならない素人です。(笑) また、ここの回線もかなりプアー遅く、3G回線でも100kbps以下です、WIFIで10kbps以下ので、夜間帯のダウンロードが必要です。とりあえず、なんとか調べてアップデートしてみます。 たいへん助かりました。