• 締切済み

名前

学生時代に珍しい名前の子がいて最初何て読むか分からなかった子いました。名前教えて貰っても変わった名前だなと思いました。 新米の先生も何て読むか分からず戸惑ってた事も。 ティアラとかピカチュウとか珍しい名前の子いますよね。 誰も読めない名前や珍しい名前を子供に付けるのどう思いますか? 心こめて付ける親もいるし全員が全員でないけどあまりに珍しい名前は後々苦労しそうと感じるのは私だけ?

みんなの回答

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.9

回答してから他の方のご回答やお礼を読んで、削除当然の補足です。 ご質問者さんが挙げている2つの名前の子ども達は実際に世の中にいるわけですね。 それなのに名指しで否定することの意味を考えられない「平凡(普通)の名前」の人たちが多いことのほうが問題だと思います。 ココは小学生だって見るサイトであり、昨日までその名前をなんとも思っていなかった子ども達がこのQ&Aを読み、明日には当該の名前のお友達に「お前の名前って将来苦労するぞ」とか「お前の親は駄目だとネットに書いてあったぞ」と言い出すくらいの想像はできないのでしょうか。 幼稚園児~小学校低学年くらいまでは大人の言うことは「正しいこと」となるくらい知っているはずですが・・・。 結局のところ今の時代で同年代には受け入れられそうな名前であっても子ども達を「苦労させる」のは発想が古い上に新しいものを受け容れることができない頭の固い大人の「自分は普通でよかった」という安全な立場だと思い上がった大人のココでも見られる残酷な発言に拠るわけです。 他人の名前に難癖つけて否定することで安心する心理は見ていて恥ずかしいですね。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.8

私の名前は以前、某TV局の人が調べてくれた時点で日本に一人と言われました。(^^)v 初対面で読めた人は40年以上生きていますが数えられるほどしかいません。 しかし、苦労した覚えがありません。 珍名を否定する方々は日本人が全員「タロウ」と「ハナコ」(漢字だと読めない方がいそうなので。(笑))にすればイイと思っているようですが私はそんな世界は真っ平ごめんですね。 合コンやナンパの時に名前だけで話のネタができるし、新聞やTVで取り上げられれば全国どこででも私を知っている人は私だと特定してくれるので便利この上ないです。 以前、読んだ本で「日本人が数が多い白や銀の車を好むのは潜在意識の中に『事故を起こして逃げるとき他の車に紛れやすい』という自分が犯罪予備軍であるという認識が有るから』という話がありました。 確かに犯罪を起こし、TVや新聞に名前が載ってしまった時に凡庸な名前だとその後の人生には都合良さそうです。 しかし、子どもを犯罪予備軍と考えて名前つけるってのも・・・。^^;

noname#159516
noname#159516
回答No.7

通称名を使う事もできますよね、自分の名前が嫌いなら。 名前は一つを一生使う、と思い込んでいたらそんな事はなかったというのに気がつきました。日本名と外国名と二つ使う人もいるし、その場合の日本名は自分で命名してるんですよね。 芸名やペンネームのように、一人で幾つかニックネームを持つのも良いかもしれません。ネット上ではハンドルネームだし、チームを持って屋号を付ける人もいるし。 履歴書では本名でも、勤務は通称名でオーケーでしょう。

noname#146981
noname#146981
回答No.6

こんばんは! 子供の頃ならば 「可愛い名前ね」とか「素敵な名前ね」 で通るかもしれません。 でも、大人になり社会に出たらどうでしょうか? 例えば質問者様が上げてらっしゃる「ティアラちゃん」。 皆が皆、このような名前になってるのならば(未来に)それもいいです。 でも、いまだって古風な名前や普通の(表現が悪かったら謝ります)名前の子は沢山います。 >でないけどあまりに珍しい名前は後々苦労しそうと感じるのは私だけ? いいえ、少なくとも自分は質問者様の意見に賛成です。

noname#146392
noname#146392
回答No.5

こんにちは。 私の若い頃の職場の男性のお嬢さんの名前が「めるもちゃん」でした。 小さいうちは可愛くて良いかもしれないけど成長し高校生や大学生、社会人になった時に…その子は嫌じゃ無いのかなぁ…と 思った事がありますよ。 親戚の子供達にも車の名前が付いている子も居て、当て字だから周りからも「なんて、読むの?」と、よく聞かれるそうで… 私は子供の将来を考えて名前は付けた方が良いと思っていますが…。 こればっかりは、そのお宅でも考えがあっての事でしょうからね^^;

noname#146371
質問者

お礼

ありがとうございます。当て字で難しすぎて誰も名前が読めず名前聞かれたらちょっと悲しいですよね。

  • theworld4
  • ベストアンサー率20% (94/457)
回答No.4

読み方についても規則を設ければいいのに、と常々思います。 最近は無茶苦茶な名前が多いです。その名前で生活していくのは他でもなく本人、自分で自分の名前を決められないのが可哀想に思えるほどです。 一昔前には悪魔君事件とかいうちょっとした騒ぎもありましたが、悪魔君じゃあ生きていく上で支障が出ること間違いないでしょうね; 何を願ってその名前をつけるのかよくよく考えて欲しいです。

noname#146371
質問者

お礼

悪魔くん私も聞きました。バイトの面接で『名前は悪魔です』とも言いにくいですし。 変わった名前だと生きにくいこともありそうですよね。

  • nazuki09
  • ベストアンサー率15% (65/430)
回答No.3

スーパーとか人の多いとこで、まるっきし日本人ママらしき人が『ティアラ!!』って呼んだら、ハーフの色白のちょっと金髪の可愛ええ子、もしくは肌が黒くて髪がくるんくるんした可愛ええ、おめめがぱっちりした子かなぁって出てくるのをワクワクしてて、出てきたのが日本人形のように真っ黒な髪の毛で、おかんと同じ日本人なら、どつきまわしたくなりますね。 逆にピカチュウなんて、ネコか?イヌか?たまにブタ飼ってる人も見かけるから、ブタか!?ってなりますわ!! 質問者さんだけやないです、その感覚は。 もし万が一、私がそんな名前なら両親をどつきまわして裁判所行って名前変えてもらいますわ!!費用は両親もち

noname#146371
質問者

お礼

確かに外国みたいな名前だと日本人だ!って思わないですよね。 私も変わった名前はちょっと恥ずかしいもあるし嫌ですね。

  • tsukiguma
  • ベストアンサー率13% (27/195)
回答No.2

アゲハとかはまぁいいけど キットとか明らかに当て字を使った痛い名前は残念だよね~… まぁ、悪気があってつけた名前じゃ無いのかもだけど だとしてもなんかもうちょっと他になんかあるでしょ… その名前はやめろ、その名前にするなら適当でもいいから別のにしろ と思う。 まぁ子供がそれでいいならいいけどね 本人がそれでいいなら他人は口を出せない

noname#146371
質問者

お礼

当て字だと読めない名前多いですよね。 誰も読めない名前で何て読む?と頻繁に聞かれたら悲しくなりそう。 子供は小さい内は気にしなくても成長したら自分の名前が珍し過ぎると嫌になる子いそうですね。

回答No.1

そうですね。 そういった名前をつける方々(もちろん全員ではないですが)は子供をペット感覚で捉えているのではないか、という感じはします。 時代が変わると受け入れられる名前も変わってきますが、少なくとも今はそれらの名前が受け入れられていないかなとは思います。

noname#146371
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにペットみたいな名前の子いますね。 あまりに古くさい名前も嫌だと思うけど珍しい名前は全く浸透してない気もしますね。