ベストアンサー 結婚相手を選ぶ際に、気を付けていたことは何ですか? 2012/01/23 18:19 性格や、人柄、仕事、何でもいいです。 結婚相手を選ぶ際に、 これを気を付けておいてよかった事、 ありましたら 教えてください。 みんなの回答 (15) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kano20 ベストアンサー率16% (1179/7121) 2012/01/24 08:37 回答No.12 40代の既婚です。 自分の仕事に誇りを持っているか?を吟味しました。 否定しながら働いている男性に魅力が無いからです。 二つ目は価値観、分相応な車をローン抱えて乗る人は私には理解できないので。 三つ目は「お宅訪問」を重視しました。 私の実家には仏壇や神棚があります。 夫の実家にも仏壇や神棚があり、結婚後に宗教を隠されていたという話を人から聞くと「何故?結婚前にお宅訪問しない?」と疑問に思います。 私には祖父母がいたので、人さまのお宅にお邪魔する時は仏壇に手を合わせるように教育された事も影響されています。 もし?義実家が汚屋敷で見知らぬ宗教をやっていて、義親に問題行動があったら夫とは結婚していなかったと断言できます。 質問者 お礼 2012/01/24 12:38 自分の仕事に誇りを持っていると、人生に対してポジティブそうですし、 経済的にもこまらなそうですよね。 そうですね!実家の「お宅訪問」をすれば、相手が育った家も分かりますし、 宗教もご両親も分かって、一石何鳥にもなるかもしれませんね! ご回答ありがとうございます。 質問者 補足 2012/01/24 14:51 ベストアンサーを選ぶのに迷いましたが、 「お宅訪問」に、なるほどと思いまして、選びさせていただきました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (14) Bankai-37 ベストアンサー率12% (106/830) 2012/01/23 18:45 回答No.4 男性ならば、今までの人生で何をやり遂げたか? 女性ならは、自分を大切にしてきたか? 男が、何か目標を立て歯を食いしばり努力した成功体験は、子どもを伸ばします。 自分を粗末にしたり安売りする女性は、子どもの未来を大切にできません。 これは、多くの人たちを見てきた経験から述べるものです。 質問者 お礼 2012/01/24 12:08 ご回答ありがとうございます。 勉強になります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 etranger-t ベストアンサー率44% (766/1736) 2012/01/23 18:44 回答No.3 私は、相手を幸せにしようと思って失敗しました。 なので、この人なら「自分が幸せになれる」と確信できるかどうかだと思います。 質問者 お礼 2012/01/24 12:07 お二人の相互関係なんですね。 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kiyo7041 ベストアンサー率16% (69/416) 2012/01/23 18:34 回答No.2 なかなか難しいとは思いますが… 真面目さと結婚する相手に対する思いやりでしょうか 私自身結婚してからが恋愛でしたから23年経った今でもこの人と結婚して良かったと思います 質問者 お礼 2012/01/24 12:05 20年以上経っても、この人と結婚できて良かったと思える 結婚してみたいですし、うらやましいです! ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ekopon ベストアンサー率10% (111/1076) 2012/01/23 18:27 回答No.1 責任感をしっかり持ってるかどうか。 質問者 お礼 2012/01/24 12:04 そうですね。 責任感は大事ですね。 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談夫婦・家族 関連するQ&A 結婚して10年…相手の嫌なところが気になってきました。 結婚して10年…相手の嫌なところが気になってきました。 結婚生活長いと色々な事が 気になったり嫌になったりしてくることもあるんでしょうけど…ショックが大きいです。 出産、育児。