• ベストアンサー

ミュージシャンの書く詞について

趣味でバンドをやろうと思っています。 別にプロになりたいなどというわけではないのですが、 せっかくやるからにはクオリティの高いものを目指したいです。 それで質問なのですが、メロディは浮かんでくるものの、 どうも詞が出てきません。自分で詞も作りたいので どんな風に作詞したらいいのかアドバイスがほしいです。 まず有名な詩人の詩を読むことがいいかなと思い、 自分では図書館でヴェルレーヌの詩集を借りてきました。 (でも、全然わかりません。)これからもランボーや中原中也など 有名な人たちの詩を読んでみようかと思っています。 今、第一線で活躍しているミュージシャンの方々が作詞する時 こんな風にしているらしい・・・とかいい詞を書くためにできる 努力などが聞きたいです。 もし何かありましたらぜひ教えてください。 回答する時の参考になるかもしれませんので私の好きなアーティストを 書いておきます。 椎名林檎、ACO、COCCOさんの詞が表現力も含め凄いと思っています。 彼女たちのような詞を書けるようになりたいです。 それではよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 短い言葉でもいいので、毎日感じた事や、考えた事をたくさん書き溜めていけばいいと思います。  毎日続けていけば、自分の考えを文字で表現する練習にもなります。  また、 1ヶ月ぐらしして、書き留めていた言葉をまとめて眺めていると、自分の主張や傾向が分かったりします。  最低でも3ヶ月ぐらい続ければ、効果は期待できると思います。  色々な詩人の作品を読むのは勉強になるので、是非続けてください。  ただ、昔の海外の人を読むときは、その国の当時の時代背景を理解しておかないと、面白味がわかりません。  詩を楽しむ前に、当時の風習や価値観を知っておきましょう。  まぁ、図書館においてあるような詩人でしたら、たいてい解説書の類がありますので、解説書などで詩の書かれた拝啓を理解してください。  基本は、たくさんかいて作詞に慣れる事ですね。

oh-oh-oh
質問者

お礼

bad-money-drivesさんの教えてくれた、 短い言葉でもいいので、 毎日感じた事や、考えた事をたくさん書き溜めていくというのは良さそうですね。 早速実行してみようと思います。 最低でも3ヶ月頑張ってみようと思います。 有名な詩人の詩集ももっと読もうと思います。 解説書も読んでみます。 >基本は、たくさんかいて作詞に慣れる事ですね。 そうですね。作詞なんて今までしたことないけれど とにかく書いていこうと思います。 bad-money-drivesさんの回答、とても参考になりました。 本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

もっともっと、詞を研究することですね。 真似や、誰かの詞を参考にしようとすればするほど 詞は書けないですよね。 ふとした瞬間に浮かんだ言葉から広げていくのが 第一歩でしょうね。読んで情景が浮かぶのも大事です。 技巧的?なところでは、 例えば、『愛』がテーマの曲を『愛』という言葉を 一切使わずに作ってみる、とかそんなとこでしょうか。 自分がいつも絶対かなわないと思うのは サムシングエルスの今井千尋が書く詞です。 深い詞は何処までも深く、いつも感じていること なのに出てこない感情を表現するのがうまいです。 朝水彼方の詞も好きですね。Gooで検索して 読むことができると思いますよ。 楽譜は大きな本屋さんや、楽器屋さんに置いてあるのでぜひ立ち読みしてみてください。 結局何が言いたいのか分かりませんが、 他の人の詞を読むのは大事な事です。 がんばってみてください。

oh-oh-oh
質問者

お礼

>真似や、誰かの詞を参考にしようとすればするほど 詞は書けないですよね。 ・・・そうなんですね。詞の模写もいいかもしれないと思っていたんですが、ChristopheMoreauさんの回答を読んで違う方法を試そうと思いました。 『愛』がテーマの曲を『愛』を使わずに書くなどはいいですね。 やってみたいと思います。 朝水彼方さんははじめて名前を聞きました。 オフィシャルサイトに行ってみましたが、 有名な方々の作詞をたくさん手がけてますね。 「涙の蛇口」という詩の こんなにも長い間使っていなかった この涙という水が 体の泉を浸していった という表現は凄いと思います。 単純に感動させられました。 サムシングエルスの楽譜も本屋さんで読んでみようと思います。 他の人の詞をたくさん読んでみますね! ChristopheMoreauさん、回答してくださって本当にありがとうございました。

  • pojapoja
  • ベストアンサー率44% (156/354)
回答No.2

「作詞教室」というのがあります。 お望みの作詞の傾向とは、少し、違うかもしれませんが、知っておいて損はないと思いますよ。

参考URL:
http://www30.tok2.com/home/wcw/dorama/sec7/7-1a1.htm
oh-oh-oh
質問者

お礼

pojapojaさんの教えてくださったサイト、早速拝見させていただきましたが、 とてもわかりやすく作詞の流れが書かれてありますね! 作詞って難しい印象が強かったんですが、 これなら私にもできるかな・・・?と少し勇気が湧いてきました。 pojapojaさん教えてくださって本当にありがとうございました!