ベストアンサー 定型単語の貼付け 2012/01/18 15:44 定型的な単語などを記入することが多いので、 ランチャー的な小窓が常時表示され、 そこに登録した単語を簡単に貼付けできる アプリを教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー koko88okok ベストアンサー率58% (3839/6543) 2012/01/18 18:18 回答No.1 使ったことはありませんが、「定型文 入力支援」と言うジャンルのソフトがあるようです。 Vectorの「定型文 入力支援」検索結果 http://search.vector.co.jp/vsearch/vsearch.php?key=%E5%AE%9A%E5%9E%8B%E6%96%87+%E5%85%A5%E5%8A%9B%E6%94%AF%E6%8F%B4 「クリップボード・定型文」 http://www.softnavi.com/clipboard.html MS-Wordには「定型句」と言う機能があり、ご希望に近い操作で文字や図形などを文書に挿入することができます。(私は、こちらの方で間に合っています。) 「定型句で入力効率倍増計画!」 http://kokoro.kir.jp/word/phrase.html 質問者 お礼 2012/02/10 14:09 どうもありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A 定型分の貼り付けソフト 定型分の貼り付けソフト 予め登録した定型分をワンクリックで貼り付けるソフトを探しています。 問い合わせに対して 定型分を組み合わせて解答を作ることを想定しています。 定型分をワンクリックでクリップボードにコピーするだけのソフトは良くあるのですが 登録した定型分を貼り付けることが出来るソフトが中々ありません。 一個見つかったのですが1ページに20個までしか登録できず、 ページを切り替えて探さなくてはならず作業効率が悪いのです。 出来れば一画面に表示できる限り何個でも表示できるものがいいのですが探しても見つかりませんでした。 どなたかご存知であれば教えてください。 Automatorを使って定型文入力 テキストエディタなどで定型文を入力することが多々あるので、 定型文をメニュー選択で貼り付けられるように したいです。 それをAutomatorで実現したいです。 貼り付けは「サービス」メニューから実行したいです。 Automatorの命令を見ていると、テキストを挿入するとか、貼り付けるという ものが見つかりません。 ちなみに、挿入したい定型文の中には ・今日の日付 ・今の時間 が含まれているため、単純なテキスト挿入ではダメなので、Automatorを 使おうと思いました。 このような機能を持つアプリがあることはわかったのですが、できるだけ 自前でやりたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願い致します。 クリップボードソフト 良く使う単語の入力補助に 使用OSはWindows7・使用するソフトはエクセル2007です。 事務作業の入力をスピードアップさせるために、良く使う単語を素早く入力できるソフトを探しております。 当方の理想としているのは、サブモニターに、上述の入力補助となるソフトを常時表示させておき、 良く使う単語はそのソフトに登録している単語を選択すれば(ワンクリックで)入力されるような環境です。 経理業務で良く使う決まった項目をを素早く選択・入力(貼り付け)できるのが目的です。 単語の数は10~20程度になるかと思います。 エクセルを用いての方法もあるかと思いますが、エクセル以外でも使用したいときがあるためフリーソフトで上述の事を出来るのが理想です。 ※単語を選択・ワンクリックだけで貼り付け可能なソフトに限定させて頂きたいです。 どなたかアドバイスありましたらよろしくお願い致します。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 定型文をFキーに割り当てたい こんにちは、お世話になります。 定型文を登録したいのですが・・ アプリを立ち上げ、クリックして定型文やクリップボードを入力するソフトは見つけられたのですが、 ファンクションキーに割り当てるものが見つけられませんでした。 Fキーでなくても、キー割り当てが出来ればOKです。 ブラウザ(IE)で、使います。 どうぞよろしくお願い致します。 PCで定型文(メアドや挨拶言葉)を登録しておきたい PCで定型文登録機能ってあるのでしょうか? ネットやってて、アドレス入力の度にチマチマ打ったりメアドが載っているところからコピペするのが面倒くさくって… 携帯には『単語登録』『定型文登録』があるし ワープロにも同じ機能が付いてますよね? PCのキーボードにも 『おは』と打つと『おはようございます』と変換されるような機能はないでしょうか? わかる方、教えてください!!! キーを一回押すだけで定型文を出力したい キーを一回押すだけで定型文をすぐ出すようにできるソフト・機器はありますか。 出力するのはすべて英文です。 単語登録しておいて変換する方法は不適切です。 回答よろしくおねがいします。 IME2007の単語登録画面を一発で開く方法は? IME2007の言語バーのアイコンをクリックすると、"単語の登録"画面が開きますが、これをランチャーに登録して一発で開きたいと思います。 実行ファイル名とパスを教えていただけないでしょうか? 定型句をまとめて削除する手順(WORD 2000) WORD 2000で、定型句を数千項目登録してあります。ツール→オートコレクト→「定型句」タブ で、(以下、例示は仮のもの)最上段には「あいう」の句(登録名)が表示されています。下のほう、多分300番目か400番目あたりには、「おかき」「かきく」「かくけ」「かけこ」「さしす」と並んでいます。 このうち、「か」で始まる3件を一括で削除する(一括で無理なら効率よく削除する)方法がありましたらご教示ください。 現状では「かきく」を選択して「削除」をクリックすると、この項目は削除できますが、表示が最上段の「あいう」に移ってしまいます。改めて「かけく」を探して削除、更に同じ手順を繰り返して「かけこ」を削除しなくてはなりません。 