• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生理の血がとまりませんでした。)

生理の血がとまらない!原因と対策は?

このQ&Aのポイント
  • 生理開始9日目でやっと血がとまるものの、腹痛や発熱もあり心配
  • 今回の生理は29日周期でなく異常に長く、色も普段と違う
  • 忙しくて病院に行けないが、病気の可能性がある場合は休暇を取って診断したい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.3

ご年齢がわからないのですが、18歳前でしたら、たぶん若年性の機能性出血だと思います。排卵が順調に軌道にのっていない場合に、排卵が起こらないために黄体ホルモンが分泌されず、卵胞ホルモンのみが過剰に分泌して、子宮内膜を異常に増殖させてしまうことがあります。このような場合、子宮出血がだらだらと続くことがあります。ホルモンのバランスだけの問題で、子宮筋腫や子宮がんなどが原因になっているわけではない可能性が高いです。出血が多量で何度も繰り返していると、二次的に強度の貧血症が起こってきます翌月も多量の出血がある場合は、なんらかの治療が必要でしょう。子宮出血を止めるためには黄体ホルモンを注射または内服して、子宮内膜を正常な状態に変化させることが一般的です。場合によっては、エストロゲンに拮抗する男性ホルモン療法や、積極的に排卵を起こす排卵誘発剤などが試みられることもあります。  ただ、20歳以上ですと子宮がんの可能性とかいろいろ考えられます。また、多量のエストロゲンを分泌する卵巣腫瘍があって、そのために子宮出血が起こることもあります。ひどい月経痛を伴っていることから子宮内膜症も可能性があります。特に最近になってひどくなってきたという場合は注意が必要です。 また、子宮内膜から出るホルモンに、プロスタグランディンというホルモンがあります。これは本来、出産時に大量に分泌されて陣痛を促すものですが、20代半ばの妊娠適齢期の女性は、ふだんから月経前に分泌されており、この分泌が多い体質の人は生理のたびに陣痛のような痛みを感じることがあります。他にも吐き気や下痢、頭痛も引き起こします。骨自体が痛むような痛みですが骨盤のうっ血による痛みです。 子宮内膜症や子宮筋腫など器質的な病気が痛みの原因であることもあります。婦人科は、痛くも怖くもありません。思いきって受診してみましょう。 いずれにしても、専門医の診察が必要です。

hiru_hiru
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 年齢は今年で22歳になります。 今回の生理では,腹痛、発熱に加え、身体の節々(関節)が酷く痛かったのを 覚えています。 一度研究室を休んで病院へ診断に行きたいと思います。 今回はありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • momokubo
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.2

私の友人もそうでした。 子宮内膜病と診断されたとのことです。 デリケートなことなので、早めに病院にいくことをオススメします。

  • shonanboy
  • ベストアンサー率19% (92/463)
回答No.1

失礼な言い方ですが、性行為はどうだったのでしょう? と聞いても結局は医師の判断が正解ですよね いつもと違う、症状が違うとなれば 素人判断は禁物です 場合によっては検査も必要かもしれません 貴女の書いてある症状を見て大丈夫ですなんて 言う事は出来ませんよ(^^)女性の身体は複雑です 後で悔やまない為にも御自分の身体の状態を 把握する為にも婦人科での受診をお薦めします 1日お休みを取って行ってきて下さいね

関連するQ&A