子供が大きくなったり…いろんな環境の変化で なぜかどんどんケンカが増えます、育児の事でもなかったりすることも イライラ…。 あと私自身ガマンがなかなかできない人間で相手の事を嫌いになると どんどん嫌いになるみたいです。自分の性格につらくなります。 心の狭さに毎回反省です 結婚生活うまくやるにはどうしたらいいでしょうか?? 結婚相手を選ぶ際何を重視しますか? 結婚相手を選ぶ際何を重視しますか? 顔・性格等… 皆様の重要度を教えて下さい。 ・性別お願いします 相手の気を悪くしない結婚式の断り方 この度、友人が結婚する事になり、結婚式の招待を受けました。 けれど、私の方で、いろいろ事情があり、どうしても、その日出席する事ができません。 ただ、全く私事の理由ですので、友人にはその理由は言えなくて困ってます。 現在無職なので「仕事が入ってしまって・・・」等の理由が使えないんです。 式は1ヶ月以上も先なので、体調不良等の言い訳も使えないし・・・ 別な友人の結婚式に呼ばれている。。というのも、その友達の気を悪くしそうで言えません。 相手の気を悪くしない結婚式の断り方があれば、是非教えてください。よろしくお願いします。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 結婚相手の学歴を気にしますか? 高学歴の人に質問です。 俺は、高学歴ではないけれど偏差値60程度の大学を卒業しています。 高学歴の人は、自分の結婚相手の学歴って気にしますか? 今、彼女がいるのですが、とてもいい子です。 性格も良いし、可愛いし、とても尽くしてくれるし、仕事とかも真面目にやってるし。 ただ、1つ気になるのが専門卒ってところ。 そんなに気にするところなのか?と思うかもしれませんが そこが気になって、なんか踏み切れません。 恋愛ならいいけど、結婚となると考えてしまいます。 価値観が合わないとかじゃなくて、相手の能力、つまり現代社会で 生きていく力がどれぐらいあるかってことが気になります。 これから付き合っていくべきなのか別れた方がいいのか とても迷ってます。 みなさん(高学歴の人)は、学歴って気にしますか? 結婚相手を選ぶ条件? 結婚相手を選ぶとき、何を重視しますかを伺いたいです。(優先上位の3つ選択願います) 1.収入 2.仕事の内容 3.学生時勉強やスポーツできたかどうか 4.趣味 5.性格 6.相手の家庭状況、人柄 7.本人の健康状態 8.学歴 9.コミュニケーション能力 10.何でも親に相談する もっと細かいコメントも大歓迎です。他のものもあれば、加えてもかまいませんので、よろしくお願いします。 結婚相手に求めるもの。 こんばんは。今、結婚について悩んでいます。 昔からの友人に、『結婚を前提に付き合って欲しい』と言われ、 とても悩んでいます。人柄もよく信頼感もある素敵な人なのですが、 正直、トキメキがありません。でも、大好きな大切な人なのです。 恋愛と結婚は別物という話も聞きますし、今まで恋愛しかしたことの 無い私にとっては、トキメキも大切に思えてしまいますが、もっと 重要視すべきこともあるのでしょうか?? 相手に対して、恋愛の時に感じるような情熱はありませんが、 穏やかな愛情ならあります。大好きな人なのに、トキメキや情熱を 感じられない自分がいるので、何だかこのような状態で相手と付き合うのは 申し訳ない気がしてしまいます。 アドバイスよろしくお願い致します。 結婚するに当たって相手の何に一番気になるでしょうか 結婚するに当たって相手の何に一番気になるでしょうか?年収?顔?性格?等々 最近 私の友達(男)が失恋しました。 原因は相手の女の子が別の男と結婚することを決めたらしいです。 その女の子は30歳 バツイチ 子供なし 派遣社員で年収200万程度。 私のこの友達は30歳 未婚 自営業で年収2500万 顔は普通 身長175 友達から見るとまじめで優しい人です。 その女の子の結婚相手は42歳 バツイチ 子供なし 零細企業会社員で年収450万程度 顔も普通 身長168 東京在住の方です。 知り合ったのは私の友達のほうが後ですけど どう見ても私の友達のほうが結婚相手としてふさわしいと思うんですが、私は男ですので、女性から見るとまた 違うんですかね? ただの恋愛だったら 楽しいほうがいいかもしれないですが 結婚を考えるなら私の友達がそこで負けるのは不思議でしょうがないですね まぁ 相手の考えにもよりますけどね。 (補足) その女の子離婚した原因については元旦那が結婚してから態度が変わってしまって生活中の些細なことをすごく言うようになったらしく それを耐えられなくなり 離婚したと私の友達から聞きました 本当かどうかは分かりません ただ 結婚前に2年間も同棲生活していたと言ってましたから そんなに変わる人がいるんですかね?? ちなみに結婚は1年ちょっとぐらいしか続かなかったです 結婚する気がない彼女・・・ 交際歴3年で、自分34歳、彼女25歳です 彼女の事を大切に思ってます その思いから結婚を考えるのは必然と思うのですが 彼女はまったく、その気無しです 結婚の事を話した事もありますが、今は仕事が面白いので考えられないらしいです どうしたいのか自分でも解らないので質問させて頂きます 彼女との仲は良好ですが、恋人としてです 年齢的にも、結婚をすごく意識しています 年収、性格、等はまったく問題ないと思います しかし、彼女は仕事を辞めて大学院に行きたいと思っているらしく 結婚をまったく考えてない様です 仕事や研究など結婚してからも出来ると思うのは浅はかかもしれませんが どうしたものかと悩んでいます 大切な彼女と思っていますが 結婚は別なんて考えてるなら、結婚を考えてる自分とは合わないから きっぱり別れて、新しい恋人を探した方がいいのかも・・・と、思ったりしますが 簡単に恋人なんて出来ませんし なにより、彼女を大切に思う自分がいたりします 経験ある先人達の御意見が頂けたら幸いと思っています アドバイスよろしくお願い致します 30代女です。結婚をする気のない相手と続けるべきか悩んでいます。 32才の女です。 年齢的にそろそろ結婚したいなぁと考えるようになってきました。 相手がいないなら相手を探すために紹介でも結婚相談所でもお見合いパーティーでも手段はあると思います。 (彼と呼んでいいのか分かりませんが)知り合って10ヶ月の仲良くしている男性がいます。9月以降は彼が忙しく会うことが出来ていませんがそれまでは2週間に1回位の割合で食事に行ったり、私の家に来たりしていました(Hはしていません)。会えない今でも電話で連絡するようにしています。 微妙な関係ですが私は彼が好きです。彼もたぶん私の事は悪いようには思っていないと思います。このままうまくいったらいいのになぁと思うのですが、彼は仕事が第一で結婚願望が全くありません。借金もあるようです。 先が見えない相手とうまくいくように頑張るより、誰か他の好きな人を見つけた方がいいのかな・・と最近考えるようになりました。 自分の性格が割りと一途で他の人に目をやる事が難しいのですが、先を考えると不安になってきます。 厳しい意見でもかまわないのでアドバイスお願いいたします。 結婚相手の学歴 結婚相手の学歴 学歴じゃなく人間中身が大事と聞きますが正直学歴も気にしてしまいます。 それでその人を判断するとかじゃありません。 (1)そこそこの大学(名前は聞いた事あるけどまあ普通)を出た人・顔は普通 (2)高卒の人(兄弟は東大卒)・顔はかっこいい 年齢・年収は今のところ二人とも同じです。 (1)の人は仕事があまり楽しくないみたいで出世欲とかはないみたいです。性格は活動的。 (2)の人は向上心があるみたいですが、頭のいい感じは受けません。兄弟だけ頭いいのかな?まだよく分かりませんが。 こんな情報だけでその人を判断できるとは思いませんがこの情報だけだと皆さん どちらを選びますか? やはり一緒にいて落ち着く人や安心できる人・人柄などが大事だと思っているのですが皆さんの意見が聞きたいです。(1)か(2)だと皆さんどちらに惹かれますか? 結婚相手を選ぶ際のアドバイスお願いします 20代後半の未婚女性です。 結婚相手を選ぶ際の基準について悩んでいます。 結婚相手を選ぶ際、「こういう男だけはやめておけ!!」 というアドバイスを教えて頂けませんか? 例えば、『ギャンブラーで、家にお金を入れてくれないような男は 家庭崩壊の一要因になる可能性があるからやめておけ』といったように。 (例えなので、ギャンブル好きな方気にしないで下さい) できれば理由も添えて頂けると有難いです。 幸せな家庭を築きたいので是非とも参考にしたいです。 思い付くだけ挙げて下さると助かります。 ※回答者は<【既】婚者>希望です 結婚相手の選び方・・ 付き合っている人と結婚をしたいと思っています。 結婚をしたい理由は自分が求めている容姿や性格などを相手が持ち合わせており 結婚後も2人力を合わせてやっていけると思っているからです。 