• 締切済み

80年代の女性ボーカルで

表題に書きました時、感覚は色々あると思いますが、 女性ボーカルを挙げてほしくて質問に至りました。 今になってまた、聞きたくなったので。 そんなに、バックバンドの音が気にならず心地よく ボーカルの吐息や、そこそこの広さが感じられたレコードを 聞いていました。 お好きだった人のお名前を挙げていただくだけで在り難いのですが よろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.4

ちょっと静かめの曲をいくつか挙げてみます。 五輪真弓 / 恋人よ 山口百恵 / さよならの向こう側 松任谷由実 / グレイス・スリックの肖像 高橋真梨子 / for you... 大橋純子 / シルエットロマンス 薬師丸ひろ子 / Woman "Wの悲劇より" REBECCA / Maybe Tomorrow 彩恵津子 / リアウィンドウのパームツリー 椎名恵 / Love is all~愛を聴かせて 白鳥英美子 / THERE IS A SHIP 鈴木祥子 / Swallow 洋楽だと、 Whitney Houston / Saving All My Love For You Cyndi Lauper / True Colors Julia Fordham / Porclain

noname#149158
質問者

お礼

御回答有難うございます。 五輪真弓、大橋純子は良く聞きました。 いいですよね。低域からの音量たっぷりで もちろん女性の声の話ですが、 そんなに余裕が無いもので興味が車に移った とたんに、切れているところが在って、 皆さんにたよっています。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • co2ro
  • ベストアンサー率30% (154/499)
回答No.3

Kate Bush 歌(メロ)に載っているのに、独特の英国英語発音で、アメリカ人歌手にない情緒があります。

noname#149158
質問者

お礼

youtubeでKate Bushを見ました。よくCMで聞いた曲でした。 よくカーペンターズを聞くのですが、カーラの母音の発音も似ていますね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159051
noname#159051
回答No.2

今井美樹や岡村孝子が好きでしたが、 ラジオではとみたゆうことか相曽晴日なんかもよくオンエアされてましたね。 広谷順子の「天使のひとりごと」という歌が好きでした。 ドラマの主題歌でした。

noname#149158
質問者

お礼

後半の曲になりますか? 書いていただいた名前を基に検索して見ます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.1

シャーデー(Sade)とか? 人気ありましたよね。 グレイス・ジョーンズはルックス含めてパンチ効きすぎでしょうか。 もっと昔から活躍していた人ですが私が80年代によく聴いたのは“レディーソウル”アレサ・フランクリン。

noname#149158
質問者

お礼

御回答有難うございます。 昔使っていたFM受信機は今ではパソコン本体のような 大きいのを使っていました。 いろんな音楽を聴いていましたが、あの頃って私たちの 世代にはたまらんものがありますよね。 聞いた事はあるとは思いますが教えていただいて聞いてみたく思います。

noname#149158
質問者

補足

日本の女性ボーカルとなると どなたがうかぶでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A