ニューヨークに何十年も住んでいます。 手持ちのラジオをみるとAMは日本と同じ、FMは88~108までありますね。
日本は多分アメリカより下から始まって90くらいで終わりと思います。 旅行でラジオを聴くなら日本にもいくつかはワールド
バンドとして量販店で売っています。 11月にはソニーのステレオ ラジオ SRF-M807を買いました。 出歩くときはポケットに
入れて聞いています。 ほとんどの都市にはFM局が20~30局はあります。 トーク番組から音楽専門局まで多彩です。
日本のように数局なんてものではありません。 私はライトロック(BGM?)のようは音楽が好きなので聞いています。
そしてコマーシャル フリーなんてものもあります。 先のかたが書いてるように20~30Kmくらい離れると数局しか受信できない
ようになります。
パソコンでもインターネット ラジオが聞けます。 アメリカには天文学的な数字の放送局があります。
私はいつもサンフランシスコ、サンホセとラスベガスのFM局を聞いたりします。
インターネット ラジオ USAとでも入れたら?
お礼
天文学的な数、そうですね、わたしも以前聞いたのが、地元の大学の放送室からのものでした。 やはり試してみないとわかりませんね。持って行こうと思いました。