- ベストアンサー
初心者用ギターの改造順位と限界について
- 初心者用ギターの改造順位や限界について検討してみました。
- 改造の順番は音質改善を重視し、まずネックとピックアップの変更をおすすめします。
- また、初心者用ギターには改造の限界があるので注意が必要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 ベース暦:約40年、52歳の男性です。 (細かい経歴は、プロファイルを参照してください) 私も13歳でギターをはじめてから、色々とギター、ベースを改造してきた経験がありますので、 アドバイスできればと思います。 エレキギターの改造で一番ポピュラーなのは、やはりピックアップでしょう。 ストラトタイプならたくさんのメーカー、種類があります。 webでいろいろと調べて、好みのPUを探してみると良いと思います。 次にやるとすれば、ネック交換かなァ・・・? ネック交換と言うよりは、指板交換と言った方が良いかもしれません。 ネックと指板(ローズウッド)はピッタリ付いているので、指板だけ交換はできません。 ネック自体はメイプル(楓の木)がほとんどなので、指板がネック材と同じ「メイプルワンピース」に するもの良いですね。 一般的には、ローズウッド指板はまろやかな音、メイプル指板はアタック感・メリハリ感のある音、 などと言われています。これもwebで調べてみると面白いです。 その次ならば、ブリッジ、ペグ(糸巻き)、トレモロユニットかなァ。 ペグは、チューニングの良し悪しに関係するので、交換する価値はあります。 ボディの塗装は、素人はやめておいた方が無難です。まず、失敗します。(私も2回失敗しました) もし、やるなら、綺麗に塗装をはがして、ラッカー塗装することをお薦めします。 以上が回答ですが、ここまで書いておいてひっくり返るような回答を書きます。 ちょっと酷かもしれませんが、正直に言います。 初心者セット(5,000円ランク)では、いくら改造しても限界があると思います。 何故ならば、5,000円には5,000円のワケがあるからです。 BUSKER'Sのストラトモデルのボディー材に使われている「ポローニア」という材は、Paulowniaの ことで、日本では桐と呼ばれますが、中がスカスカで、軽くて加工しやすいですが、音の伝わり悪く 楽器には向かないようです。 おそらくBUSKER'Sのストラトモデルはボディが軽くてネック側の方が重い感じがしませんか? このボディだといくら改造しても、スカスカの音しか出ないと思われ、結果として改造費用をかけた だけ無駄になるのではないかと思います。 スカスカ音が狙いならイイんですが・・・。 エレキギターやベースは、ボディーやネック、指板の「材」と古さで音の基本部分は決まると言われ ており、私もそう思います。 Fender USA のギター・ベースは、アルダーやアッシュと言う材を使っていて芯のあるとても良い音 がします。また、VINTAGEと言われる50年代、60年代の古いギターは枯れた良い音がします。 62年のJazzBassは100数十万円もするほど人気があります。 それから、フレット両端にバリがあったり、チューニングが合わない(すぐ狂う)、オクターブ調整 が合わない、弦高調整が上手くできない、ノイズが多いなどのトラブルはありませんか? また、ネックとボディの組み込みの角度や隙間、ボルトの位置、各ネジの太さ・長さ、締付けトルク など、いくつもの事柄が合わさって「良い音」が作られます。 ですから、一部のパーツを交換しただけでは、あまり意味をなさないと思います。 isiwatarinobu さんは「学生」とのこと。高校生か、大学生か分かりませんが、私の経験から言わせ ていただくと、こちらのギターを改造するお金をかけるのならば、できるだけ貯金して、良いギターを 買った方が絶対にイイと思います。 できれば、FENDER USA のストラトが良いですが、FENDER JAPANでも良いでしょう。 廉価版のSquierでも良いと思います。 また、私のお薦めは新品よりも中古です。 中古品?と思われるかもしれませんが、新品の荒さがなく、パーツが馴染んでいて弾きやすいですよ。 フレットの減り具合やポットの具合、ノイズ等に注意が必要ですが・・・。 新品10万円クラスなら、中古で4万~5万円で買えると思います。 ぜひ、がんばって良い音を追求してください。 楽しい音楽ライフを! 長文、失礼しました。
その他の回答 (2)
- HR-Custom
- ベストアンサー率33% (59/175)
「音質改善のための改造」と言っても、どんな音にしたいのか目的をハッキリしないと 改善でなく改悪になりかねません。 ブリッジサドルにしても幅が合わなければ交換できない事もあります。パーツを交換して音がどう変わったか客観的に判断できるならコストをかけてもいいかもしれませんが、 所詮、5000円のギターですから改造の練習台と考えて過度の期待はしない方がいいでしょう。 一番簡単で効果的なのはPU交換だと思います。 一番お金が掛からなくて音色の変化があるのは回路を改造することだと思います。 直列やフェイズアウト等のPUの組み合わせをスイッチで切り替えるようにする事が出来ます。
- jefferic
- ベストアンサー率50% (345/677)
何を置いてもピックアップですね。 トーンキャラクタが大きく変わる可能性大ですよ。 お薦めは、FenderUSA製のPU。 FenderUSAのギターから外した中古とか、オークションに でていますので、それで十分でしょう。 いいアンプに接続して、トーンの違いを楽しんでください。 ひょっとしたら、Fenderのベルサウンドに近いものがでるかも。
お礼
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。 もともと材質が音楽に不向きなら限界はありますね。 500円玉貯金を貯めていいギターを買おうと思います!丁寧な回答ありがとうございました!