• 締切済み

コピー機が故障しました。

印刷するとき、うっかり紙をセットすることをわすれてしまい、急いで印刷中止を押したのですが、 それっきり印刷したくても保留中を表示され、印刷ができません。解決策はないでしょうか。 ちなみに、コピー機はEOSONのPM-790PTです。パソコンはWindowsXpで、直接USBにつなげてます。

みんなの回答

回答No.4

ご苦労がよくわかります、実は私もコピー機はエプソンのPM-D800を使用しておりますがこの様なことが前にありました コピー機がご主人様の押した言い付けを着実に守っているのが原因かと思います。 私はコピー機などが噛んでしまい動かないときには思い切ってコピー機のコンセントを抜いてやりおなして乗り切ったことがありますので最終的にはやってみてはいかがでしょうか、間違えてPCのコンセントは抜きませんように気を付けてください。

noname#158605
質問者

お礼

何度かUSBを抜いて2,3回繰り返しやってみたら、鈍い機械音をたてて動きました。今度またアクシデントが起こったらそうします。(笑)ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hatiboo
  • ベストアンサー率42% (257/602)
回答No.3

コントロールパネル内の「プリンターとFAX」 EPSON PM-790PTのアイコンをダブルクリックして 印刷ドキュメントのリストが開いたら メニュー内のプリンター/全てのドキュメントの取り消し  または  一件ずつドキュメントを選択して ドキュメント/キャンセルしてみてください。

noname#158605
質問者

お礼

くわしく回答して頂き感謝しています。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1080/2457)
回答No.2

プリンタのキューウインドウを開き(プリンタのアイコンをダブルクリック)「ドキュメント」から「再回」または「再印刷」を選べばOKでしょう。 ちなみに用紙を入れ忘れてもそのままにしておけば「用紙なし」でプリンタは一時停止しますよ。

noname#158605
質問者

お礼

久しぶりに使ったので動かなくなったときは焦りましたが、なんとかなりました。ありがとございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luminous3
  • ベストアンサー率33% (46/139)
回答No.1

用紙をセットしてから「紙送り」ボタンを押しても印刷は開始されませんか? また、PC側からプリンタの設定画面で、「保留中のドキュメントを削除する」を選択しても、保留ドキュメントは削除されませんか? EPSONに限らずプリンターは、このどちらかの方法でたいていは復帰するはずです。 それでも復帰しないようであれば、メーカーサポセンに電話してみてください。

noname#158605
質問者

お礼

指示通りやってみたらしばらくして直りました。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A