- 締切済み
妊娠でしょうか。
こんにちは。私はベビ待ち主婦です。生理の周期がバラバラですが、基礎体温を測りつつ赤ちゃんを待っています。 ここ9ヵ月の生理周期の平均は38日です。 今回の生理は少し早めの32日できて、量は1.5日程は紙がわずかなピンク色をした程度。その後1.5日は、2日目にしてはあきらかに量は少ないがあきらかに「生理」と認識できるものでした。が、ドロッとしたかたまりもなく3~4日目で急激に血の量が少なくなり、4日目で終わりました。 その後、頭痛やだるさという体調不良は続くが体温は平熱並み(36前後)。最近はとても眠かったり、すぐ小腹がすいたりします。胸のはりや吐き気はありません。 前々回の生理から数えると54日経過しています。 妊娠していてもいつもと変わらない量の血がでたりすることがあるとネットでみました。 妊娠していても平熱程度の体温しか計測されない場合があることもネットでみました。 私の場合、どうなのでしょう。 妊娠ならうれしいのですが。 症状があいまいで、みなさんのご意見を伺いたくて質問しました。 どう思われますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
妊娠かと思い、妊娠検査薬でチェックするたびに陰性だったため、使用する勇気がでずに質問させていただきました。 結果、やはり陰性でした。 ご回答ありがとうございました。