※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RAIDOで Win7 と xp のデュアルブート)
RAIDOでWin7とXPのデュアルブート
このQ&Aのポイント
RAIDOを使ってWin7とXPのデュアルブートを構築する方法について知りたい。
現在64GBのSSDを二分割して、CドライブにWin7、DドライブにXPを入れてデュアルブートしているが、もう一台同じSSDを追加してRAIDOを構築して良いか疑問。
RAIDOについての具体的な手法や注意点がわからず、単独OSでのRAIDO化を試してみたいと考えている。
RAIDOで Win7 と xp のデュアルブート
最近の雑誌でOSをRAIDOを使って速いパソコンにする記事で興味を覚えました。
そこでちょっとややこしいですが可能性を知りたくて質問させていただきます。
単独OSであれば7、XP、どちらでも問題なさそうなのは記事でわかりますが、私のは自作機で
現在64GBのSSDを二分割して、Cドライブに(7)、Dドライブに(XP)を入れてデュアルブートしています。
ここにもう一台同じSSDを追加してストライビングで構成してみたいと考えているのですが、
現在のようにOSを別々のパーティションにインストールするとすれば、単純に二台のSSDをそれぞれ
同一の容量比で分割し、(現在XP側の容量を若干少な目にしてあります)
これでRAIDOを構築してそれぞれのOSをインストールする・・・と考えて良いのでしょうか?
RAIDOはデータの保存等の安全策位にしか理解せず、自分には縁がないものと考えRAIDOが話題になり始めた頃記事を斜め読みしたくらいで、具体的な手法等知識は全くありません。
パソコン自体は、
M/B:GIGABYTE GA-890GPA-UD3H、
CPU:AMD Phe・・・II×4 965B/E 3.40 GHz
ちょっと古いですが条件はO・Kかと思います。
可能性の可否と、可能なら注意点などご教示いただける大変有り難いのですが宜しくお願いいたします。
(最低でも、単独OSでのREIDO化は是非試してみたいとは考えています・・・)
お礼
大変有用な情報を有り難うございました、勉強になります。 RAID未経験、で年金暮らしの私にとって夢のようなお話ですが、面白そうです。 自分のPCは、現在ほとんど仕事には使わず、ほぼ趣味の領域ですので、 SSD4台・・・3台の買い増しが必要となると到底無理がありますが、あと1台の買い増しぐらいは何とかなりそうなので、とりあえずRAID0からチャレンジしてみたいとおもいます。