- 締切済み
歯列矯正の治療期間について
現在19歳の娘と、16歳の息子の2人が歯列矯正を行っています。 開始したのが2人共2008年9月で、現在3年4カ月程になります。 矯正を始める前のカウンセリングでは、娘はそれほど酷くないので2~3年位で終わるだろうとの説明でしたが、現在のところいつ終わるかわからない状況です。 先月、娘への説明ではあと0.3mmだとのことです。 息子はかなりのガチャ歯だったので4年からもしかしたら5年位かかるかもしれないとの話でしたが、素人目で見ても後1年半位では治りそうにもありません。 現在、月1回の調整のために通院しています。 特に娘は大学生になり家から出ているので、矯正の度に片道2時間以上かけて戻ってくるのはかなりの負担になっています。 次回の調整の日に担当医師と後どの位の期間が必要か話をしようと思っています。 当然元の歯並びによっても異なるとは思いますが、実際にどの程度の期間がかかるのか教えていただければと思います。 カウンセリングでの見積もり期間と実際の矯正期間にどの位の差が生じるものなのかも含めてお答え頂けるとありがたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eohs107
- ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 次回の調整の日に担当医に聞いてみます。