MacBookの購入について
デザイン系の学校に通っていて、
MacBook Proのノートパソコンが必要なのですが、
いろいろ種類があって迷っています。
サイズは持ち運びに便利な13インチがいいと思っています。
家でもこのノートパソコンを使おうと思っていますが、
画面の小ささが気になればテレビとかにつなげばいいかなと思っています。
こちらのサイトだと
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000389688_K0000305712_K0000395206_K0000389689_K0000305713&spec=101_1-1-2-3_2-1_3-1-2_13-1_4-1-2-3_5-1,102_6-1-2_7-1_9-1_10-1_11-1,104_8-1-2-3-4,103_12-1-2
13インチの中でも5種類あり、迷っています。
学校で購入できるのはアップルのオンラインストアで販売されている
MacBook Pro 13インチ: 2.5 GHz と 15インチ: 2.3 GHz(1番左の2種類)です。
http://store.apple.com/jp_edu_1460/browse/home/shop_mac/family/macbook_pro
学校で使うソフトは
・Adobe Creative Suite 6 Master Collection)
・モリサワフォント
です。
学校で紹介されてるのが価格コムのサイトで一番左のMacBook Pro 2500なのですが、
コレで十分でしょうか?
cpuがCore i7のMacBook Pro 2900が1番後悔せずにすむのかなという思いもありますが、
学生時代はMacBook Pro 2500で過ごして不満であれば、
数年後に売って新しいものに買い換えた方がいいのかなという思いもあります。
パソコンに詳しい方、デザイン関係のお仕事をされてる方、
アドバイス宜しくお願いします。
ちなみに右側のCore i7のMacBook Pro 2900と2800
2900の方が性能いいですよね?重さ以外で2800が優れてるところってありますか?
ご回答よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 これは…かわいい!! PCが白なので白もあるといいのですが… どうやらなさそうですね。 でも、これはぜひ検討してみます。 ご紹介ありがとうございました。