• ベストアンサー

XPERIA ACROからパソコンへ画像を

スマホからパソコンへ画像を取り込むとき、 DCIM>100ANDROに写真があるのはわかったんですが、 ファイルを開いた時、表示ー縮小版にしても写真が表示されません jpegファイルである絵しか表示されないんですが正常ですか? どれがどの写真かわからず手間取っています。 今まで使っていたデジカメではちゃんと表示出来ていたんですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosi_yosi
  • ベストアンサー率35% (165/468)
回答No.3

USB接続のモードがMTP(メディア転送モード)になっていると思います。 これをMSC(ファイル転送モード)に変更すれば、見られるようになるはずです。 設定->Sony Ericsson->接続設定 から変更することができますのでお試しください。

WPOZZZ
質問者

お礼

一発解決です!ありがとうございました。携帯側の設定だったんですね。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2858/5924)
回答No.2

>jpegファイルである絵しか表示されないんですが正常ですか? はい、それで正常です(添付画像はauのXPERIA acro、Windows 7です) ファイルサイズや読み込み時間などまったく関係ありません。

WPOZZZ
質問者

お礼

あっ、正常なんですか。不便ですね。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.1

縮小にしても、すぐに表示されませんよ ファイル数が多くなれば、HDDでも遅いためにすぐに表示されません 高速なmicroSDカードでもサイズが多ければ、読み取りには時間がかかります。 低速なものだと、非常に時間がかかりますよ。 機器により、読み込み速度は異なります。それが遅い機種だと遅いです。

WPOZZZ
質問者

お礼

ありがとうございます。 1時間この画面ですので、早い遅いではないはずです。

すると、全ての回答が全文表示されます。