- 締切済み
リモート電源ON(WOL)の設定
iphoneから自宅のパソコンの電源を入れたくて試行錯誤しています iphoneで使用してるアプリは「iRPM」と「RemoteBoot」です 電源入力だけに関しては大差ないと思います(「iRPM」ですと電源OFFも出来るらしいです) 関係ありそうな入力項目は ・ホスト ・MAC ・ポート ・ブロードキャスト(ON/OFF) です 現在LAN内での電源ON/OFFは出来ますが(Wi-Fi経由)3Gからだと上手くいきません お知恵を拝借できたらと思い質問させて頂きました 電源をON/OFFしたいパソコン周辺の構成は パソコン(win7.64有線)→coregaルータ(アクセスポイント追加機器導入)→モデム です メイン(電源ON/OFF)にしているパソコンは有線で接続して ルータにアクセスポイントを追加する機器を入れてるので ノートPCやiphoneはWi-Fi経由でネットに接続できます 色々調べて、BIOSやOSの設定は出来てるとおもいます ダイナミックDNSも設定出来てホスト名も入手しました 目的PCのプライベートIPも固定(192.168.1.21)してポート開け(7777)もしました LAN内では電源ON出来るのでいい線いってると思うのですが 最後でつまずいています ・ホスト→DNSでのホスト名を入力 ・MAC→PCとルータ(wan側.lan側)で三種類あるのでどれを入れれば・・・ ・ポートは7777で開いてると思います ・ブロードキャストは目的パソコン一台だしあまし関係ないのかな? ・ホスト・MACアドレス・ポートは 何を入力すればいいのでしょうか? 特にMACアドレスが解りません(wan側?lan側?目的パソコンの?)てな感じです よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>「WOLパッケートの送信が成功しました」と表示はされますが >電源は入りません ブロードキャストの設定はできた…のでしょうか? 設定は出来るが、実際にブロードキャストはされない。なんてパターンもありますので、ルータの設定画面でエラーが無かったからと安心は出来ないのですが……。 # 転送先IPにブロードキャストアドレスを指定したら…蹴られる。なんてルータもそれなりに。 対象のPCを起動して、WireSharkでパケットキャプチャを実施します。 その状態でインターネットからMagicPacketを飛ばしてみて下さい。 # ちなみにインターネットから発行する場合は「ブロードキャスト」の指定はしません。 # ルータのIPアドレスだけを設定して、LAN内へのブロードキャストはルータが行うように設定する必要があります。 発行後、WireSharkでMagicPacketが確認できなければ……ルータの設定の問題でしょう。 # 型番不明ですからマニュアルとか調べようもありませんけど。 LAN内でWOLが成功するパターンの時にWireSharkでどのようなパケットを受信しているか…を確認してみるのもよいかと。 LAN内の場合はブロードキャストする。 LAN外(WAN)からの時はブロードキャストしない。 と、WOLのソフトに設定する必要がありますのでご注意を。 # WANでブロードキャスト指定しても…たぶんパケットは捨てられます。 LAN内に常時稼動しているマシンがあれば、VPNサーバとして使う。という方法もあるかも知れませんけどね。 VPN接続した後ならば、ブロードキャストで行けるハズです。 # まぁ、VPNサーバ作る方が敷居が高いかも知れませんが。
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>・ホスト→DNSでのホスト名を入力 DDNSで設定した名前。ですね。 >・MAC→PCとルータ(wan側.lan側)で三種類あるのでどれを入れれば・・・ WAN側でしょう。 LAN側のIPアドレスとか入力してもWAN側からは使えません。 >・ブロードキャストは目的パソコン一台だしあまし関係ないのかな? 目的PCの電源切ってから10分程度の間だけ外部からのWOLが効けばよい。 という運用であればブロードキャストしなくてOKです。 ある程度の時間が経過すると、ルータが目的PCのIPとMACアドレスの関係を忘れてしまいます。 # ARPテーブル/ARPキャッシュなどと言われます。 そうすると、目的PC向けのパケットの配信先が判らなくなるので破棄されます。 ルータ君「192.168.1.21のIPを持っているNICのMACアドレスは…ココだね。それっ!!」 :PCの電源OFFから数分後 ルータ君「ん?7777ポート向けのパケットが外から来たぞ。設定によると…192.168.1.21に転送すればいいんだね。」 ルータ君「192.168.1.21のIPを持っているNICのMACアドレスは……あれぇ???」 ルータ君「よし、問い合わせしてみよう。 192.168.1.21のIP、誰が使ってる~??」 192.168.1.21のPC「ZZZ……」 ルータ君「返事無いな。 そんなNIC無いからこのパケットは破棄しちゃえ。」 192.168.1.21のPCも起きることなく、めでたしめでたし。 >・ホスト・MACアドレス・ポートは ホストはDDNSで登録した名前、MACアドレスは対象のPCのMACアドレス、ポートはルータでポート転送に設定しているポート…です。 そして……ルータでパケット転送の設定をしていても上記の通り電源OFFから数分(だいたい10分くらいがよく見る)で忘れるので、 外部から来たパケットを「LAN内にブロードキャストできる」必要があります。 # ネットワークの設定が192.168.1.0/24だったら、転送先アドレスを192.168.1.255に設定できる必要があり、また正しくブロードキャストできる必要があります。 ルータがブロードキャストできない場合は… WOLリピータなどを導入する必要があるでしょう。 # 検索すると製品が見つかるかと。 WANからのWOLについては… http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2003/09/16/ http://nova-memo.blogspot.com/2008/11/wake-on-lan-pc.html http://hiyoko843.blogspot.com/2011/07/androidsh-03c-wr8700npcwolwake-on-lan.html http://www31.atwiki.jp/momijimanjyu/pages/47.html http://www.nigolf.info/2011/11/%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%A4%96%E3%81%8B%E3%82%89wake-on-lan%E3%81%A7pc%E3%82%92%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B
お礼
詳しい回答ありがとうございます 回答を参考にして設定してみると 「WOLパッケートの送信が成功しました」と表示はされますが 電源は入りません う~ん、何か見落としてる気がします もう少し色々やってみます