ベストアンサー 私のブログの先頭ページがおかしい。 2012/01/10 07:55 先頭ページが思うように出せません。出したくないページが出ています。 「先頭ページ」として出したい頁を出すにはどうすればいいのでしょうか? 具体的に教えてください。よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー vaidurya ベストアンサー率45% (2714/5983) 2012/01/10 08:37 回答No.1 URLとして、特定のファイルを指定しないのであれば 標準的に表示されるファイルは、一般的にウェブサーバーの規定に従います。 一般的には、index.html,INDEX.HTML,index.htm,INDEX.HTMです。 なお、なぜ大文字と小文字があるのかは…ウェブでは普通大文字小文字の区別はありませんが Windowsは大文字小文字を区別しないのに対して 低価格レンタルウェブサーバーで多用されているLinuxなどのUNIX系OSでは 大文字小文字を区別しますから、ウェブサーバー側で両方指定されていることがあります。 で、普通profile.htmlを標準的に表示することはありません。 ただ、ウェブサーバーソフトウェアの設定次第で変更できます。 サーバー設定が変更できない場合などはサーバー管理者に相談すべきです。 レンタルサーバーなどであれば、説明書や規約などを確認しましょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・WebサービスSNS・掲示板・ブログブログ 関連するQ&A 先頭のページへ戻るには? 一太郎13、ATOK16です。 先頭ページに目次を設定し、そこからブックマークで各ページにとべるのですが、目次に戻れません。ヘルプやマニュアルでよく見かけるように、「先頭のページへ戻る」という文字をクリックすると文書の先頭ページにジャンプできる、というような方法があれば教えてください。 ページ先頭に戻ってしまう・進んでしまう ブラウザで ・「戻る」「進む」ボタン ・マウス(ロジクールMX620)で「戻る」「進む」に割り当ててある第4・5ボタン ・chromeの場合、Smooth Gestureで登録している「戻る」「進む」のジェスチャ のいずれの方法でも、縦に長いページ(Googleの検索結果ページなど)へ「戻る」「進む」の操作をしたときに、ページの先頭に戻ってしまいます・進んでしまいます。 この現象は、Googleの検索結果ページでは必ず毎回起きる現象で、でも、例えば楽天市場などの検索結果ページでは起きていません。その他いくつかのページでもそのような現象があったのですが、具体的にはおぼえていません(スミマセン)。 対処法などご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 環境 OS:Windows7 ブラウザ:InternetExplorer7、GoogleChrome11 先頭ページが他のページに変わってしまった ある日、パソコンを起動すると、先頭ページが変わってしまいました。 今迄は Googleだったのが、ある日、突然、「ノートンセーフサーチ」に変わってしまいまいました。 どうすれば、先頭ページを Google に出来ますでしょうか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム WORDで先頭ページを追加するには? WORDで、既にある先頭ページの前に、新しい先頭ページを追加するにはどうしたら良いでしょうか? 現在の先頭ページの先頭がグラフィックスになっているため、先頭にカーソルを持って行くことができず、困っています。 よろしくお願いします。 先頭のページにいる状態から ワード2010です。 ページ数が120ページ近くあるのですが 先頭のページにいる状態から 一気に20ページ目に飛ぶにはどうすればいいのでしょうか? 今はマウスでスクロールしたり PAFEDOWNキーを連打しています。 同一ページの先頭へのリンク 縦長のページの下に ▲topへ というリンクを作って、ページの先頭に戻れるようにしたいと思っています。 <a href="#top">▲topへ</a>としていますが、IE以外ではページの頭に飛んでくれません。 ▲topへ の文字の指定や枠を作るため<div><span>で囲んでいますが、それが影響しているのでしょうか? 本文はHTML4.01です。 色々見て、考えているのですが、どうしても分りません。 どうしたらページ先頭へ飛ぶように直せるでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。 Word 先頭ページが偶数から始まる 利用環境:Word2010(*.docを互換モードで編集中) 全35ページのドキュメントを、以下の様に設定しています。 ・見開きページ ・奇数/偶数ページ別指定 文中、適宜セクションを区切っているのですが、 先頭ページがなぜか「偶数始まり」になってしまいます。 Wordでは、見開き表示の際に右側にあるものが「奇数」になるものと思っていて、 先頭ページは「右側(奇数)」になるものと思っていました。 どうにか直す方法はないでしょうか... しょうもない質問で恐縮ですが、教えていただけると大変助かります。 ページの先頭へスクロールして戻るには こんにちは。 HTMLでボディタグ直後に<a name=pagetop"></a>などとしておき、ページの下部において「ページの先頭へ」とか「ページトップ」とか「PAGETOP」とかというリンクを設け、そのリンクをクリックすればページの一番上に戻らせるというHTMLのみでできる方法がありますが、そうでなくて、これをスクロールさせながら戻らせるようにしたいんです。 例えば以下のホームページが実例としてあります。 「ページトップ」という文字をクリックすると上記のようになります。 http://www.yamaha.co.jp/siteusage/index.html もちろん、このサイトのやり方と同じでなくても構いません。よりスマートなソース・やり方で出来ればそれが一番と思います。 JavaScriptは初心者でお恥ずかしいですが、これはぜひとも出来るようになりたいです。頑張ります。 どなたかどうぞ教えてください! 宜しくお願いいたします。 「いいい」を常にページの先頭に表示させたい 「あああ」と入力し、たくさんの改行を入れ「いいい」と入力しました。 