• ベストアンサー

win7のアプリの場所

アプリを開くとき コンピュータ→ローカルディスク→program fileから探してるのですが、 file名とアプリの名前が違うのでとても探しづらいです。 一発でインストールされてるアプリだけを表示させる方法ってありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazz46
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.3

CLaunchなどのランチャーソフトを使ってみたらどうでしょうか。 よく使うソフトを登録すれば、ランチャーソフトから起動することができます。 いろんなランチャーソフトがあるので、使いやすい物を見つけてください。 参考 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/launch/

kenvel
質問者

お礼

ランチャーデビューさせて頂きました。 こう言う直感的なのが欲しかったんです。 ありがとう御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • fenglu
  • ベストアンサー率43% (317/735)
回答No.5

そのためのスタートメニューです。 一度探して見つけたらスタートメニューにショートカットをおいてください。 最初に探すときにアプリケーション以外のファイルがたくさんあるのが不便と言うのなら、 「種類:アプリケーション」で検索すればよいでしょう。

kenvel
質問者

お礼

ショートカットがどうしても嫌いで削除してました。 使ってみようと想います。 ありがとう御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150436
noname#150436
回答No.4

大抵はその場所に保存されてますが、ソフトによっては違う場所に保存されている場合があります。 例えばChromeなどは以下の場所に格納されます。 また、1の方が回答されてますが、スタートのメニューから大抵は開く事が出来ます。 C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.2

アプリの名称を覚えているのなら スタートメニュー一番下 「プログラムとファイルの検索」のボックスに入力すれば出てきます。

kenvel
質問者

お礼

やはり指示しないと出ませんか。 ありがとう御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • XBG
  • ベストアンサー率60% (493/820)
回答No.1

スタートメニューの「すべてのプログラム」に大抵あります。 アンインストールする時は、「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストール」で一覧で出ます。ちなみに2つ以上のアプリケーションを同時にアンインストール処理できません。

kenvel
質問者

お礼

大抵ありました。 ありがとう御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A