- 締切済み
パリでの交通機関について
2月末にパリで10日間過ごします。 主要な観光名所はすべて観光する予定です。 パリでは、メトロとバスが主要だそうですが、 「カルネ」と「カルト・オランジュ(1週間券)」にするか迷っています。 火曜現地着なので、1週間券がお得なのかなと思いながらも、 パリは歩いて観光できると聞くので、1日2・3回の利用かなとも思います。 関東圏内在住なので、地下鉄の乗り換えは慣れていると思います。 また、歩くことも苦痛ではありません。 「カルネ」と「カルト・オランジュ(1週間券)」どちらがいいでしょうか? ご回答お願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miummium
- ベストアンサー率66% (6/9)
パリのメトロ・バスなどでは、これまで定期券として利用していた「Carte Orange(カルト・オランジュ)」を順次廃止し、「NAVIGO(ナヴィゴ)」に切り替えているようです Zone 1-2 ・・ 18.35ユーロ 月曜から日曜まで。2011、1月現在 あなたの場合火曜日着、実質水曜からの使用だとちょっともったいないですね。 次の週まだ4日間あるわけで、4日の為に1週間かうのもこれももったいないですね。 でも買ったら2回で36、70ユーロ、、、 カルネという10枚セットの回数券だと3セット買えますのでカルネでいいのではないでしょうか? なくなれば 買い足して行けばいいし 余っても次パリに行った時に使えますよ。
- nolly_ny
- ベストアンサー率38% (1631/4253)
パリに限りませんが、旅行中に見知らぬ駅で毎回チケット売り場を探し(これがけっこう手間です)、もしかしたら行列に並んで待ち、小銭を探して切符を買う手間を考えると、1回買ってしばらく使えるものを選んだ方が時間や手間の節約になると思います。 ただし、有効期限がまだ先なのに落としてなくしてしてしまったりするとくやしいですけどね。(経験あり) ちなみに、二人でパリへ4泊したときは、確か「カルネ」を2セット買って何回分か余りました。 ご参考まで。
- Calm Trip(@CalmTrip)
- ベストアンサー率41% (511/1244)
Carnet<カルネ>は、回数券ではなく、 Metro Bus 共通 1 回券 10枚Setです。 € 11.6 基本バラなので、何人とでも使えます。 Metroでは、街の雰囲気はつかめません。やはり まずは 外での移動をお勧めします。 と云っても 路線 Bus は、難しい。 初めての Parisなら、L'OpenTour à Paris<オープンツアー パリ> 2-Day Pass で、まず街全体を知ってから、 Carnetを利用されては、 ● 2-Day Pass Adult - € 32.0 1-Day Pass - € 29.0 もあり L'OpenTour à Paris<オープンツアー パリ> と Batobus<バトビュス>両方で乗降り自由のチケットもあり ● Paris à la Carte Adult 2 Days Pass - € 41.0、 3-Days Pass - € 44.0 ※ 2-Day Passは、暦日で 2日 48時間有効ではありません ★ 有効期間内なら<50を越す停留所で>何度でも自由に乗降りできる。 運行 毎日<年中無休>、イヤホンで日本語ガイド有、RATP<地下鉄公団>運営 ※ チケットは乗車時に簡単に買えます。 ※ Opera 北側が 出発地点で、Ttickets 販売 と Information ★ 4つのコースが、どれにも乗車できます ● Paris Grand Tour<パリ・グランド・ツアー>所要時間:02:15 パリの要所を網羅した一周コース。パリを把握するのに最適 ● Montmartre<モンマルトル>所要時間:01:15 モンマルトルの丘、テルトル広場、サン・マルタン運河、北駅、東駅等 Parisの北部を一周 ● Montparnasse<モンパルナス>所要時間:01:15 モンパルナス、サンジェルマン・デプレ、カルチエ・ラタン等 Parisの左岸を満喫するコース ● Bustille<バスティーユ>所要時間:01:00 古い歴史のパリと新しいパリのコントラストを実感できるコース まずは<Paris Grand Tour>で一周し全体を掴み、それから好きな処で乗降りされては..
- samotorakeno
- ベストアンサー率45% (85/186)
カルト・オランジュではなく、ナヴィゴの経験談ですが(^^;) 使用感はほぼ同じなのでご参考まで タッチパネル式なので楽です ゾーン内であれば、乗り降り自由ですから カルネのように残枚数を考えなくて済むし 足りなくなって購入するにも長蛇の列、や窓口の時間を気にする ストレスがありません チャージ式なので再度、パリ訪問時にも使用できます 中世美術館では、オーディオガイドを借りる際の身分証明になりました ゾーン1~2内であれば、階段を上り下りする地下鉄より 外の景色が見えるバスの方が便利で利用頻度が高かったです 確かに、パリの主だった観光名所は徒歩でまわることができる距離です セーヌ河沿いをゆったり散歩しながら、街並みを楽しむのもいいです でもルーブル美術館にしても、ヴェルサイユ宮殿にしても とても広く、じっくり作品を見るなら一日あっても足りません ミュージアムパスを持っていても入場で並ぶ事もあります 石畳の街は底冷えするし、意外に足にきますので 防寒対策をしっかりしていって下さいね
- Fuwafuwafururu
- ベストアンサー率44% (753/1678)
カルトオランジュと言うのは、以前の紙の定期の名称で、 今はNAVIGOというSuicaのようなICカードになっています。 Navigoは居住者用ですが、外国人でも紛失時保証がない Navigo Decouverteというものを作ることはできます。 作成時デポジット5ユーロに、25x30mmの顔写真が必要です。 これは残念ながら自販機ではなく、窓口で作成です。 フランス語に自信があればどうぞ。 システムはカルトオランジュ時代と同じです。 1週間用を買っても、購入日から1週間有効ではなく、 毎月曜日からその週の日曜日まで有効です。 以下サイトのLes tarifsをクリックすると、 Zoneごとの料金が出てきます。Tarifs Semaine Eurosです。 http://www.ratp.fr/fr/ratp/c_21137/forfaits-navigo-mois-et-semaine/ フランス語に自信が無ければ、カルネと1日券Mobilisを 組み合わせてはいかがでしょう。英語表記に切り替え可能の 自販機で購入可能なので相当ハードルは下がります。 VISAかMASTERのICチップ付きクレジットカードかコインで購入可能。 最新式券売機なら紙幣でも購入可能です。 料金は現時点では以下の通り。Les tarifsをクリックしてください。 カルネ Carnet de 10 tickets t+ (tarif normal)です http://www.ratp.fr/fr/ratp/c_20588/ticket-t/ 一日券Mobilis http://www.ratp.fr/fr/ratp/c_20595/mobilis/ どの位の頻度で交通機関を使うかによるので、 一概にNavigoがお得とは限りません。 なおZoneについては、以下マップをご参照ください。 Bon Voyage