手つかずのルームサービス?
妹は半分趣味みたいに大阪の色んなホテルで働いているの
ですが、(ベル、ハウスキーピング、クロークなど職種は様々)
その妹によりますと、どのホテルにいた時でも
「朝食のルームサービスを頼んで大半を残すお客様が多い」
と言うのです。それも高額なイングリッシュ・ブレックファスト
を頼んだお客様にその傾向が強いそうです。分量が
多いからじゃないの?と思ったのですが、それがコンチネン
タルだろうが、イングリッシュだろうが、残し方が
「ほとんど全く手を付けてない」ような残し方なのだそうです。
「量が多すぎた」とか「嫌いなものだった」という残し方は
何となく解るのでお詫びのしようもあるし、改善していく
余地があるのでかまわないそうなんですが「コーヒーしか
飲んでいない」「パン1個だけ減ってる」ような場合が
とても多いそうです。
「食べ物を粗末にして行儀悪い」という話は横に置いたと
しても、不思議だと言います。勿論お金を払ってるし、しかも
ルームサービスはかなり高額ですから、それに腹が立つという
より「いるから頼んだんじゃないの?何故?」
と純粋に不思議で不安になるそうです。
ルームサービスで頼んだもの、残した事ありますか?