• 締切済み

毎日特定の時間になると特定のチャンネルが見れません

最近、毎日特定の時間になると、特定のチャンネル(地上波・複数)のレベルが落ちます。 アンテナはU・V・BSを混合し、屋内で分配、テレビ付近で分波しています。 ご近所ではこの現象は生じていません。

みんなの回答

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

#1です ブースタに問題がありそうですね すでにVHFは不要ですから、UHF(+BS)用ブースタに交換するのが手っ取り早いかと思います) 受信できなくなる時間帯に妨害電波を受けている可能性も無いわけではありませんが、ほとんど関係ないでしょう

kat64
質問者

お礼

有難うございます。早速ブースターをチェックしてみます。 元々、電界強度の強い場所ですし、ご近所では問題なく視聴されているものですから、途方にくれていました。 お世話になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.2

U・V・BSを混合って、ブースターの混合器でしょうか? 昼間レベルが下がるのであれば、気温の上昇がブースターの動作に影響していると思われます。 (ブースターの不良)

kat64
質問者

お礼

ありがとうございます。ブースターをチェックしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

もう少し具体的詳細に書いてください CATVや光ではないですよね 通常時に受信できる BSのチャンネル数、地上波のチャンネル数 特定の時間帯に受信できなくなるチャンネル数/受信できるチャンネル数

kat64
質問者

補足

CATV・光ではありません。 また、問題は地上波でBSは問題ありません。 通常受信出来る地上波は10数局です。具体的にはNHKは奈良・大阪・神戸・京都とEテレ、民放は在阪4局と奈良TV・サンTV・KBS京都です。 この内主に昼間に奈良を含めたNHK,とMBS、YTVのレベルが低下し映りません。 何が問題なのか全く判りません。よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A