• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:winのOSの入れ替えについて 日本⇒英語)

winのOSの入れ替えについて 日本⇒英語

このQ&Aのポイント
  • windowsのOSの入れ替えについて
  • 先日新規に購入しましたwindows7のosの入れ替えを行いたいと思います。
  • 元来 上記の新品PC購入時に既に日本語版は、インストールされていました。今回、英語版にするために新たにインストールしますが、ドライバーは、メーカーホームページにてダウンロードし、一ずつ入れる必要がありますでしょうか?それとも、まとめて一括のドライバーセットなる物が有りますでしょうか?HPで確認したところ、やはり個別対応で入れるしかないかなと思っております。また、日本語及び英語版を共存(2つのOS)した場合、ドライバーに関して英語環境で日本語版でインストールしたドライバーが使えるなどメリットはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.3

 そうそう。大事な問題を忘れていました。デスクトップでは英語キーボードに交換することが簡単ですがノートではそうもゆきません。英語版windowsが想定しているキーボードは写真のようないわゆる101キーですから、英語版windowsと日本語キーボードの組み合わせで、Shift+8で「(」を打とうとすると「*」が出るなどの問題があります。英語版windowsは標準で日本語キーのドライバを持っていませんので自分で探してセットアップしますが簡単ではなく、その結果は英語版に慣れた人にはタッチタイピングが出来ない日本式のキーボードになってしまいます。この点は本格的に使う人には我慢できないところですからデスクトップパソコンで英語キーボードを使うか、または自分で英語版キーボードを部品として購入し自分で交換できるThinkpadシリーズを薦めるかということになると思います。しかし本人が気にしないと言うならば、日本語キーボードでそのまま外国語windowsを使ってキートップの表示と出てくる文字が違うことに慣れきってしまっている人もたくさん居ます。本人の選択ですね。またノートパソコンでもUSB接続の英語キーボードを外部に接続すれば英語版windows本来の配列で使うことが出来ます。

momo198001
質問者

お礼

有難うございます。 いろいろ アイディアまで頂いて。 感謝しております。 結局、思ったよりも面倒ですね。 海外では、日本製のPCがかなり良いもの及び安い(発展途上国)とされていますが、 実際に使うとなると大きな面倒や輸送費が係り、あまりメリットは無いようです。 とりあえず、友人に譲ると約束いたしましたので、本日 ドライバーを全部落とし CDに焼きました。後は、本人に任せます。 たいへん参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

>英語版にするために新たにインストールしますが 新規インストールをせずにアップグレードすればドライバを入れ直さずに済みます。 >、日本語及び英語版を共存(2つのOS)した場合 いわゆるデュアルブートになりますが、OSごとにドライバが必要になってきます。 lenovoということですので、ドライバはアップされているのでHPで探せばすぐに見つかりますが・・・ 一つのHDDにOSを2つ入れるのは、メリットがあるとは思えません。容量を圧迫するだけのように思います。 私的な意見ではありますが参考になればと思います。

noname#252332
noname#252332
回答No.1

 もっとも確実簡単な方法は、英語版Windowsを入手することではなく、日本語版Windows7 Ultimateアップデートを入手して、Language Packs をインストールすることでした。これでメニューやヘルプを含めすべて英語に変更したり日本語に戻すことが出来るようになります。中国語や韓国語も同様です。これはVISTA、7以降のultimateに限った機能です。 http://pasofaq.jp/windows/vista/languagepacks.htm  英語版Windows7を別にインストールする場合は、個別のドライバをインストールする必要があります。レノボのサイトから英語版のドライバを探してダウンロードします。グラフィックス、イーサネット、無線LAN、オーディオなどのドライバが最低限必要で、他にポインティングデバイス、電源管理などのドライバを当てることになると思います。レノボThinkpadは日本語版英語版ともすべてのドライバがダウンロードでき、他国語OSセットアップの手引きや修理マニュアルまでダウンロードできましたが、レノボG550はThinkpadではないのでそこまでのサービスは無いかもしれません。海外メーカーはまだ良いほうで、日本のメーカーはアップデート以外のドライバを一切公開しません。ユーザーとは製品を壊す猿である、と認識しているんだと思います。あたってますが・・・。  OS共用は必要が有るならば選択肢ですが片方のOSがDドライブになってしまい操作勘違いによるファイル喪失や出来の悪いアプリの動作不具合などトラブルの元です。両用が必要ならば私だったらUltimateで切り替えて使います。英語版windowsで日本語版ドライバを使うことは7ではUNICODE化されていますから文字化けは無いはずですがサードパーティー製のドライバには文字化けするものがあるかもしれません。ドライバを共用するなら英語版を使うのが確実です。ところが日本語windowsのセットアップはDtoDで自動的に行うのでしょう。ドライバのダウンロードが要るか要らないか、と言う点ではあまりメリットがありませんね。二つのWindowsをセットアップする場合動作中は他方のwindowsを見えなくするのですからひとつのドライバを共用ということは無理です。

momo198001
質問者

補足

細かい説明有難うございます。 購入したのは、英語版Windows7 Ultimateになります。(友人) 私のPCを受け渡すのは、日本語版のホームエディションを確実に削除してからと 考えておりました。 そうしますと、やはり、英語版OSの投入後に、レノボのサイトから一つ一つドライバー を入れるしかありませんね。本PCは個人的に使用しなくなりましたので、友人に譲ることに なりましたが、再度英語のOSとして立ち上げるのは一苦労の様ですね。 少し考えてみます。尚、友人(外国人)は、安易に考えているようです。 以上 有難うございます。的確な回答をいただきまして。