ただ日本で一番好きなのは彼女かと聞かれると他にもっと自分に合う人はいると 思います(日本中を探せば)。 でもそれを言ったらキリはないし、何千万人もいる人口の中でお互いに出会い、 好意を持ち、付き合うに至ったことが素晴らしい事だと思いますし、その相手と 結婚出来れば、それで満足な事だと思うのですが。。。 なぜこんな事を聞くのかというと彼女に結婚の意志を伝えたところ、確かに2人でうまく やっていけると思う、しかしあなたが私の事を日本で一番好きだから結婚したいのではなく 結婚相手に求めているものを私が持っているから、そして結婚適齢期の今、付き合っているから その延長線上で結婚したいのではと言われてしまいました。 女性の気持ちもわからなくもないのですが、どう言ったらよいでしょうか? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 結婚相手を見付ける際の重要ポイント 皆様は結婚相手を見付ける際、何処にポイントを置いて相手のことを見ていますか? 特に現在結婚を意識付き合っている方がいる方は、何を一番重要視してデートしています? 結婚された方は何が一番大事なことだと考えていますか? 結婚相手の学歴を気にしますか? 偏差値60以上の大卒の人に質問です。 前に、同じような質問をしたのですがもう少し他の人の意見も聞きたいと思い投稿します。 俺は、高学歴ではないけれど偏差値60程度の大学を卒業しています。 高学歴の人は、自分の結婚相手の学歴って気にしますか? 今、彼女がいるのですが、とてもいい子です。 性格も良いし、可愛いし、とても尽くしてくれるし、仕事とかも真面目にやってるし。 ただ、1つ気になるのが専門卒ってところ。 そんなに気にするところなのか?と思うかもしれませんが そこが気になって、なんか踏み切れません。 恋愛ならいいけど、結婚となると考えてしまいます。 価値観が合わないとかじゃなくて、相手の能力、つまり現代社会で 生きていく力がどれぐらいあるかってことが気になります。 もっというと、自分の子供が社会で生きていく力があるか?って ことを気にします。今の高卒の失業率は15%程度です。将来は 30%程度になってもおかしくないし、大卒よりも給料も就職率も低いです。(客観的な統計データ)。派遣とか多いですし。 大企業に入れる可能性はほとんど0です。 偏差値60以上って言うのは単純に100人中7人程度ですよね。 この母数は大学受験を受けた人なので、高卒も入れると 偏差値60って言うのは100人に3人ぐらいなんじゃないかなと思います。 そういうことを考えるとなかなか踏み切れません。 これから付き合っていくべきなのか別れた方がいいのか とても迷ってます。 再婚する際、相手の過去の結婚の詳細を確認できますか? 再婚する際、相手の過去の結婚の詳細を確認できますか? 再婚する際、相手の過去の結婚の詳細(いつ結婚したか、子供は何人いたか、など)というのは、通常の手続きの流れの中で確認することができますか? それともあえて自ら調べないと分からない事なのでしょうか。 兄の結婚に少々不安を感じたもので・・ (相手の女性が×2の気がしてなりません- -;) お知恵をお貸しください。 結婚相手を選べなくて困っています。 都内在住の38歳の男です。 年も年なので、頑張って婚活に励みました。 結果、ご縁があり二人の女性と知り合う事になりました。 一人は、31歳の女性(Aさん)、もう一人は25歳の女性(Bさん)です。 人として駄目な事とは分かっているのですが、年齢的な焦りから ラストチャンスという意識があり、同時交際という行動をとりました。 交際期間は二人とも1年くらいです。 当初は、両方と上手くいくはずも無いだろうな。 一人でも残ってくれれば、いいなと考えていたのですが、 最近、相手の意思を確認したところ、二人とも結婚に 前向きでOKしてくれそうです。 こんな私にとって勿体なく嬉しい事ですが、私自身、二人とも 甲乙つけがたく選べない状態で悩んでいます。 二人とも好きで気持ち的には、どちらも失いたくない、 失う事を考えると胸が締め付けられ、情けない事に年甲斐もなく、 仕事も手に付かない状態になってしまいます。 そうとはいえ、相手の貴重な時間も奪っている事には違いないので、 少しでも早く、結論を出す必要がある状況です。 最終的には、自身の判断で決めるしかない事も分かっているの ですが、答えが見いだせないまま時間が経ってしまっています。 