• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:まともな正月が過ごせない!!)

新婚生活でまともな正月を迎えられず…対策は?

このQ&Aのポイント
  • 今年結婚し、初めてのお正月です。しかし、夫が風邪で寝込んでいて一人で大掃除や洗濯をしなければなりませんでした。夫にキレられ、看病も放棄。お正月も一人鍋の予定です。
  • なぜこんなことになるのか疑問です。去年も同じような状況で、夫の不摂生や発言で心が折れていました。このような新婚生活を送っている方はいるのでしょうか?
  • 来年の対策を考える必要があります。もしかしたら、夫に健康を気遣ってもらうように伝えるべきかもしれません。そして、ゆっくりと二人でお正月を楽しむ時間を作ることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chirin580
  • ベストアンサー率38% (218/567)
回答No.3

同情申し上げます。 イベントになると体調を悪くする子どもみたいですよね。 休みに入ると気が緩むのか、生活が乱れるのか。。。 正月ではないですが、昨年、結婚2年目のクリスマス。 少し前からリースやオーナメントを用意して気分を盛り上げ、ケーキやごちそうを準備して待っていました。 そうしたら、いつも通り帰宅した夫は、発熱しており、すべて食べられず、そのまま床に着きました。 用意したごちそう、ケーキは二三日かけてすべて一人で食べましたよ。。。 今年は子どもが生まれて忙しかったせいか、もう、そういう気が失せてしまいリースは飾ったものの、特に何も用意しませんでした。 すっかり一年忘れていたけれど、クリスマスイブに、昨年の事を思い出しました。 また、いつかそういう事もあるかもしれないけど、それも夫婦にとっては思い出の一つとなるんじゃないでしょうか? きっと他のご夫婦にはない(たぶんあまりないと思いますので)経験だと思いますよ。 帰省するとか、旅行に行くとかしてしまえば、日ごろの疲れも取れないかもしれませんが、寝込まないで済むかもしれませんね。

その他の回答 (6)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.7

こんにちは。40代既婚女性です。 今年の初回答は、この質問です。 病気になりたくて、なったわけではないので 旦那様に腹を立てるのは辞めましょう。 罪を憎んで人を憎まず。なんちゃって。 つまり、風邪菌を憎みましょう。 一人鍋お寂しかったでしょう。 どこにお住まいですか? 呼んでくだされば飛んでいきましたのに。(かにかにかに蟹蟹蟹蟹蟹・・・・) 来年の対策。 通年、手洗いとうがいの習慣をつけましょう。 新型インフルが出たとき、世間はにわか「感染防止マニア」になりましたね。 あれをある程度のレベルで、通年維持するのです。 我が家では、夫婦の仕事柄 感染源になりやすい職場ですので、 家に菌を持ち込まないよう、365日気をつけています。 イソジンの大瓶を洗面所に常備。 帰宅したら、石けんで寝念入りにうがいと手洗いをします。 また、外出先でも、トイレに行ったら 念入りに手を洗います。 人が見たら、「あの人ったら手にウン○を誤ってつけたのかな?」と思われるぐらい洗います。 店の入口などに、噴霧式のアルコール消毒薬がありますが、 あれを見るたびに、手に噴霧して歩きます。 もちろん、外食する前にも、 店で手を念入りに洗いますね。 少しでも喉の奥に違和感(風邪かな?)があれば、 イソジンスプレーを喉に噴射 銘々がバッグに持っています。 このスプレー噴射で風邪をほとんどひかなくなりました。 (ドラックストアで、800円ぐらい。各社から出ています。) また、インフルエンザの季節は特に警戒レベルが上がります。 それをすることで、外出先で菌がついても、 数を減らせるし、ついている時間を短くすることが可能です。 しかし菌を絶対ゼロにすることは不可能ですから、 免疫力をあげます。 通年通して、ビタミンCを摂っています。 シミそばかす防止もあります。 食事と睡眠の質を高く保ちます。 絶対に夜更かしはしない。(日付が変るまでに寝る。) 規則正しく暮らす。(休みでも平日どおりに起きる。) フロは必ず湯船に入る。 キムチ、にんにく、しょうが、唐辛子などの 身体を温める食材を多用した料理を、 疲労時、風邪疑惑の時に食べる。 野菜は、生野菜でなく温野菜で摂る。 毎晩微量の飲酒をする。 暗いニュースを避け、美しい映像や音楽に接する。(必要なニュースは見ますが。) 適度にSEXもする。 夫婦で喧嘩をしない。 風邪のひきはじめに、筋トレなどで 身体を苛めない。 夫は、結婚前の独身の時は、 しょっちゅう風邪をひいていましたが、今は1年に1回あるかないかです。 特に風邪気味なのに、筋トレして こじらせていたのですが、 風邪ひき筋トレ辞めてから、未然に防いでいます。 (風邪気味なのにスノボ、これが1番いかんね。) あなた様は一人で大掃除大変でしたね。 でもね、病人がいるなら 大掃除は絶対にしなくても、いいのでは? 寝ている人も落ち着かないでしょう。 洗濯はたまったら、しないといけないけど 大掃除しなくても、お正月は来るもんだし。 あなた様も「私一人でなにもかも全部やらされて・・」とキレることもなかった。 そのあたりは「鷹揚に」過ごさないと あなた様までストレスで風邪になりますよ。 早く旦那様治って、お2人であらためて 初詣で「健康第一」を祈願できるといいですね・・・。 家事の頑張りすぎもほどほどに・・・ 笑顔でいることが風邪菌を退けますからね。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.6