どちらもページの一番上に表示させた状態で 赤丸で囲った改行を消すと、「いいい」が繰り上がってしまい 「あああ」と「いいい」が同じページに表示されてしまいます。 これを避ける方法はありますか? 改行を消しても、 「いいい」がページの先頭に来る方法はないのでしょうか? Word2013:あるページの先頭を固定したい お尋ねしたいことがあります。 Word2013を使用しています。 あるページの先頭を固定することはできますか? 例えば、10ページ文書を作ったとして、3ページ目を 固定することはできるでしょうか? というのは、1ページ目やページ目に何行か挿入すると、 通常なら3ページ目の文章も、何行か移動します。 しかし、移動しないようにしたいのです。 ご存じの方、どうかアドバイス願います。 小窓を表示するとページの先頭に戻る ホームページビルダー9で小窓を作成しました。 縦に長いページで、ページの下部にクリックすると小窓が表示できるようになっております。 しかし、小窓が表示されるとページが先頭に戻ってしまいます。(スクロールダウンしていたのが勝手に戻ってしまう) これを防止する方法はありますか? 一太郎で特定の文章をページの先頭に必ずくるようにしたい。 一太郎2008を使っているのですが、題名の通り、特定の文章を必ずページの先頭にもってきたいんです。 例えば、小説みたいに1章、2章・・・と文章があった場合、1章を編集したとしても、2章は必ずページの先頭にくるようにしたいんです。シートを変えて書けばいいのは分かっているのですが諸事情で変えたくないんです。 もし、上記のような設定方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム IEの閲覧ページ先頭への移動ショートカットキー IEの閲覧ページ先頭への移動ショートカットキー 基本的なことかも知れませんが、次の内容をご教授下さい。 IEで閲覧しているWEBページの先頭に戻るためのショートカットキーがあれば教えてください。 携帯電話で前のページに戻ると必ず先頭にきます。 主にAndroidからGoogleを利用しています。 前のページに戻ると、必ずページの先頭・一番上が表示されます。 希望としては、次のページに移る前に「みていた部分」に戻ってほしいのですが… 携帯電話の設定が悪いのか、インターネットでの設定が悪いのか、そもそも無理なのかさえわかりません。 どなたかご教示ください。 あるページのあらかじめ定めた位置へリンクさせたい 色々なホームページを見ていると、同じページ内の定められた位置へリンクされている場合が見られます。 例えば、ページの一番下にある「先頭へもどる」ボタンのようなイメージです。「先頭へもどる」ボタンではページの先頭へ戻りますが、ページの真ん中にリンクさせたい場合や微妙な位置にリンクさせる場合どのように記述すればよいでしょうか? 以前、pxで調整できると聞いたことがあるのですが具体的な記述方法が分かりません。よろしくお願いします。 親ウィンドウがページ先頭にもどってしまいます HTMLでホームページ作成作業をしています。 各所でページ内容の詳細を小ウィンドウで表示させるようにしているのですが、小ウィンドウが開くとクリックしたもとの親ウィンドウがページの先頭まで戻ってしまいます。クリックしても親ページが動かない方法がありましたらご教授願います。ちなみにタグはこんな感じです。宜しくお願いします。 <a href="#" onClick="window.open('photo001.html','','width=630,height=450,menubar=no,resizable=yes,scrollbars=yes,status=no,');">写真あり</a> 複数枚ある原稿を先頭ページから印刷する方法 複数枚ある原稿を先頭ページから印刷できますか。 現状は最終頁から印刷されます。。 よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 Webページを紹介するときに、ページの途中から紹介したい メールや掲示板などで、URLを貼り付けてWebページを紹介するときに、そのページの先頭からではなく、見せたい部分の途中から紹介している人を見かけますが、やり方が分かりません。 どうすれば、いいのでしょうか? 具体的に実演していただければありがたいです。 VBA:各ページの先頭セルを選択するコマンドを教えてください VBA:各ページの先頭セルを選択するコマンドを教えてください --Page 1------ A列 | B列 1 | 4 2 | 5 3 | 6 --Page 2------ 7 | 11 8 | 12 9 | 13 10 | 14 --Page 3------ ... 元は印刷用に作ったこのような表があります。A列だけにして、数字順にずらっと並べ替えたいと思っています。 各ページの行数はバラバラで、規則性がありません。実際に入力されているデータは連番ではなく任意の文字列(ページごとにタイトルなどもなく規則性もありません)です。 作ろうとしているマクロは、各ページの末尾にそのページで使われている行数分だけ行挿入→そのページのB列をカット&ペーストでA列のお尻に付けるというものです。 各ページの先頭セル/末尾セルを指定するコマンドがわかれば実現できると思うのですが調べても見つけられませんでした。 (ページ関連となると印刷系ばかりで、、) 恐れ入りますが、お教えいただけますでしょうか。 レポートのフッター(小計欄)がページの先頭にくると空欄になる あるレポートのバグです。 レポートフッターに小計欄を作成しています。 1.当年実績 2.当年計画 3.前年実績 のように、3行の小計欄です。 1ページ内に印刷するにしていますが、次のページの先頭に印刷されて しまいます。それは3行のため止むを得ないと思っているのですが、 先頭行にくると、中の数字がすべて空欄になってしまいます。 プレビューでも印刷しても同じです。 解決方法が無くて困っています。 何かよい方法ありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス SNS・掲示板・ブログ FacebookTwitterLINEmixiInstagram5ちゃんねる(2ちゃんねる)ブログその他(SNS・掲示板・ブログ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など