iPhoneのアップデートのやり方
iPhone3Gユーザーなのですが、同期していたパソコンが壊れてしまい、新しいパソコンになり、前パソコンのデータのバックアップがとれておらず、アップデートをずっとさぼっていたのですが、11/7までにアップデートをしなければ電話が使えなくなるとのメッセージが入ったため、アップデートを新しいパソコンで同期せずに行おうとしたところ、『概要>バージョン>アップデート』をクリックしても、添付画像のようにiTunesのアップデートについて表示され、iPhoneのアップデートができません。
これは新しいパソコンと、iPhoneを一回も同期してないため表示されるのでしょうか?
iPhone内のデータを消したくないため同期は避けてアップデートしたいのですが、不可能なのでしょうか。
一番新しいアップデートは2,3時間かかるときいています。前のパソコンではそれだけの時間、起動を保てる可能性が限りなく0に近いので前のパソコンはなるべく使わない方法を教えていただきたいです。
ちなみにパソコンの方は新旧共に、MacOSX Tigerです。
お礼
ありがとう。