Aさんは、庶民的で性格も良く、価値観も近く、会話も楽しい明るい方です。 尽してくれる深い愛情も感じます。 年下ですが、いざとゆう時に力になってくれそうな安心感もあります。 今までお付き合いをしてきた中で、最も人柄の良い人で、趣味とかも 合い中身でみればこれ程、良い人とは出会えないかもしれません。 結婚後の共働きもしてもらえます。 只、顔があまり好みではなく、書きにくい事ですが、少し、口臭もある 点が気になってしまい、エッチな関係はあまりしていません。 気付かれないように注意していますが、Aさんと居る時に他のカップルを 見て、可愛い人を連れているのを見ると良いなぁ、羨ましいと思ってしま います。 結婚した時の心配事は、性的魅力をあまり感じないのでセックスレスに なる可能性が高いかもしれません。 Bさんは、若く可愛らしく、大人しい感じの人です。ルックスは好みな方で、 エッチな関係もあります。性格も普通に悪くありません。 今までお付き合いをしてきた中で、最も若く女の子らしい外見上、理想の タイプです。年齢差も相手のご家族ともに問題なしと言ってくれています。 こちらも共働きで良いとの事です。 逆に、年齢的に当たり前かもしれませんが、何かあった場合に手助け してもらえる様な安心感は期待できそうにありません、 価値観もAさんと比べればバッチリとまではいきません。 一言で言えば、Aさんは良き相棒、Bさんは守ってあげなきゃというタイプ になります。 頭で考えると、結婚相手としてはAさんだと思うのですが、 本能的にはBさんを欲してしまうのです。 この話をみられて、相手の幸せを考えていない自分勝手で酷い人間だ、 両方ともとつき合う資格は無い、分かれるべきだ!結局二人とも好きじゃない! と思われて当然だと思いますし、弱くて、汚くて、卑怯者だと思いますが、 できれば、同じような選択する事で苦しまれたご経験をお持ちの諸先輩方が いらしゃいましたら貴重なアドバイスを頂ければと考えております。 読みにくい文面になり申し訳御座いませんが、宜しくお願い申し上げます。 なかなか結婚できない・・相手条件など 不快にさせる方もいると思いますが、私は最低年収1500万以上の方と結婚したくて、相談所に入っています。 その中で、2000、3000稼ぐ方ともたくさん会ってきました。相手に気にいって頂いても、私が相手を知るほど、なんか違う。。と思ってしまうのです。。 あまり好きではないと、たくさん高価なものを買って頂いても、その価値が薄く感じられてしまって。。 逆に、年収があまりなくても人柄がいい方に出会う方も多かったです。その中で「君と結婚できるように、転職してもっと稼ぐ」という方もいましたが、結局その方は「やはり自分にはむりだった」と去っていきました。。 話は変わりますが、それまでは自分が好きになった方と付き合ってきましたが、収入が多くなくても、性格いろいろあったり、浮気などがあったりしました。 なら、最初は好きでも、いろいろみえてくるなら、稼いでる方の方が何かあってもマシ。と思って現在の価値観になりました。実際周りの夫婦でも、うまくやれているかどうかってどんな結婚の仕方をしても、わからないものだしな。と思うからです。 しかし、完全に条件を相手が満たしていても好きになれず、いろいろみすぎたせいで、なかなか純粋に人を好きになることができず、困っています。。。 婚活も1年以上はしているわけですし。 自分も年をとったら婚活市場における価値が下がっていくのはわかるので、早く決めたいのですが・・このどっちつかずな自分・・・どうしたらいいでしょうか? どこか妥協が必要なのはわかりますが、、、 結婚相手の貯蓄額について 質問させてください。 現在付き合って2年になる彼氏(30代後半)がおり、最近では結婚の話も出始めたので相手の貯金について聞いてみました。 すると銀行に預けてあるのが200万くらいで、満期の保険が降りたり亡くなったお父さんの保険金をもらったりと、来年にはもろもろ合わせて400万ほどにはなるようなんですが、それが無かったら年齢の割りに大分少ないなあ・・なんて思ってしまいました。 ちなみに私は社会人3年目の20代ですが350万くらいは貯金しており、お互い実家暮らしです。 彼自身真面目で仕事熱心、人柄もよく優しい性格のため私もいずれはと考えていますし、結婚後は共働きで生計を立てていこうと思っています。彼のことは大好きです。 (ただ、昔は結構あるだけ使ってしまう性格だったようで、恐らくそれが原因と思われます) 同僚の主婦の中には離婚したり、家のローンとまだ学生の子供がいながら夫と別居中・・なんて方もいて、相手の貯蓄額で悩むよりも二人で生きていく努力と関係作りの方が大切なのかなとも最近は思っているのですが・・・・・やはりお金のことも心配です。 このように結婚相手の貯金やお給料で不安になりつつも結婚に踏み込まれた方はいらっしゃいますか?よければその時の気持ちなどをお聞かせください。 母から少ない少ないと言われ凹んでいます~(泣) 彼のことは好き。でも結婚する気にはならない お世話になっています。 以前(かなり前ですが)この様な質問をさせていただいた者です。 http://okwave.jp/qa2626471.html おかげさまで彼との付き合いは3年を越え、彼は相変わらず仕事と学業に邁進、 私も修了後の進路が決まり(会社員です)、研究に没頭する毎日です。 私も24歳で、これまでよりも真剣に自分の人生について考えることが増えてきました。 具体的には結婚をどうするか、ということです。 私は結婚にまったく魅力を感じていません。 子供もほしいと思いません。 ただ、彼には結婚願望があります。 「僕はまだ半人前。やりたい仕事ができるようになるまでには数年かかると思う。 それができて、僕は初めて一人前になれる。だからそれまで結婚するつもりは毛頭ない」と言います。 ただ、「結婚する相手はお前であってほしい」と言ってもらえています。 私は彼のことを誰よりも尊敬していますし、お互いが高めあえる関係だと確信しています。 彼と出会い、日々を過ごし、自分の性格や態度を改めることができました。 彼ほどできた人間には出会ったことがありません。 でも彼との結婚は考えられません。 と言うよりも結婚そのものが考えられません。 私自身は一生独身でもいいと思っています。 そのために仕事も選びました。 このまま結婚する気も持たず付き合うなら、彼の時間を浪費させるだけだな、 と感じ始めています。 私の両親は「しんどいこともあったが結婚して幸せ。お前にも家庭を持つ喜びを味わってほしい」とよく言います。 先に結婚した友人も本当に幸せそうです。素直に祝福しています。 ですから結婚を否定する気はまったくないのですが、結婚しない人生もいいと思うのです。 彼を尊敬しながら、これから先もともに過ごしたいと思いながらも 結婚をする気がない私はわがままでしょうか? 結婚相手 真剣に悩んでるので、回答ください。 私はどちらと結婚した方が幸せになれると思いますか?? (1)幼馴染です。彼は真面目な性格です。本来は浮気などする性格ではないです。 でも、医者になり浮気しました。環境がそうさせるんだと思います。 病院は、若い女の子ばかり。彼女がいても迫ってくるんだと。 彼とつきあいが長いし、性格の相性があうんです。情もあります。 彼についていけるのは、私しかいないんじゃないかと。 結婚しても浮気するかもしれないと思います。 浮気が発覚して、私は他の相手を探しはじめました。 (2)地方銀行マン。メガバンクの次くらいに年収はいいです。地方でも大きいです。紹介されました。とても真面目です。職場は、若い女の子がほぼいないで、浮気はないです。 年収的には、二人とも変わりません。 医者だけど、彼は研究とかの道に行き、年収はよくないです。公立病院の勤務医ってよくないです。 激務な幼馴染の彼を支えたいと思う反面、結婚生活は、穏やかではない気がします。。仕事で常に家にはいない、浮気してるかもしれない。 銀行マンは日曜日休み。浮気はたぶんない。穏やかに結婚生活できそう。 親、親戚は皆銀行マンにしろ!と言います。 でも、幼馴染に情があり。。。 幼稚園から知ってるし、ずっと凄く仲よかったんです。あと、彼も私をずっと好きだったんです。 私が頑張ればいいのかな?とも思うけど、周りは何故穏やかな結婚生活を送れそうな相手を選ばないのかと。 アドバイスください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
自分の仕事に誇りを持っていると、人生に対してポジティブそうですし、 経済的にもこまらなそうですよね。 そうですね!実家の「お宅訪問」をすれば、相手が育った家も分かりますし、 宗教もご両親も分かって、一石何鳥にもなるかもしれませんね! ご回答ありがとうございます。
補足
ベストアンサーを選ぶのに迷いましたが、 「お宅訪問」に、なるほどと思いまして、選びさせていただきました。