忙しくしていて、自分の心身の状態に気を配らない人は、たいてい休みになるとドッと体調をくずします。 わたし自身も、むかし仕事が忙しかった時は、働いている間は平気なのに、連休によく寝込んでいました。 わたしの夫も、しばらく休みなしで働いていたときは体に問題なかったのですが、 連休になったとたん、その反動か、熱をだしたりしていました。 本人が集中していて、気づいていなかったんだな~、と思います。 「自分の体や、心のストレスを無視していると、そういうことになるものだよ」 と話をすると、少し心を改めたようです。 それ以来は、無理をせずちょくちょく心身を休めているようです。 リラックスできる音楽などで、こまめにリラックスすることも大事かな、と思います。 仕事中毒みたいな人がけっこういますが、わりと似たようなパターンだなあ、と思います。 自分の感覚をマヒさせる事で日々をやりすごしているというか。 休みの日にまで精力的に遊びつづける人などは、むしろ本当は休めていない、休む事を先延ばししている、とも思います。 予兆もなくある日コロリと死んでしまったりする人に多そうです。 旦那さんが寝込むのは、それに比べればですが、まだ健康によいのかも知れないです。 旦那さんの場合、スノボにいったので余計に腹立たしいのでしょうが、 たぶん行かなくても寝込んでいたのでは、と思います。 こういうことは、本人が学ぶまではどうしようもないですよね。 あなたはあなたで、さみしい思い&看病でお疲れだと思いますが、旦那さんにあまり期待せず、 ご自身をいたわってくださいね。

noname#155097
noname#155097
回答No.5

毎年風邪をひいて、正月前後は寝込んでいた私。 結婚してから、嫁のえさがいいのか、掃除が行きとどいているのか、 躾がいいのか、風邪をひかないようになりました。 きっちり躾けられて、つたないながらも、 大掃除の手伝いもさせられ、 年末年始はごろごろと放蕩三昧。 ありがたやありがたや。 賢い嫁さんになってくだされ。 ではよいお年を。

回答No.4

本当大変ですね。もし普段からそういう感じでしたら、何か考えた方がいいかもしれませんね。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

旦那さん、ちょっと体が弱すぎ。大丈夫かなこれからの家庭生活。 体が弱いと、生まれてくる子供にも影響が出ます。 なんともなければいいけど。

noname#159516
noname#159516
回答No.1

家族旅行になると風邪を引くのが旦那です。私は旅行の後で寝込むタイプです。 休暇前に仕事の追い込みをして休みになった途端に気が緩み、病原菌に負けます。休暇が台無しです。 家族旅行は私には義務遂行が残っていて完全に隊員を無事に帰すまでは、気が張っている隊長です。後でガクッと来ます。 まあ、人それぞれですね。 怒らず、病人はさっさと寝かせて友達呼んで楽しんで下さい。世の中行くところのないひとりものが溢れかえっています。