福祉系の大学か専門学校か
将来介護関係の仕事に就きたいと考えていている受験生です。
大学へ行くか、専門学校かで悩んでいます。
つい最近までは指定校推薦で日本福祉大学へ行こうと思っていました。
しかし私立大学なだけあって学費は高く、家への負担を考えると専門学校でも良いのでは、と迷い始めてしまいました。
迷っている専門学校はあいち福祉医療専門学校です。
ただ、この学校についてはHPでしか見ておらず、情報はまだまだ足りません。
HPを見る限り悪い印象はありませんでしたが・・・
オープンキャンパスがもうすぐあるので行こうと思っています。
(もしこの学校の評判などを知っている方がいらっしゃれば、是非教えて頂けると嬉しいです。)
現在は私立の高校に行かせてもらっていますし、もしかしたらそのまま大学へ行き普通に仕事をした方が親的には良いのかもしれません。でも下に弟も妹もいますし、これからのことを考えるとこれ以上大きな負担を与えたくないのです。金銭面に負担をかけない一番の方法は高卒で就職だと思ったのですが、流石に反対されました。
大学へ進学し介護に限らず様々な福祉を学ぶべきなのか、専門学校へ進学して介護を集中して就職すべきなのか・・・大学と専門学校で就職にはどんな差があるのか知りたいです。
現在介護職に就いている方、福祉系の専門学校や大学に通っている方、そうでない方でも構いません。アドバイスなどあれば是非聞きたいです。
(わかりにくい文章ですみません・・・!)