- 締切済み
掻爬手術について
嫁のはじめての妊娠でよろこんでいたのですが 5w4dで 診察を受けたところ 週数の割に 胎嚢が小さいといわれたそうです。(10,1mm) 急激に育つこともあるが流産している可能性があると言われ 2週間様子を見ることになり 7w4dで再度 診ていただいたら 胎嚢は33.3mmと 大きくなっていましたし 卵黄嚢も確認できました。 また形もきれいな形をしています。 ですが この時期に見えるはずの胎芽がみられず 心音確認もできず おそらく稽留流産であろうと 3日後の手術を勧められました。 納得できないなら もう一週間様子を見ますか?といわれましたが 人によっては 10週で はじめて胎芽や心音確認ができたという人も いると聞いているのに こんなに早々と手術を勧められて困惑しているようです。 現在 おなかの張りや眠気などはありますが 腹痛や出血などはないといっています。 とりあえず 一週間様子を見たいと言って帰ってきたようです。 素人ではわからない判断があって 先生が早々に手術と言われたのかもしれませんが 仮に流産しているとして どのくらいまで手術を延ばせるのか 教えていただきたいです。 先生の言われるままなら 8週に入ったばかりで手術と言うことになります。 一週間延ばしましたが 9週初めの手術では遅いのでしょうか? ひょっとしたらという思いでもう少し様子を見たいのは 無駄なのでしょうか ちなみに嫁は最終月経が12月13日でしたが 大体の月経周期は 32日位で たまに1ヶ月ないこともあったと言っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuminko2
- ベストアンサー率14% (4/27)
あなたのおっしゃっていたことは、人として親として至極当然のことです。 間違いなどありませんし、そのお気持ちが奥様のお心を癒やすのです。 ですが、子宮というのは受精卵が着床してからどんどん柔らかくなり、お豆腐のようになります。 手術がどんどん危険なものになってしまうのです。 次に妊娠できなくなってしまったら、今回お空にある仮のお家に帰宅した赤ちゃんは、本当の意味での帰るお家を失ってしまいます。 またすぐお母さんのお腹に帰ってくるはずだったのに、あれ?ってなってしまいます。 今回赤ちゃんは仮のお家に忘れ物をしたから取りに帰っただけで、再びあなた方ご夫婦の元へ帰ってきます。 どうか暖かくお迎えになってください。
私は初めての妊娠が稽留流産でした。 7Wで質問者様と同様、胎嚢しか見えませんでした。 1週間後8Wの検診では胎嚢がほぼ7Wの大きさから育っていなくて赤ちゃんも見えず・・・その時に医師から稽留流産の可能性があると伝えられました。 その日に手術の予約はせず、また1週間後に~と言われていたのですが3日後くらいに出血が始まって入院し手術になりました。 私が通っていた産婦人科では7Wで手術を勧められることはなく、8Wの検診でも即手術をと言う話にはならなかったので9Wまで様子を見ても大丈夫だと思います。 ちなみにうちの次男は7Wでは胎嚢のみ、8Wで赤ちゃんは小さいながらも何となく見えたのですが心拍確認が出来ず、もしかしてまた・・・?と不安な気持ちでしたが9Wで微妙に心拍が見え10Wで初めてはっきり確認が出来たので母子手帳の手続きをしました。 妊娠初期の成長がゆっくりさんでしたが現在は1歳の誕生日も迎え元気に成長しています。 余談ですが13Wで死産も1度経験しましたが私の時は自然に陣痛が来て子宮口が開きそのまま産みました。 今、どちらか分からない状態で不安だと思いますが、奥様のお体大事にされてくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 嫁が生理不順だということで ひょっとしたらと期待してしまうところがあり また手術直前に 心拍を確認出来たという話を聞いたりすると 最後まで 希望を捨てられないようです。 「大丈夫」と元気そうに振舞いつつも 腫れた目を見ると 切なくなってしまいますが 明るく支えてやりたいと思います。 とても力を与えていただきました。 心よりお礼申し上げます。
- memmamemma
- ベストアンサー率27% (38/138)
ご主人も奥様も不安でいらっしゃることとお察しします。 一般的には7週相当の赤ちゃんの場合、超音波検査で胎児心拍を確認することができます。 奥様の場合はそれが確認できなかったので、先生は流産の可能性が高いと判断されたのでしょう。 流産している場合もっとも恐ろしいのは、稽流流産といって赤ちゃんだったものが子宮の中にずっと残り続けることで子宮内感染を起こしてしまうことです。とはいえ、いきなり重篤な状況になるわけではないので、心配なさらないでください。感染が起こった徴候としては、発熱、下腹部痛、性器出血などがあります。以上の症状が現れた場合はすぐにかかりつけの病院を受診なさってください。逆にいえば、これらの症状がなければもう少し様子をみることができます。 奥様は、胎嚢が小さめで、また胎嚢自体が少し成長しているようですので、1週間様子をみてみて次回診察で心拍が確認できるか確かめてからでも流産手術は遅くないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 診察していただいた先生は 手術前にも しっかりみてあげると言って下さったそうです。 ついつい期待してしまいがちですが 徐々に 現実を受け止める心準備も出来てきているようです。 とにかく来週の診察を待ってみます。
- yuminko2
- ベストアンサー率14% (4/27)
お待ちになるのは自由ですが、12週からの中絶は死産となります。 ご存知でしょうか? 固く閉じている子宮口に海藻でできた棒を何十本と挿入します。 もちろん麻酔はありませんので、とても痛いです。 子宮口が開いたら、次に陣痛促進剤を挿入します。 人工的に陣痛を起こすお薬です。 何度か挿入します。 そして出産です。 次に、12週を過ぎた胎児は役所へ死亡届を提出し、火葬、埋葬許可をもらい荼毘に臥します。 とても辛い思いをしなければなりません。 なので医師は手術を急いでいるのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まわりに流産したものがいなくて 詳しいことを知りませんでした。 詳しくお聞きして 胸が張り裂けそうです。 たくさんの方が辛い思いを経験されているのですね。 嫁のことを思うと 涙が止まりません。 とりあえず次回の診察で お医者さんの指示に従うといってます。 ありがとうございました。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
主治医のいう通りにすべきでは?。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
再度のご回答 本当にありがとうございます。 いますぐ期待は捨てられませんが 次回の診察結果で 先生の指示に従うつもりでいるようです。 yuminko2さんには 現実と向かい合う力を与えていただきました。 もし結果が良くなかったら 再び あかちゃんが我が家に戻ってくる準備をしたいと思います。 一緒に乗り越えたいと思います。