「辞書ツール」では登録済み単語を2項目(以上)つづけて削除できますが、同様の手順があれば、知りたいと思っています。 IMEの単語登録で全角の候補を消したい! 長い単語や定型句などをIMEに単語登録して使っています。 単語登録は半角でしているのに、実際に変換するときには、全角の候補が出てきて、マウスで半角の方をクリックしてやらないといけないので、効率が悪いです。 登録した言葉を半角でのみ表示する(変換時)ことはできますか? その方法を教えてください。 例を挙げると: 読み:『あい』 で変換すると 候補:『aiueo』とでるようにしたい。 単語登録時には、上の通りに登録している(されている)のに、変換時、 aiueo(全角英小文字)と、aiueo(半角英小文字)の両方が候補として出てきます。 この全角の候補を表示させたくないのです。 分かりにくい説明すが、宜しくお願いいたします。 単語登録について 教えてくださいm(__)m 先日、単語登録等をするアイコンIME(名前が間違っていたらすみません)が表示されなくなってしまって、単語登録が出来なくて困っています。どうしたら再び表示させて単語登録が出来るようになるのでしょうか。 よろしくお願いします。 単語登録のように文章の登録ってできますか? 単語登録のように変換で長い文章の登録ってできますか? いつも使う文章をコピーして貼り付けでは面倒なので。 可能でしたらやり方教えてください。よろしくお願いいたします。 word2000の定型句が機能しません word2000を使っております。 定型句を登録するさいに、登録名の文字数が長くなると不具合が生じます。 たとえば、 genjimonogatari3 という登録名にすると、「登録名の先頭の数文字の入力で、定型句をポップヒントで表示する」機能はちゃんと働きます。ところが、この次にさらに genjimonogatari4 で登録すると、どちらの定型句も何の反応もしなくなってしまいます。 ちなみに、 genji3 genji4 などと、短い登録名ならばちゃんとポップヒントもでて、反応します。 これは、登録名の文字数がある数以上になると、それ以降の文字の違い(この場合は3と4)を判別しなくなってしまうということなのでしょうか。 これは、word2000では直らないのでしょうか?word2003以降ではこういったことはないでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 単語登録ができません・・・ 単語登録をしようとすると[単語登録に失敗しました]と表示されて登録できません・・ どうすれば登録できますか? 定型文登録 はり付けをしたい http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/2459d1f3f638bb7715c64de2202a0aac これを使っているのですが、 定型文登録する時、メールからコピーした単語を張り付けたいのですが、 メールのコピーはできたのですが、どうやって張り付けるのでしょうか? 【ATOK】単語登録した変換候補が半角・全角で出てきてしまう 例えば、ATOK18の単語登録で、 <終> を「終わり」で単語登録します。 終わりを入力すると変換候補に <終> <終> のふたつが変換候補で常時されてしまうのですが 単語登録した <終> だけを出す方法はないでしょうか? ちなみに<BR>のように英語だけの場合は 全角の候補は表示されません。 IME2007の単語登録が制限されてしまう このたび、VISTA搭載のPCを購入しました。 日本語入力について質問です。IME2007で単語の登録をしようとする際、開いているアプリによっては「スタンダード権限を持つアプリケーションからのみ利用できます」というメッセージが表示され、単語登録が出来ません。また登録した単語に変換しようとしても候補に出てきません。 ワードやメモ帳であれば、単語の登録も出来るし、登録した単語が変換の候補にも出てきます。 これはいったいどういうことでしょう? ウェブの画面で長いメールアドレスなどを入力する際、あらかじめ単語登録しておけば便利なのですが、出来ないので困っています。 単語の登録方法について [タスクバー]の[ツール]をクリックし、[単語/用例登録(W)]をクリックします。その後、[単語/用例の登録]と表示のタグが表示され[単語の登録][用例の登録]が表示されます。その[単語の登録]の[読み][語句]に登録したいものを入力すると[単語の登録]と表示のタグが表示されそこには「単語の登録に失敗しました。」と表示されてしまいます。何が原因でこのようになってしまうのか、何方かご存知の方おりましたらお手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。 単語登録で… Windows 98 を使っています。 友達が(♥□♥)←こんな顔文字をhotmailで 使っていたので、コピーをして単語登録してみたのですが…ハートの部分が(?□?)←こんな感じでハテナになってしまって。 gooでも「ハート 文字」などで調べてはみたのですが、ホームページで使うフォントなどしかなくて… コピー⇒貼り付けはできるのですが、98だと登録はできないのでしょうか。。 単語登録 XP→Vistaに乗り換え組みです。単語登録した語句が、ワードやメッセンジャーでは使用できるのですが、IEでは変換が効きません。又、検索エンジン等で入力作業中、思いついた単語を登録する際も、エラーメッセージが出て「利用できるアプリではありません」的なメッセージが表示されます。因みに使用マシンはFMVですが、同じVistaでもVAIOでは問題ありませんでした。なぜでしょう?ずっと気になっています。どなたか教えてください。 単語登録について Windows XPでMicrosoft Office Wordl2003を使用しています。登録した単語を修正しようと思い、IME辞書ツールを開きました。ところが登録した単語の一覧では「ま」までは出ているのですが「わ」まで表示されてません。「わ」で登録した単語はその通り変換できてますので、本来なら一覧に表示されねばならないはずなのですが、それありません。どうすれば表示できるか教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもありがとうございます。